【ポケカ】ドラパルトex環境デッキ紹介 (2025/05/05 シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/05
  • プレイヤー: クロロン
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ドラパルトexの高火力と、ヨノワールexによる強力な妨害を組み合わせた、高速でアグレッシブなデッキです。序盤から中盤にかけては、ドロンチ、ドラメシヤ、ヨマワルなどのたねポケモンを展開し、状況に応じてドラパルトexに進化させ、強力なワザで相手を圧倒します。終盤はヨノワールexの特性『カースドボム』で相手のキーポケモンを倒し、勝利を目指します。数多くのサポートカードで手札を調整し、安定した展開を目指します。

強み

  • ドラパルトexの高火力による、早い段階での勝負を決める可能性
  • ヨノワールexの『カースドボム』による、相手のキーポケモンへの大きなダメージと盤面制圧
  • 豊富なサーチカードとサポートカードによる手札事故の低減と盤面制圧

序盤の動き

まず、ドロンチ、ドラメシヤ、ヨマワル、ピィなどのたねポケモンをできるだけ多く展開します。ドロンチの特性『ていさつしれい』でドラパルトexに必要なカードを探し、進化の準備を進めます。ルチャブルの特性『フライングエントリー』で相手の展開を阻害しつつ、ピィで手札を確保して次のターンに繋げます。なかよしポフィン、ネストボール、ハイパーボールなどを駆使して、効率的にポケモンを展開していきます。シェイミはベンチに置いて相手の攻撃を防ぎます。ボウルタウンにより効率の良いポケモン展開を目指します。

中盤の動き

序盤で展開したドロンチをドラパルトexに進化させ、『ファントムダイブ』で相手のベンチポケモンに大量のダメカンをのせます。これにより、相手のポケモンを早めに突破することを目指します。同時に、ヨマワルを展開し、次のヨノワールexへの進化を狙います。ペパーやナンジャモで必要なグッズやサポートカードを確保し、盤面を維持します。また、キチキギスexの特性『さかてにとる』で相手の攻撃によって倒れたポケモンを補い、手札補充を図りながら、ドラパルトexやヨノワールexを展開して攻勢をかけます。ガチグマ アカツキexを出し、相手の展開を妨害、または、終盤の決め手として使います。

終盤の動き

ヨノワールexの特性『カースドボム』で相手の重要なポケモンを倒し、サイドを一気に奪い、勝利を目指します。相手の盤面状況に応じて、ドラパルトexの『ファントムダイブ』やキチキギスexの『クルーエルアロー』も活用して、確実にダメージを与えていきます。学習装置や勇気のおまもりをうまく活用して、ポケモンの耐久性を高め、ゲームを有利に進めます。アンフェアスタンプ(ACE SPEC)で手札を整えながら、勝利を目指します。相手のサイドが少なくなってきたら、確実に勝利を目指しましょう。

採用カードの役割

  • ドラパルトex 【SV6 120/101】: 高火力のワザ『ファントムダイブ』で相手を圧倒する。
  • ドラパルトex 【SV8a 221/187】: 高火力のワザ『ファントムダイブ』で相手を圧倒する。
  • ドロンチ 【SV8a 119/187】: ドラパルトexへの進化元であり、特性『ていさつしれい』で必要なカードを探せる。
  • ドラメシヤ 【SV8a 118/187】: ドロンチへの進化元。
  • ヨノワール 【SV6a 070/064】: 特性『カースドボム』で相手のキーポケモンを倒す。
  • サマヨール 【SV6a 069/064】: ヨノワールへの進化元。
  • ヨマワル 【SV6a 068/064】: サマヨールへの進化元であり、ワザ『むかえにいく』でベンチを増やせる。
  • スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズを妨害する。
  • ピィ 【SV3 113/108】: 手札補充を行う。
  • ルチャブル 【SV4a 106/190】: 特性『フライングエントリー』で相手の展開を妨害する。
  • キチキギスex 【SV8a 104/187】: 特性『さかてにとる』で手札補充を行う。
  • ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】: 高火力のワザ『ブラッドムーン』で相手を圧倒する。
  • シェイミ 【SV9a 066/063】: 特性『はなのカーテン』でベンチを守る。
  • なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンを展開する。
  • ネストボール: たねポケモンをサーチする。
  • ハイパーボール: 手札をトラッシュしてポケモンをサーチする。
  • ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを進化させる。
  • カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンと入れ替える。
  • 大地の器: 基本エネルギーをサーチする。
  • 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収する。
  • すごいつりざお: トラッシュからカードを山札に戻す。
  • アンフェアスタンプ(ACE SPEC): 手札をリフレッシュする。
  • 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減する。
  • 学習装置: 基本エネルギーを付け替える。
  • 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを上げる。
  • ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチする。
  • ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
  • アカマツ: 基本エネルギーをサーチしてつける。
  • カキツバタ: ポケモンとトレーナーズをサーチする。
  • フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻し、他のカードをトラッシュする。
  • ボスの指令: 相手のベンチポケモンと入れ替える。
  • ボウルタウン: たねポケモンの展開を補助する。
  • ポケモンリーグ本部: たねポケモンのエネルギーコストを増やす。
  • 基本炎エネルギー: ドラパルトexのワザに必要なエネルギー。
  • 基本超エネルギー: ヨノワールexのワザに必要なエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】
ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】
キチキギスex 【SV8a 104/187】
キチキギスex 【SV8a 104/187】
ドラパルトex 【SV8a 221/187】
ドラパルトex 【SV8a 221/187】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です