【ポケカ】タケルライコex 環境デッキ紹介 (2025/03/30 シティリーグ 入賞)

デッキ画像

デッキ情報

コンセプト

このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸とした高速展開型デッキです。序盤から強力な特性とワザで盤面を制圧し、素早く相手のサイドを奪っていきます。タケルライコexの『はじけるほうこう』によるドローと、オーガポンみどりのめんexの『みどりのまい』による安定したエネルギー加速が勝利への鍵となります。

強み

  • 序盤から展開が早い
  • タケルライコexの『はじけるほうこう』で毎ターン大量ドロー
  • オーガポンみどりのめんexの『みどりのまい』による安定したエネルギー加速

序盤の動き

先攻を取れた場合は、まずオーガポンみどりのめんexを展開し、『みどりのまい』でエネルギー加速を行います。その後、タケルライコexを展開し、状況に応じて『はじけるほうこう』を使い、次のターン以降の展開を優位に進めます。イキリンコexやホーホー、スピンロトムなどのシステムポケモンも展開し、必要なカードをサーチしたり、相手の妨害を行います。後攻の場合は、相手の動きを見て、必要なポケモンを優先的に展開し、早期にタケルライコexの『はじけるほうこう』を使える状況を作るのが重要です。メタモンは状況に合わせて、必要なたねポケモンに変身させて展開を補助します。

中盤の動き

中盤では、タケルライコexの『きょくらいごう』を駆使し、大量のエネルギーをトラッシュしながら高火力を叩き込みます。オーガポンみどりのめんexを複数展開し、『みどりのまい』でエネルギーを供給し続けます。ヨルノズクの特性『ほうせきさがし』や、各種グッズを効果的に活用し、必要なカードを補充しつつ盤面を維持します。ラティアスex、キチキギスexといったポケモンexも展開し、相手のポケモンexを倒してサイドを有利に展開していきます。状況に応じて、プライムキャッチャー(ACE SPEC)で相手の展開を遅らせ、有利に試合を進めます。

終盤の動き

終盤では、相手の残りのサイド数に合わせて、タケルライコexやオーガポンみどりのめんexで勝負を決めます。手札と山札の枚数を管理し、状況に応じて『はじけるほうこう』や『きょくらいごう』を使用し、相手のポケモンを倒してサイドを取り続けます。相手の妨害に対応しつつ、確実にサイドを取っていくことが重要です。コライドンも終盤に展開し、高い火力のワザで相手のポケモンを倒します。また、ゼロの大空洞、ジャミングタワーといったスタジアムカードは、相手の妨害や展開を抑制するために、状況に応じて有効に活用します。タケルライコ、イキリンコexは、必要なエネルギーを供給するために控えとして使用します。

採用カードの役割

  • タケルライコex 【SV5K 089/071】: このデッキの主役ポケモン。強力なワザと、毎ターン大量ドローが可能な特性でゲームを支配します。
  • オーガポンみどりのめんex 【SV8a 234/187】: 安定したエネルギー加速が可能な特性持ち。序盤の展開を大きく加速させます。
  • イキリンコex 【SV2P 089/071】: 手札をトラッシュして山札を引く特性と、トラッシュからエネルギーを回収するワザを持つシステムポケモン。
  • ラティアスex 【SV7a 019/064】: たねポケモンの『にげる』コストをなくす特性で、盤面を安定させます。
  • キチキギスex 【SV6a 038/064】: ベンチポケモンにも有効打を与えられるワザを持つポケモンex。
  • ホーホー 【SV7 076/102】: ヨルノズクへの進化により山札から必要なトレーナーズをサーチします。
  • ヨルノズク 【SV7 114/102】: ホーホーから進化し、山札からトレーナーズをサーチする特性を持つ。
  • スピンロトム 【SV7 080/102】: HP100以下のポケモンを手札に加える特性を持つシステムポケモン。
  • メタモン 【SV4a 309/190】: 必要なたねポケモンに変身することで展開を補助する。
  • タケルライコ 【SV7 075/102】: 高火力ワザを持つ。
  • コライドン 【SV8 069/106】: 高火力ワザを持つ。
  • ネストボール: たねポケモンを素早く展開するための重要なグッズ。
  • ハイパーボール: 手札を2枚トラッシュすることで、必要なポケモンを手札に加えることができるグッズ。
  • 大地の器: 手札を1枚トラッシュすることで、基本エネルギーを2枚まで手札に加えることができるグッズ。
  • エネルギー回収: トラッシュから基本エネルギーを回収するグッズ。
  • エネルギーつけかえ: 場のポケモンのエネルギーをつけ替えるグッズ。
  • 夜のタンカ: トラッシュからポケモンまたは基本エネルギーを手札に加えるグッズ。
  • プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替える強力なACE SPEC。
  • オーリム博士の気迫: 古代のポケモンにエネルギーをつけ、山札をドローするサポート。
  • アカマツ: 異なるタイプの基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつけるサポート。
  • ナンジャモ: 手札をすべて切り、サイドの枚数分山札を引くサポート。
  • ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えるサポート。
  • ゼロの大空洞: ベンチ枠を増やすスタジアム。
  • ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化するスタジアム。
  • 基本雷エネルギー: 雷タイプのワザを使うポケモンに必要なエネルギー。
  • 基本闘エネルギー: 闘タイプのワザを使うポケモンに必要なエネルギー。
  • 基本草エネルギー: 草タイプのワザを使うポケモンに必要なエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
イキリンコex 【SV2P 089/071】
イキリンコex 【SV2P 089/071】
オーガポン みどりのめんex 【SV8a 234/187】
オーガポン みどりのめんex 【SV8a 234/187】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
スピンロトム 【SV7 080/102】
スピンロトム 【SV7 080/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV5K 089/071】
タケルライコex 【SV5K 089/071】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です