【ポケカ】オーガポンex 環境デッキ紹介 (2025/03/30 シティリーグ 入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/03/30
  • プレイヤー: イラクサ
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、オーガポンexの特性『みどりのまい』と強力なワザを軸に、素早い展開と高火力の攻撃で相手を圧倒するデッキです。序盤はたねポケモンを展開し、中盤以降はオーガポンexの特性とワザで盤面を制圧します。システムポケモンを駆使することで、安定した展開を可能にしています。

強み

  • オーガポンexの特性『みどりのまい』による安定したエネルギー加速
  • オーガポンexの高火力ワザによる高い攻撃力
  • システムポケモンによる手札補充と展開のサポート

序盤の動き

先攻1ターン目は、特性『ふみん』を持つホーホーをベンチに出すか、手札と相談して他のたねポケモンを展開します。素早くオーガポンexを展開し、『みどりのまい』でエネルギー加速を狙います。メタモンやスピンロトムで手札を補充し、盤面を安定させます。ハイパーボールとネストボールで必要なポケモンを手早く呼び込みます。このフェーズでは、オーガポンexを早期に進化させることを意識して行動しましょう。リーリエのピッピexも展開できれば特性『フェアリーゾーン』による弱点を付与し、今後の戦闘を有利に進めるための盤面構築を行います。

中盤の動き

オーガポンexが展開できたら、特性『みどりのまい』でエネルギーを加速しつつ、状況に応じて『まんようしぐれ』や『げきりゅうポンプ』で攻撃します。ヨルノズクを展開できれば、特性『ほうせきさがし』で必要なトレーナーズカードを手札に加え、さらに盤面の強化を図りましょう。ミュウexやキチキギスexなどの強力なポケモンを展開し、相手のポケモンを倒し、サイドを取りながらゲームを進めます。相手の妨害も引き続き行い、有利な状況を維持する必要があります。このフェーズでは、相手の展開を許さないための妨害を継続することが重要になります。特に、相手の重要なポケモンを倒すことで相手の作戦を大きく崩し、ゲームの流れを自分たちに有利に傾けていくことを心がけましょう。

終盤の動き

サイドを取り合い、ゲームが終盤に差し掛かったら、状況に合わせて大胆なプレイも必要です。相手の残りHPや手札、サイドの枚数を考慮し、勝負を決めきるための攻撃を仕掛けましょう。オーガポンexの高火力を最大限に活かし、一気に勝負を決めたいところです。このフェーズでは、テラパゴスexの『ユニオンビート』が非常に強力です。大量のダメージを与え、一気にゲームを決めることができるでしょう。しかし、このワザは後攻プレイヤーの最初の番には使用できないことに注意が必要です。また、必要に応じて『夜のタンカ』で手札を補強し、次のターンへの布石を打ちましょう。ミュウexの『ゲノムハック』を活用して、相手の戦術を予測し、それに対応した戦略を選択するのも有効な手段です。

採用カードの役割

  • オーガポン みどりのめんex 【SV8a 020/187】: 特性『みどりのまい』でエネルギー加速を行う。
  • オーガポン いどのめんex 【SV8a 050/187】: 強力なワザ『げきりゅうポンプ』で相手を攻撃する。
  • ピカチュウex 【SV8 033/106】: 特性『がんばりハート』で、戦闘を有利に進める。
  • テラパゴスex 【SV7 088/102】: 強力なワザ『ユニオンビート』で、複数体のポケモンにダメージを与える。
  • リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 特性『フェアリーゾーン』で相手の弱点を付与する。
  • ミュウex 【SV4a 076/190】: 特性『リスタート』で手札補充を行い、ワザ『ゲノムハック』で相手のワザをコピーする。
  • ラティアスex 【SV7a 019/064】: 特性『スカイライン』でたねポケモンの『にげる』コストを軽減する。
  • マシマシラ 【SV8a 075/187】: 特性『アドレナブレイン』でダメージを相手ポケモンに移動させる。
  • キチキギスex 【SV8a 104/187】: 特性『さかてにとる』で手札補充を行う。
  • ヨルノズク 【SV8a 128/187】: 特性『ほうせきさがし』でトレーナーズカードを引く。
  • ホーホー 【SV5K 054/071】: ワザ『サイレントウイング』で相手の手札を見る。
  • ホーホー 【SV8a 127/187】: 特性『ふみん』でねむり状態にならない。
  • スピンロトム 【SV8a 131/187】: 特性『ファンコール』で手札を補充する。
  • メタモン 【SV2a 132/165】: 特性『へんしんスタート』で必要なたねポケモンと入れ替わる。
  • ハイパーボール: ポケモンを手札に加える。
  • ネストボール: たねポケモンをベンチに出す。
  • 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
  • 夜のタンカ: トラッシュからポケモンやエネルギーを手札に加える。
  • エネルギーつけかえ: エネルギーをつけ替える。
  • カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • きらめく結晶(ACE SPEC): テラスタルのポケモンのエネルギーコストを軽減する。
  • 勇気のおまもり: たねポケモンの最大HPを増加させる。
  • 博士の研究: 手札をトラッシュし、山札を7枚引く。
  • ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
  • フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻し、他のカードをトラッシュする。
  • アカマツ: 異なるタイプの基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつける。
  • ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • ゼロの大空洞: ベンチに出せるポケモンの数を増加させる。
  • 基本草エネルギー: 草タイプのポケモンにエネルギーをつける。
  • 基本水エネルギー: 水タイプのポケモンにエネルギーをつける。
  • 基本雷エネルギー: 雷タイプのポケモンにエネルギーをつける。
  • 基本超エネルギー: 超タイプのポケモンにエネルギーをつける。
  • 基本悪エネルギー: 悪タイプのポケモンにエネルギーをつける。
  • 基本鋼エネルギー: 鋼タイプのポケモンにエネルギーをつける。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン いどのめんex 【SV8a 050/187】
オーガポン いどのめんex 【SV8a 050/187】
オーガポン みどりのめんex 【SV8a 020/187】
オーガポン みどりのめんex 【SV8a 020/187】
キチキギスex 【SV8a 104/187】
キチキギスex 【SV8a 104/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です