【ポケカ】ミライドンex環境デッキ紹介(2025/04/26シティリーグジュニアリーグ準優勝)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 ジュニアリーグ
  • 開催日: 2025/04/26
  • プレイヤー: アオト
  • 順位: 2 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ミライドンexの強力なワザと、複数のたねポケモンによる展開力を活かした、高速ビートダウンデッキです。序盤は素早いポケモン展開で盤面を制圧し、中盤以降はミライドンexの『フォトンブラスター』で一気に勝負を決めます。システムポケモンやサポートカードを駆使し、安定した展開と強力な攻撃を両立させています。

強み

  • ミライドンexの『タンデムユニット』による爆発的な展開力
  • 豊富なグッズとサポートで安定した展開と盤面維持
  • 多様なポケモンによる状況対応力

序盤の動き

先攻1ターン目は、サポートやワザが使えないため、ネストボールやハイパーボールでミライドンex、ピカチュウex、テツノカイナexなどのキーとなるたねポケモンを展開します。 バチュルからデンチュラへの進化は2ターン目以降となります。手札の状況に合わせて最適なポケモンを場に出します。リーリエのピッピexやラティアスexは、特性効果で展開をサポートし、盤面を有利に進めます。2ターン目以降、相手の展開を妨害するために、カウンターキャッチャーの使用も検討します。ペパーとアカマツは2ターン目以降に使用することで、必要なグッズやエネルギーを手札に加え、安定した展開を確保します。

中盤の動き

序盤の展開を基に、ミライドンexにエネルギーを集中して、攻撃の準備を整えます。デンチュラの『ふくがん』特性を活かし、相手の特性を持つポケモンへのダメージを増幅させます。相手によってはこの時点ですでにミライドンexの『フォトンブラスター』によるワンパンも可能です。テツノカイナexは、状況に応じて『アームプレス』や『ごっつあんプリファイ』を使い、相手のポケモンを倒しサイドを取っていきます。ミュウexやキチキギスexといったポケモンexも、状況に応じて使用することで相手にプレッシャーを与えます。 ボスの指令で相手のキーポケモンを入れ替えることで、攻撃を有利に進めましょう。

終盤の動き

相手のサイドが残り少なくなってきたら、ミライドンexの『フォトンブラスター』によるフィニッシャーとして使用します。この時、ピカチュウexの『がんばりハート』特性も、重要な役割を果たします。相手の攻撃を受けきぜつしてもHP10残しで、次のターンに攻撃を続ける事ができます。ガチグマ アカツキexの『ブラッドムーン』も強力な一撃となり、勝負を決めるのに役立ちます。テツノイサハexのラピッドバーニア特性をうまく利用し、ミライドンexにエネルギーを集中することで、より早く勝負を決めることもできます。ロケット団の監視塔の効果で相手の特性を無効化し、有利に試合を進めることも重要です。

採用カードの役割

  • カード名: バチュル 【SV7 032/102】: デンチュラの進化元として、序盤の展開をサポートする。
  • カード名: デンチュラ 【SV6a 002/064】: 『ふくがん』特性で相手の特性ポケモンへのダメージを増やし、ミライドンexの攻撃をサポートする。
  • カード名: ミライドンex 【SV4a 071/190】: このデッキの主役。 『タンデムユニット』で展開を加速させ、『フォトンブラスター』で強力な一撃を与える。
  • カード名: テツノカイナex 【SV8a 054/187】: 高火力ワザとサイドを多く取れる『ごっつあんプリファイ』を持つ。
  • カード名: ピカチュウex 【SV8 033/106】: 『がんばりハート』特性で、相手の攻撃から耐え、次のターンに攻撃を続けることができる。
  • カード名: ミュウex 【SVK 006/044】: 相手のワザをコピーして戦うことができる。
  • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV8a 134/187】: 高火力ワザ『ブラッドムーン』でフィニッシャーとなる。
  • カード名: テツノイサハex 【SV5M 016/071】: ラピッドバーニアでエネルギーを移動させることができる。
  • カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: フェアリーゾーンで相手のポケモンの弱点を統一。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: たねポケモンの逃げるコストをなくす。
  • カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: さかてにとる特性で山札を引く。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンの展開をサポートする。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンのサーチと手札調整を行う。
  • カード名: ポケギア3.0: サポートカードをサーチする。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからのカード回収を行う。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンを入れ替える。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからカードを回収する。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンと自分のバトルポケモンを入れ替える。
  • カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを上げる。
  • カード名: ブーストエナジー 未来: 未来ポケモンのワザと逃げるコストを強化する。
  • カード名: 緊急ボード: ポケモンの逃げるコストを軽減する。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
  • カード名: アカマツ: 基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替える。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、新しい手札を引く。
  • カード名: ロケット団の監視塔: 場のポケモンの特性を無効化する。
  • カード名: 基本雷エネルギー: ミライドンexなどの雷タイプのポケモンに使用。
  • カード名: 基本草エネルギー: デンチュラなどの草タイプのポケモンに使用。
  • カード名: 基本鋼エネルギー: ピカチュウexに使用。
  • カード名: 基本超エネルギー: ミュウex、リーリエのピッピex、ラティアスexに使用。

採用カード一覧

※PRを含みます
ガチグマ アカツキex 【SV8a 134/187】
ガチグマ アカツキex 【SV8a 134/187】
テツノイサハex 【SV5M 016/071】
テツノイサハex 【SV5M 016/071】
テツノカイナex 【SV8a 054/187】
テツノカイナex 【SV8a 054/187】
ミライドンex 【SV4a 071/190】
ミライドンex 【SV4a 071/190】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です