コンセプト
このデッキは、サーナイトexの特性「サイコエンブレイス」と、豊富なサポートカードを駆使し、安定した展開と強力な攻撃で相手を圧倒するデッキです。序盤はラルトス、キルリアで盤面を整え、中盤以降はサーナイトexで強力な攻撃とエネルギー加速を展開します。その他のたねポケモンも状況に合わせて戦況を有利に進める役割を担います。
強み
- サーナイトexの特性による安定したエネルギー供給
- 多様なサポートカードによる手札補充と盤面操作
- 状況に応じた柔軟なポケモン選択と戦術
序盤の動き
後攻であれば、状況に合わせてラルトス、キルリア、マシマシラ、リーリエのピッピexを状況に応じて展開し、盤面を有利に展開します。序盤は、ネストボールやなかよしポフィンで素早くポケモンを展開し、有利な展開を図ります。ハイパーボールは、必要なポケモンが手札にある場合に活用し、効率的な展開を目指します。この段階では、手札を温存しつつ、相手の動きを観察することが重要です。特に、マシマシラは相手のポケモンにダメカンをのせ替えることができるため、相手の戦略を妨害する役割を担います。ミュウexとキチキギスexは、状況に応じて採用します。先攻の場合、1ターン目はサポート・ワザ使用不可のため、ラルトスをバトル場に出し、次のターン以降に進化を目指します。
中盤の動き
サーナイトexが進化したら、特性「サイコエンブレイス」で毎ターンエネルギーを供給し、ミラクルフォースによる高火力攻撃を目指します。この段階では、ナンジャモや博士の研究を使い、手札を補充して次の動きに備えます。ペパーでグッズとポケモンのどうぐをサーチし、盤面強化を図ります。また、マシマシラで相手のポケモンにダメカンをのせ替え、相手の攻撃を阻害したり、状況に応じて、サケブシッポの「ほえさけぶ」でベンチポケモンにダメージを与え、相手の戦略を崩すことも可能です。カウンターキャッチャーで相手の展開を妨害し、優位な状況を維持します。スボミーは相手のグッズの使用を制限し、相手の戦略を妨害する役割を担います。
終盤の動き
相手のサイドが残り少なくなってきたら、サーナイトexのミラクルフォースで一気に勝負を決めます。この段階では、ボスの指令で相手の戦力を削り、勝利を確実なものにします。勇気のおまもりでたねポケモンの耐久性を高め、相手の攻撃を耐え忍びます。また、パーフェクトミキサーで不要なカードをトラッシュし、必要なカードを多く引くことで、状況に応じて戦術を変化させることができます。夜のタンカでトラッシュから必要なカードを回収し、手札の枚数を調整しながら、勝利を目指します。ボウルタウンは、終盤でのポケモン展開をサポートします。基本エネルギーは、サーナイトexを中心に、各ポケモンに効率よくエネルギーをつけます。
採用カードの役割
- ラルトス 【SV1S 026/078】: サーナイトexへの進化ラインの起点となるたねポケモン。
- キルリア 【SV1S 027/078】: サーナイトexへの進化ラインの中間進化ポケモン。
- サーナイトex 【SV1S 028/078】: このデッキの主役となるポケモン。特性「サイコエンブレイス」でエネルギー加速とダメージを相手に与える。
- サケブシッポ 【SV4K 032/066】: ベンチポケモンへの追加ダメージが可能なポケモン。
- マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメカンをのせ替えることができるポケモン。
- リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 特性「フェアリーゾーン」で相手の弱点を統一することができるポケモンex。
- ミュウex 【SV2a 151/165】: 相手のワザをコピーすることができるポケモンex。
- キチキギスex 【SV6a 038/064】: 特性「さかてにとる」で山札をドローすることができるポケモンex。
- スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズの使用を制限することができるポケモン。
- なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをベンチに展開する。
- ハイパーボール: 手札を2枚トラッシュして、必要なポケモンを手札に加える。
- ネストボール: たねポケモンをベンチに展開する。
- 大地の器: 手札を1枚トラッシュして、基本エネルギーを手札に加える。
- ふしぎなアメ: 1進化を飛ばして進化させる。
- パーフェクトミキサー(ACE SPEC): 山札から5枚のカードをトラッシュする。
- 夜のタンカ: トラッシュからポケモンまたは基本エネルギーを回収する。
- カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
- 勇気のおまもり: たねポケモンの最大HPを+50する。
- ナンジャモ: 手札をすべてトラッシュしてサイドの数だけドローする。
- 博士の研究: 手札をすべてトラッシュして7枚ドローする。
- ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチする。
- ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
- ボウルタウン: たねポケモンをベンチに展開できるスタジアム。
- 基本超エネルギー: サーナイトexなどの超タイプのポケモンにエネルギーをつける。
- 基本悪エネルギー: キチキギスexなどの悪タイプのポケモンにエネルギーをつける。
コメントを残す