コンセプト
このデッキは、『ロケット団のニドキングex』の強力なワザと、様々なサポートカードを駆使して、相手を圧倒するデッキです。序盤は、たねポケモンを展開し、盤面を有利に進めていきます。中盤以降は、『ロケット団のニドキングex』の進化を目指し、強力なワザで相手を攻めていきます。システムポケモンを活用し、山札を効率的に回し、必要なカードを常に手札に揃えることを心がけます。
強み
- ロケット団のニドキングexの高火力とどく状態異常による継続ダメージ
- アーボックの特性による相手の特性ポケモンの展開抑制
- 豊富なサポートカードとグッズによる安定性と柔軟な対応力
序盤の動き
先攻1ターン目は、ネストボールやなかよしポフィンでロケット団のニドラン♂、ロケット団のアーボ、ポッポなどを展開します。シェイミのはなのカーテンでベンチポケモンを守りつつ、状況に応じて、ロケット団のニドリーノやピジョンに進化させます。後攻の場合は、相手の動きを見て、必要なポケモンを展開します。
中盤の動き
ロケット団のニドリーノをロケット団のニドキングexに進化させ、強力なワザ『ダーティホーン』と『キングインパクト』で相手を攻めます。同時に、アーボックの特性『にらみをきかす』で相手の特性ポケモンの展開を抑制します。ピジョンをピジョットexに進化させ、マッハサーチで必要なカードを手札に加え、盤面を維持します。ロケット団のアーボックの『スピンテール』で相手のベンチポケモンにダメージを与え、サイドを奪っていきます。状況によっては、キチキギスexの特性『さかてにとる』で山札補充を行い、安定性を高めます。ガチグマ アカツキexの『ブラッドムーン』は、終盤の強力な一撃として温存します。
終盤の動き
相手のサイドが残り少なくなるにつれて、ロケット団のニドキングexの『キングインパクト』や、ガチグマ アカツキexの『ブラッドムーン』などの高火力ワザで一気に勝負を決めます。モモワロウexの特性『しはいのくさり』で、相手を妨害しつつ、有利な状況を作ります。手札にある夜のタンカ、シークレットボックス、ペパーなどを駆使して、必要なカードを補充し、終盤での隙を作らないようにします。相手のデッキタイプによっては、カウンターキャッチャーなどで特定のポケモンをバトル場に呼び出し、有利な状況に持ち込むことも可能です。
採用カードの役割
- カード名: ロケット団のニドキングex 【SV10 063/098】: このデッキの中心となるポケモン。高火力ワザとどく状態異常で相手を圧倒する。
- カード名: ロケット団のニドリーノ 【SV10 062/098】: ロケット団のニドキングexへの進化前。
- カード名: ロケット団のニドラン♂ 【SV10 061/098】: ロケット団のニドキングexへの進化の起点となるたねポケモン。
- カード名: ロケット団のアーボック 【SV10 057/098】: 特性『にらみをきかす』で相手の特性ポケモンの展開を抑制する。
- カード名: ロケット団のアーボ 【SV10 056/098】: ロケット団のアーボックへの進化前。
- カード名: ピジョットex 【SVN 006/045】: 特性『マッハサーチ』で必要なカードを手札に加える。
- カード名: ピジョン 【SVN 005/045】: ピジョットexへの進化前。
- カード名: ポッポ 【SV3 087/108】: ピジョンへの進化の起点となるたねポケモン。
- カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: 特性『はなのカーテン』でベンチポケモンを守る。
- カード名: キチキギスex 【SV8a 104/187】: 特性『さかてにとる』で山札補充を行う。
- カード名: ガチグマ アカツキex 【SV-P 258/SV-P】: 高火力のワザ『ブラッドムーン』を持つ。
- カード名: モモワロウex 【SV8a 105/187】: 特性『しはいのくさり』で相手を妨害する。
- カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンを展開する。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする。
- カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを素早く進化させる。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収する。
- カード名: カウンターキャッチャー: サイド差を利用して相手のポケモンを入れ替える。
- カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): 多様なカードをサーチする。
- カード名: ワザマシン デヴォリューション: 相手の進化ポケモンを退化させる。
- カード名: ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させる。
- カード名: カウンターゲイン: サイド差を利用してエネルギーコストを軽減する。
- カード名: くさりもち: どくポケモンのダメージを強化する。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
- カード名: アンズの秘技: 基本エネルギーを手札からつける。
- カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替える。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチする。
- カード名: ジニア: 進化ポケモンをサーチする。
- カード名: ボウルタウン: たねポケモンを展開しやすくするスタジアム。
- カード名: ポケモンリーグ本部: たねポケモンのエネルギーコストを軽減するスタジアム。
- カード名: ロケット団エネルギー: ロケット団のポケモンにしかつけられないエネルギー。
- カード名: 基本悪エネルギー: 基本エネルギー。
コメントを残す