コンセプト
このデッキは、リザードンexの圧倒的な火力と、ドラパルトexによるベンチへの牽制を軸とした、高速展開型デッキです。序盤は素早いポケモンの展開と必要なカードのサーチを重視し、中盤以降はリザードンexのれんごくしはいと強力なワザで相手を圧倒します。ドラパルトexは、相手の展開を妨害する役割を担います。
強み
- リザードンexの高火力によるワンパンキル
- ドラパルトexによるベンチへの牽制と、相手の展開妨害
- 豊富なサーチカードと展開カードによる安定性
序盤の動き
先攻1ターン目は、サポートやワザが使えないため、ヒトカゲをベンチに出すことを目指します。なかよしポフィンやネストボールで、必要なポケモンを素早く展開することが重要です。その後、進化、リザードンexを目指します。ピィやスボミーといったシステムポケモンを展開し、手札補充や相手の妨害を行うことで、ゲーム展開を有利に進めます。ドラメシヤを展開し、ドロンチに進化させ、ドロンチの特性「ていさつしれい」で必要なカードをサーチします。2ターン目以降にリザードンexを展開できれば、れんごくしはいによる大量のエネルギー加速と、バーニングダークで大きなダメージを与え、相手に大きなプレッシャーを与えることが可能です。また、キチキギスexを展開し、特性「さかてにとる」で手札補充を行い、展開の遅れをカバーします。
中盤の動き
中盤は、リザードンex、ドラパルトexを軸に展開を進めていきます。リザードンexのバーニングダークは、サイド落ちしている枚数によってダメージが変化する強力なワザです。リザードンexにエネルギーを集中させ、相手のポケモンを素早く倒し、サイドを取りにいきます。ドラパルトexのファントムダイブは、相手のベンチポケモンに大量のダメージカウンターを与え、相手の戦術を大きく阻害します。状況に応じて、まけんきハチマキや緊急ボードなどのポケモンのどうぐを効果的に活用し、リザードンexやドラパルトexの戦闘能力をさらに強化していきます。また、ペパーやナンジャモ等のサポートカードをうまく使い、手札補充と展開を継続させることで、常に攻め続けることができます。 ドロンチの特性「ていさつしれい」も積極的に使用し、状況に合わせて必要なカードを引いていきます。
終盤の動き
終盤は、相手のサイド残り枚数に応じて、攻撃方法を調整します。相手のサイドが少なければ、リザードンexの高火力を生かして一気に勝負を決め、相手のサイドが多ければ、ドラパルトexのベンチへの牽制を続けながら、確実にサイドを取っていきます。相手の展開が安定しないようにカウンターキャッチャーやプライムキャッチャーを駆使することで、相手の展開を妨害し、リソースの枯渇を誘います。ボスの指令やスグリなど、状況に応じたサポートカードを効果的に使用し、ゲームを優位に進め、勝利を目指します。 状況を見ながら、夜のタンカやすごいつりざおを活用し、必要なカードを回収するのも重要です。特にリザードンexの進化ラインを安定して確保するため、夜のタンカでヒトカゲやリザードを回収することで、盤面を維持しつつ攻め続けることができます。
採用カードの役割
- カード名: リザードンex 【SV3 134/108】: このデッキの主軸となるポケモン。れんごくしはいとバーニングダークで圧倒的な火力を発揮します。
- カード名: リザード 【SV2a 169/165】: リザードンexへの進化ライン。
- カード名: ヒトカゲ 【SV2a 168/165】: リザードンexへの進化ライン。まるやけでスタジアムを除去する役割も担います。
- カード名: ドラパルトex 【SV8a 221/187】: ベンチへの牽制と展開妨害を行うポケモン。
- カード名: ドロンチ 【SV8a 119/187】: ドラパルトexへの進化ライン。特性「ていさつしれい」で必要なカードをサーチします。
- カード名: ドラメシヤ 【SV8a 118/187】: ドラパルトexへの進化ライン。
- カード名: ピィ 【SV3 113/108】: 手札を補充するシステムポケモン。
- カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害するシステムポケモン。
- カード名: イーユイ 【SV5a 018/066】: 手札補充と追加ダメージを与えるポケモン。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 089/064】: 特性「さかてにとる」で手札補充を行い、展開の遅れをカバーします。
- カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンを2枚までベンチに展開。
- カード名: テラスタルオーブ: テラスタルのポケモンを手札に加えます。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加えるサーチカード。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをベンチに展開するサーチカード。
- カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを1ターンで進化させるカード。
- カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを回収するカード。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収するカード。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えます。
- カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンと自分のバトルポケモンを入れ替えるACE SPECカード。
- カード名: 緊急ボード: にげるためのエネルギーコストを軽減します。
- カード名: まけんきハチマキ: サイド残り枚数が多い時、ダメージ増加。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポートカード。
- カード名: ナンジャモ: 手札を交換し、サイド残り枚数分カードを引くサポートカード。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えるサポートカード。
- カード名: タケシのスカウト: たねポケモンや進化ポケモンを手札に加えるサポートカード。
- カード名: 博士の研究: 手札をすべてトラッシュし、7枚引くサポートカード。
- カード名: ジニア: 進化ポケモンを手札に加えるサポートカード。
- カード名: スグリ: バトルポケモンを入れ替えたり、ダメージ増加効果を持つサポートカード。
- カード名: 基本超エネルギー: エネルギーカード。
- カード名: 基本炎エネルギー: エネルギーカード。
コメントを残す