コンセプト
このデッキは、オーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』と、豊富なエネルギー加速カードを活かした、安定した展開と高火力の両立を目指すデッキです。序盤はたねポケモンを展開し、中盤以降はオーガポンみどりのめんexを軸に、強力なワザで相手を圧倒します。
強み
- 安定した展開力:豊富なサーチカードと、オーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』により、安定してエネルギーを供給できます。
- 高火力:オーガポンみどりのめんexのワザ『まんようしぐれ』は、エネルギーの数によってダメージが大きく変動し、一撃で相手のポケモンを倒すことができます。
- 柔軟な対応力:様々な状況に対応できるよう、複数のたねポケモンとサポートカードを採用することで、相手の戦略に合わせた柔軟な対応が可能です。
序盤の動き
先攻1ターン目は、サポートやワザが使えないため、ネストボールやハイパーボールでオーガポンみどりのめんex、タケルライコex、キチキギスex等の重要なたねポケモンを展開します。メタモンは状況に応じて活用し、ホーホーはヨルノズクへの進化を目指します。スピンロトムの特性『ファンコール』は使用できず、ラティアスex、イキリンコex、コライドンは展開の優先順位は低いです。手札にオーリム博士の気迫があれば、次のターン以降に備えます。このフェーズでは、盤面を有利に展開することに集中し、次のフェーズに繋がる基盤を作ります。
中盤の動き
序盤の展開によって盤面が整ってきたら、オーガポンみどりのめんexにエネルギーを集中して、『まんようしぐれ』による攻撃を開始します。タケルライコexの『はじけるほうこう』で手札をリフレッシュしながら、必要なカードを確保します。状況に応じて、タケルライコexの『きょくらいごう』で追加ダメージを狙うことも可能です。キチキギスexの特性『さかてにとる』は、ポケモンがきぜつした際に、次のターンへの繋ぎとして利用します。また、状況に応じて、プライムキャッチャーで相手のキーポケモンを倒したり、相手の戦術を崩したりします。サポートカードは、状況に応じて使い分け、盤面の維持と更なる展開を図ります。
終盤の動き
終盤は、オーガポンみどりのめんexの高火力と、他のポケモンの補助を駆使して、相手のサイドを効率的に奪っていきます。相手のキーポケモンを倒すためにボスの指令を使用します。状況に応じて、ナンジャモ、アカマツを使い、手札を調整しながら、相手の動きを封じます。ゼロの大空洞やジャミングタワーは、相手の妨害や、自身の盤面を有利に展開するために活用します。エネルギー回収や夜のタンカでエネルギーと必要なカードを補充し続け、勝利を目指します。キチキギスexは、終盤でも活躍し、山札を引いて、次の展開への繋ぎをします。
採用カードの役割
- カード名: キチキギスex 【SV8a 104/187】: 山札を引く特性と、状況に応じて高火力ワザが使える。
- カード名: タケルライコex 【SV5K 053/071】: 手札をリフレッシュするワザと、高火力ワザが使える。
- カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】: 特性『みどりのまい』でエネルギー加速と、高火力のワザ『まんようしぐれ』が強力。
- カード名: イキリンコex 【SV4a 337/190】: ベンチポケモンにエネルギー加速できる。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: たねポケモンの逃げコストを削減できる。
- カード名: ホーホー 【SVLS 009/022】: ヨルノズクへの進化により手札補充を行う。
- カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: 追加打点として活躍。
- カード名: ヨルノズク 【SV8a 128/187】: 重要なトレーナーズカードをサーチできる。
- カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 序盤の手札補充を行う。
- カード名: コライドン 【SV8 069/106】: 追加打点として活躍。
- カード名: メタモン 【SV4a 309/190】: 必要なポケモンをサーチする。
- カード名: ともだちてちょう: トラッシュからのサポート回収。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチ。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからのカード回収。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチ。
- カード名: エネルギー回収: トラッシュからのエネルギー回収。
- カード名: 大地の器: 山札からのエネルギー加速。
- カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作る。
- カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーの再配置。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作る。
- カード名: ボスの指令: 相手のキーポケモンを入れ替える。
- カード名: オーリム博士の気迫: エネルギー加速と手札補充。
- カード名: ナンジャモ: 手札を調整し、状況を有利に作る。
- カード名: アカマツ: 基本エネルギーをサーチ。
- カード名: ゼロの大空洞: ベンチ枠を増やす。
- カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化。
- カード名: 基本闘エネルギー: エネルギー。
- カード名: 基本雷エネルギー: エネルギー。
- カード名: 基本草エネルギー: エネルギー。
コメントを残す