【ポケカ】ドラパルトex環境デッキ紹介 (2025/03/31シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/03/31
  • プレイヤー: けんパッパ
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ドラパルトexの高火力を活かした、高速かつ強力な攻撃を軸としたデッキです。序盤から中盤にかけて、ドロンチ、ドラメシヤの展開と、システムポケモンによる盤面整備を行い、終盤にドラパルトexで一気に勝負を決めます。多様なサポートカードとグッズを駆使することで、安定したゲーム展開を目指します。

強み

  • ドラパルトexの圧倒的な火力
  • 安定した展開力と盤面制圧力
  • 状況に応じた柔軟な対応力

序盤の動き

まず、ドロンチ、ドラメシヤを優先的に展開します。ドロンチの特性「ていさつしれい」で必要なカードを手札に加え、展開を加速させます。手札の状況に応じて、マシマシラやスボミーも活用します。スボミーのワザ『むずむずかふん』で相手のグッズ使用を妨害することで有利な展開を維持します。ユキワラシを展開して次のターンにユキメノコに進化させることで相手の特性を持つポケモンに継続的にダメージを与えていきます。なかよしポフィンを使い、HPが低いたねポケモンをベンチに展開することで、次のターン以降の展開をスムーズにします。シェイミの特性『はなのカーテン』は、相手の攻撃からベンチポケモンを守る役目を担い、早期にドラパルトexを展開する準備を進めます。

中盤の動き

ドロンチを進化させドラパルトexを展開し、攻撃を開始します。ドラパルトexのワザ『ファントムダイブ』は、200ダメージに加えて相手のベンチポケモンにダメージカウンターを乗せることができ、相手のポケモンを一気に突破する力があります。マシマシラの特性『アドレナブレイン』で、相手のポケモンにダメージを与えながら、状況に応じた柔軟な対応を目指します。ハイパーボール、夜のタンカ、すごいつりざおといったグッズで必要なカードをサーチし、安定したゲーム展開を維持します。ペパーでグッズとポケモンのどうぐをサーチし、必要なカードを補充します。状況に応じて、緊急ボードでドラパルトexの逃走コストを軽減します。また、カウンターキャッチャーで相手の展開を妨害します。

終盤の動き

ドラパルトexを複数展開し、強力な攻撃で一気に勝負を決めます。ナンジャモで手札をリフレッシュし、状況を立て直すことで、相手の戦略を上回ります。タケシのスカウトで必要なたねポケモンを補充します。状況に応じて、アンフェアスタンプで手札をリフレッシュします。ボスの指令で相手のキーポケモンをバトル場に出し、一方的に有利に試合を進めます。マラカッチの特性『さくれつばり』で、相手のポケモンを倒すことで、相手に大きなダメージを与えます。アカマツで必要な基本エネルギーを補充し、継続的な攻撃を可能にします。ユキメノコの特性『いてつくとばり』により、相手の特性を持つポケモンを削りつつ、ゲームを有利に進めていきます。

採用カードの役割

  • カード名: ドラパルトex 【SV6 120/101】: このデッキの主力アタッカー。高いHPと強力なワザで相手を圧倒します。
  • カード名: ドロンチ 【SV6 080/101】: ドラパルトexへの進化ポケモン。特性「ていさつしれい」で必要なカードを探し出し、展開を加速させます。
  • カード名: ドラメシヤ 【SV6 079/101】: ドロンチへの進化元。序盤の展開を担います。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害するシステムポケモン。
  • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: ダメージカウンターを移動する能力で、相手のポケモンをコントロールします。
  • カード名: ユキメノコ 【SV6 104/101】: 特性「いてつくとばり」で相手のポケモンに継続的にダメージを与えます。
  • カード名: ユキワラシ 【SV3a 063/062】: ユキメノコへの進化元。序盤の展開をサポートします。
  • カード名: マラカッチ 【SV9 101/100】: 相手のポケモンを倒した際に相手にダメージを与えるシステムポケモン。
  • カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンを守る特性「はなのカーテン」を持つシステムポケモン。
  • カード名: なかよしポフィン: HPが低いたねポケモンをベンチに展開する。
  • カード名: ハイパーボール: 必要なポケモンを手札に加える。
  • カード名: 大地の器: 必要な基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンまたは基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからカードを山札に戻すことで、必要なカードを再利用する。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場に出す。
  • カード名: アンフェアスタンプ(ACE SPEC): 手札をリフレッシュし、ゲームの状況を変える。
  • カード名: 緊急ボード: ポケモンの逃走コストを軽減する。
  • カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを増加させる。
  • カード名: ワザマシンデヴォリューション: 相手の進化ポケモンを退化させる。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポート。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポート。
  • カード名: タケシのスカウト: たねポケモンや進化ポケモンを手札に加えるサポート。
  • カード名: アカマツ: 基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつけるサポート。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に出すサポート。
  • カード名: ボウルタウン: ベンチにたねポケモンを展開するスタジアム。
  • カード名: 基本悪エネルギー: ドラパルトexのエネルギー。
  • カード名: 基本超エネルギー: マシマシラのエネルギー。
  • カード名: 基本炎エネルギー: ドラパルトexのエネルギー。
  • カード名: ルミナスエネルギー: 汎用性の高い特殊エネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
ワザマシンデヴォリューション
ワザマシンデヴォリューション

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です