コンセプト
このデッキは、テツノイバラexの特性「イニシャライズ」で相手の特性を無効化しながら、強力なワザで攻めるデッキです。グッズとサポートを駆使し、序盤からテンポ良く展開し、終盤には強力な攻撃で勝負を決めます。
強み
- テツノイバラexの特性「イニシャライズ」で相手の特性を封じることで、相手の妨害を抑制し、安定した展開を実現できます。
- 豊富なグッズとサポートカードで、状況に応じて柔軟な対応が可能で、相手の戦術に対応できます。
- 強力なワザ「ボルトサイクロン」で、高い火力を誇り、相手のポケモンを素早く倒せるので、有利な状況を作り出せます。
序盤の動き
まず、ネストボールやポケモンキャッチャーを使い、テツノイバラexを素早く展開します。その後、ポケギア3.0やペパーを使って必要なグッズやサポートをサーチし、手札を充実させます。大地の器で必要なエネルギーを手札に加え、安定した展開を目指します。ロケット団の監視塔で相手の特性を無効化することで、相手の妨害を受けにくい展開を実現します。
中盤の動き
テツノイバラexにエネルギーをつけ、ボルトサイクロンで攻撃を開始します。相手のポケモンを倒しながら、ベンチに控えのテツノイバラexを展開することで、継続的な攻撃を可能にします。博士の研究やジャッジマンで手札をリフレッシュし、状況に合わせて柔軟にカードを使用することで、相手の戦略に対応します。ワザマシン エナジーターボやブーストエナジー 未来で、エネルギー加速と火力の底上げを行い、さらに攻撃の効率を高めます。このフェーズでは、シークレットボックスを使用して、必要なカードを確保することで、安定した展開を続けます。
終盤の動き
相手のポケモンを倒し、サイドを有利に取っていくことで、勝利を目指します。状況に応じてボスの指令で相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作り出します。ナンジャモで手札を入れ替え、状況に合わせて最適なカードを使用します。ワザマシンデヴォリューションで相手の進化ポケモンを退化させ、攻撃を抑制します。テツノイバラexの特性「イニシャライズ」と、ロケット団の監視塔の特性無効化効果を最大限に活用し、相手のポケモンを倒して勝利を掴みます。
採用カードの役割
- カード名: テツノイバラex 【SV5a 033/066】: このデッキの主役ポケモン。特性「イニシャライズ」と強力なワザ「ボルトサイクロン」で相手を圧倒します。
- カード名: クラッシュハンマー: 相手のエネルギーをトラッシュし、相手の展開を妨害します。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加え、エネルギー不足を解消します。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをベンチに素早く展開します。
- カード名: ポケギア3.0: サポートカードを手札に加え、展開を加速します。
- カード名: テクノレーダー: 「未来」のポケモンを手札に加え、展開をさらに加速させます。
- カード名: ポケモンキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出し、有利な状況を作ります。
- カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): グッズ、サポート、スタジアムをサーチし、必要なカードを確保します。
- カード名: ワザマシン エナジーターボ: ベンチポケモンにエネルギーをつけ、展開を加速します。
- カード名: ワザマシンデヴォリューション: 相手の進化ポケモンを退化させ、攻撃を抑制します。
- カード名: ブーストエナジー 未来: 「未来」のポケモンのワザのダメージを強化します。
- カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュし、状況を打開します。
- カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作ります。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加え、展開を加速します。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、状況を打開します。
- カード名: アカマツ: 基本エネルギーを手札に加え、状況に合わせてポケモンにエネルギーをつけます。
- カード名: ジャッジマン: 手札をリフレッシュし、状況を打開します。
- カード名: ロケット団の監視塔: 相手の特性を無効化します。
- カード名: 基本雷エネルギー: テツノイバラexに必要なエネルギーです。
- カード名: 基本草エネルギー: 必要に応じて使用します。
- カード名: 基本炎エネルギー: 必要に応じて使用します。
- カード名: 基本悪エネルギー: 必要に応じて使用します。
- カード名: 基本超エネルギー: 必要に応じて使用します。
- カード名: 基本水エネルギー: 必要に応じて使用します。
コメントを残す