コンセプト
このデッキは、ブースターexとリーフィアexを軸とした、高速展開と強力なワザによる攻めを特徴とするデッキです。序盤はイーブイ系ポケモンで盤面を構築し、中盤以降はブースターexとリーフィアexによる圧倒的な火力を叩き込み、相手にプレッシャーを与え続けます。サポートカードを効果的に使い、必要なカードを手札に揃えていくことで、安定した展開を目指します。
強み
- ブースターexの強力なワザとエネルギー加速効果による圧倒的な火力
- リーフィアexの状況に応じた柔軟な対応力
- 豊富なサーチカードとシステムポケモンによる安定した展開力
序盤の動き
先攻1ターン目はサポート・ワザが使えないため、イーブイやホーホー、マリルといったたねポケモンを展開し、ベンチを充実させます。イーブイexは進化元であると共に、特性「にじいろDNA」による進化のサポート、特性でベンチにいる限りワザのダメージを受けないため後続のポケモンを守る役割も担います。メタモンは「へんしんスタート」で必要なポケモンをサーチ、状況に合わせて盤面を構築していくことが可能です。スピンロトムの「ファンコール」は、最初の自分の番にだけ使用可能です。テラパゴスexも序盤から展開し、ユニオンビートで追加ダメージを狙っていきます。マリルからマリルリへ進化させ、状況に応じてマリルリの特性「きらきらシャボン」を使用し、強力なワザ「すてみタックル」を準備します。このフェーズで、ヨルノズク進化の準備も整えましょう。
中盤の動き
序盤の展開を元に、ブースターexとリーフィアexへの進化を目指します。イーブイexからブースターexへ進化することで、強力なワザ「バーニングチャージ」による高火力の攻撃を可能にします。また、「バーニングチャージ」の効果により、エネルギーを効率的に補充することで、次のターン以降の展開を安定させます。同時に、イーブイexからリーフィアexに進化させることで、状況に応じて「あおばのあらし」と「モスアゲート」を使い分けて、相手のポケモンにダメージを与えたり、自分のポケモンを回復したりと、柔軟に対応していきます。この段階で、ヨルノズクの特性「ほうせきさがし」を利用して、必要なサポートカードを手札に加え、終盤に向けて盤面を有利に進めていきましょう。オーガポンいどのめんexを展開し「げきりゅうポンプ」で相手のベンチポケモンにダメージを与えながら、ゲームを有利に進めていきます。
終盤の動き
ブースターexとリーフィアexを駆使して、相手のポケモンを次々と倒していきます。ブースターexの「バーニングチャージ」とリーフィアexの「あおばのあらし」を使い分け、状況に合わせて最適な戦法を選びます。相手のポケモンのHPと、残りのサイドの枚数を考慮しながら、効果的にワザを繰り出して勝利を目指します。状況に応じて、キチキギスexの特性「さかてにとる」やミュウexの特性「リスタート」を活用し、ゲームを優位に進めていきましょう。リーリエのピッピexの特性「フェアリーゾーン」で相手の弱点を突くことで、より効率よくダメージを与えていきましょう。残りのサポートカードを使い、盤面をコントロールし、ゲームを有利に展開していきます。相手のキーカードを「ボスの指令」で除去して、勝利を目指しましょう。
採用カードの役割
- カード名: ブースターex 【SV8a 022/187】: 高火力ワザとエネルギー加速効果を持つ主力アタッカー。
- カード名: リーフィアex 【SV8a 003/187】:状況に応じてダメージを与えるか、ポケモンを回復させることができる柔軟なアタッカー。
- カード名: イーブイex 【SV8a 126/187】:ブースターexとリーフィアexへの進化元。特性「にじいろDNA」で進化をサポートし、ベンチにいる限りワザのダメージを受けない。
- カード名: イーブイ 【SVLN 009/022】:ブースターexとリーフィアexへの進化元。
- カード名: テラパゴスex 【SV7 122/102】:序盤の展開をサポートし、追加ダメージを狙える。
- カード名: オーガポン いどのめんex 【SV8a 050/187】:相手のポケモンを妨害し、追加ダメージを与える。
- カード名: ヨルノズク 【SV7 114/102】:特性「ほうせきさがし」でサポートカードを手札に加える。
- カード名: ヨルノズク 【SV-P 173/SV-P】:特性「ほうせきさがし」でサポートカードを手札に加える。
- カード名: ホーホー 【SVLS 009/022】:ヨルノズクへの進化元。
- カード名: ホーホー 【SV5K 054/071】:ヨルノズクへの進化元。
- カード名: スピンロトム 【SV7 080/102】:特性「ファンコール」でHPが「100」以下のポケモンを手札に加える。
- カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】:特性「フェアリーゾーン」で相手の弱点を突く。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】:特性「さかてにとる」で手札を補充する。
- カード名: マリルリ 【SVLN 004/022】:特性「きらきらシャボン」で「すてみタックル」のコストを軽減する。
- カード名: マリル 【SVLN 003/022】:マリルリへの進化元。
- カード名: メタモン 【SV-P 166/SV-P】:特性「へんしんスタート」で必要なポケモンを手札に加える。
- カード名: ミュウex 【SVK 006/044】:特性「リスタート」で手札を調整する。
- カード名: ネストボール:たねポケモンをサーチする。
- カード名: すごいつりざお:トラッシュからポケモンとエネルギーを回収する。
- カード名: ハイパーボール:ポケモンをサーチする。
- カード名: 大地の器:基本エネルギーをサーチする。
- カード名: 夜のタンカ:トラッシュからポケモンまたはエネルギーを回収する。
- カード名: テラスタルオーブ:テラスタルのポケモンをサーチする。
- カード名: ガラスのラッパ:ベンチのポケモンにエネルギーをつける。
- カード名: ポケモンいれかえ:バトルポケモンを入れ替える。
- カード名: きらめく結晶(ACE SPEC):テラスタルポケモンのエネルギーコストを軽減する。
- カード名: ナンジャモ:手札をリフレッシュする。
- カード名: アカマツ:基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつける。
- カード名: ボスの指令:相手のベンチポケモンをバトル場に出す。
- カード名: 博士の研究:手札をリフレッシュする。
- カード名: タケシのスカウト:たねポケモンまたは進化ポケモンを手札に加える。
- カード名: ゼロの大空洞:ベンチの枠を増やす。
- カード名: レッスンスタジオ:1進化ポケモンのダメージを増加させる。
- カード名: ジャミングタワー:ポケモンのどうぐの効果を無効化する。
- カード名: 基本超エネルギー:超タイプのエネルギー。
- カード名: 基本炎エネルギー:炎タイプのエネルギー。
- カード名: 基本水エネルギー:水タイプのエネルギー。
- カード名: 基本草エネルギー:草タイプのエネルギー。
- カード名: 基本雷エネルギー:雷タイプのエネルギー。
- カード名: ルミナスエネルギー:様々なタイプのエネルギーとして使える。
コメントを残す