【ポケカ】タケルライコex 環境デッキ紹介 (2025/04/02 シティリーグ ベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/02
  • プレイヤー: ましろ
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸に、高い打点と安定した展開力で相手を圧倒するデッキです。序盤は複数のたねポケモンで展開し、中盤以降はタケルライコexの高火力ワザで一気に勝負を決めます。序盤の展開をサポートするシステムポケモンと、相手の妨害やエネルギー加速を担うカードも採用しています。

強み

  • 高い打点と安定した展開力
  • 強力な特性とワザを持つポケモンex
  • 多彩なサポートカードとグッズによる柔軟な対応

序盤の動き

先攻を取れた場合は、ホーホー、スピンロトム、オーガポンみどりのめんexを展開し、盤面を整えます。オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」でエネルギー加速を行います。後攻の場合は、相手の動きを見て対応しながら、上記のポケモンを展開し、エネルギーを加速していきます。タケルライコexは、序盤はベンチに控えて、後続の準備を整えます。スピンロトムの特性「ファンコール」は最初の自分の番にしか使用できないため、このターンは使用できません。

中盤の動き

複数のポケモンとエネルギーが揃ってきたら、タケルライコexをバトル場に出し、攻撃を開始します。タケルライコexのワザ「はじけるほうこう」は、手札をトラッシュする代わりに大量ドローを行う強力なワザで、次のターン以降の展開を有利に進めることができます。ワザ「きょくらいごう」は、状況に応じてエネルギーをトラッシュし、高火力を叩き出せます。相手のポケモンを倒しつつ、場の状況に合わせて他のポケモンも活用し、サイドを取りにいきます。ヨルノズクの特性「ほうせきさがし」で必要なトレーナーズカードを手札に加えることで、安定してゲームを進めます。

終盤の動き

残りサイドが少なくなってきたら、タケルライコexのワザ「きょくらいごう」で一気にダメージを与え、相手のポケモンを倒します。タケルライコexがきぜつしても、サイド2枚消費されるので、相手は大きなプレッシャーを感じることになります。タケルライコex以外も、状況に応じて使い分け、相手のサイドを全て獲得して勝利を目指します。イキリンコexの特性「イキリテイク」は、終盤のドローソースとして機能し、最後の勝負を有利に導きます。ラティアスex、キチキギスex等のexポケモンも、状況に応じて強力な一撃で勝負を決めに行きます。

採用カードの役割

  • カード名: タケルライコex 【SV5K 089/071】: このデッキの主軸となるポケモン。強力なワザで相手を圧倒します。
  • カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: タケルライコexをサポートするポケモン。状況に応じてワザを使い分けます。
  • カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV6 114/101】: 特性「みどりのまい」で安定したエネルギー加速を実現します。
  • カード名: スピンロトム 【SV7 080/102】: 特性「ファンコール」で序盤の展開を加速します。
  • カード名: ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクへの進化と、序盤の展開役。
  • カード名: ヨルノズク 【SVN 008/045】: 特性「ほうせきさがし」で必要なトレーナーズカードを手札に加えます。
  • カード名: イキリンコex 【SVN 009/045】: 特性「イキリテイク」で大量ドローを行います。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: 特性「スカイライン」でたねポケモンの逃げエネルギーを無効化します。状況に応じて、強力なワザで相手にダメージを与えます。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: 特性「さかてにとる」で状況を打開します。状況に応じて、強力なワザで相手にダメージを与えます。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンを効率的に展開します。
  • カード名: ハイパーボール: 手札を調整しながら、必要なポケモンを手札に加えます。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチします。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからのカード回収を行い、安定性を高めます。
  • カード名: エネルギー回収: トラッシュからのエネルギー回収を行います。
  • カード名: ともだちてちょう: サポートカードの再利用を行います。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンを入れ替えることで、状況を有利に進めます。
  • カード名: オーリム博士の気迫: 古代ポケモンにエネルギー加速を行います。
  • カード名: アカマツ: 基本エネルギーをサーチします。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、状況を立て直します。
  • カード名: ボスの指令: 相手のバトルポケモンを入れ替えます。
  • カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場を整え、状況を有利に進めます。
  • カード名: ゼロの大空洞: ベンチの枠を拡張します。
  • カード名: ジャミングタワー: 相手のポケモンのどうぐの効果を無効化します。
  • カード名: 基本草エネルギー: エネルギーとして使用します。
  • カード名: 基本闘エネルギー: エネルギーとして使用します。
  • カード名: 基本雷エネルギー: エネルギーとして使用します。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン みどりのめんex 【SV6 114/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 114/101】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
スピンロトム 【SV7 080/102】
スピンロトム 【SV7 080/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV5K 089/071】
タケルライコex 【SV5K 089/071】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です