【ポケカ】リザードンex環境デッキ紹介 (2025/05/11 シティリーグ ベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/11
  • プレイヤー: オカピー
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、リザードンexとピジョットexの強力なワザと特性を軸に、序盤から終盤まで安定した展開を目指します。ヨノワールラインによる強力な妨害と、豊富なサーチカードによるリソース確保で、相手を圧倒します。

強み

  • リザードンexのれんごくしはいによる安定したエネルギー加速
  • ピジョットexのマッハサーチによる柔軟なカードサーチ
  • ヨノワールラインによる強力な妨害と、高いHPによる耐久性

序盤の動き

先攻1ターン目は、ヒトカゲまたはポッポをバトル場に出し、残りをベンチに展開します。 なかよしポフィンでHP70以下のたねポケモンを展開し、盤面を有利に進めます。ボウルタウンの効果も活用し、たねポケモンを展開していきます。

中盤の動き

リザード、ピジョンへ進化させ、リザードンexとピジョットexへの進化を目指します。リザードンexの特性「れんごくしはい」を使い、エネルギーを大量に加速させ、バーニングダークによる高火力の攻撃を準備します。ピジョットexのマッハサーチで必要なカードをサーチし、展開を加速させます。ヨマワルラインは、相手のポケモンにダメカンを乗せる、相手の動きを妨害する役割を担います。

終盤の動き

リザードンexとピジョットexが活躍する場面です。リザードンexは「バーニングダーク」で、高火力を出しながら相手のサイドを効率よく奪います。ピジョットexは「ふきすさぶ」で盤面を制圧します。ヨノワールは、相手のポケモンに大量のダメカンを乗せて一気に勝負を決めます。状況に応じて、ペパーやナンジャモを使い、必要なカードを確保し、勝利を目指します。

採用カードの役割

  • カード名: ヒトカゲ 【SV2a 004/165】: リザード、リザードンexへの進化ラインのたねポケモン。スタジアムをトラッシュするワザも有用。
  • カード名: リザード 【SVJL 002/021】: リザードンexへの進化ライン。
  • カード名: リザードンex 【SV3 066/108】: このデッキの主役。強力なワザ「バーニングダーク」と、エネルギー加速特性「れんごくしはい」を持つ。
  • カード名: ポッポ 【SV3 087/108】: ピジョン、ピジョットexへの進化ライン。
  • カード名: ピジョン 【SVN 005/045】: ピジョットexへの進化ライン。
  • カード名: ピジョットex 【SVK 009/044】: カードサーチ特性「マッハサーチ」と、強力なワザ「ふきすさぶ」を持つ。
  • カード名: ヨマワル 【SV8a 064/187】: サマヨール、ヨノワールへの進化ラインで、自身をベンチに展開できる特性を持つ。
  • カード名: サマヨール 【SV8a 065/187】: ヨノワールへの進化ラインで、強力な特性「カースドボム」を持つ。
  • カード名: ヨノワール 【SV8a 066/187】: 強力な特性「カースドボム」と、ワザ「かげしばり」を持つ。
  • カード名: ピィ 【SV3 042/108】: 手札補充役。
  • カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンを守る特性「はなのカーテン」を持つ。
  • カード名: イーユイ 【SV8a 025/187】: トラッシュからのエネルギー回収役。
  • カード名: キチキギスex 【SV8a 104/187】: 高火力ワザと、山札を引く特性「さかてにとる」を持つ。
  • カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンを展開するためのグッズ。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加えるためのグッズ。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをベンチに出すためのグッズ。
  • カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンへの進化を加速させるグッズ。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからのリソース回収役。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出すグッズ。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからのカード回収役。
  • カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): 多様なカードを手札に加えるACE SPEC。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション: 進化を補助するポケモンのどうぐ。
  • カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコスト軽減をサポートするポケモンのどうぐ。
  • カード名: まけんきハチマキ: ダメージ増加効果を持つポケモンのどうぐ。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポート。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポート。
  • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュするサポート。
  • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替えるサポート。
  • カード名: ジニア: 進化ポケモンを手札に加えるサポート。
  • カード名: ブライア: サイドを多く取れる可能性のあるサポート。
  • カード名: ボウルタウン: たねポケモンを展開を補助するスタジアム。
  • カード名: 基本炎エネルギー: リザードンexのエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
キチキギスex 【SV8a 104/187】
キチキギスex 【SV8a 104/187】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です