【ポケカ】Nのゾロアークex環境デッキ紹介(2025/04/13シティリーグベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/13
  • プレイヤー: Nikukyuu
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、Nのゾロアークexの特性『とりひき』と、多彩なNのポケモンによる戦略的多様な展開で相手を圧倒するデッキです。序盤はNのゾロアからNのゾロアークexへの進化を目指しつつ、他のNのポケモンで盤面を構築し、中盤以降はNのゾロアークexの特性と強力なワザを駆使して、相手のポケモンを次々と倒していきます。終盤は、相手の手札を枯渇させ、サイドを一気に奪い勝利を目指します。

強み

  • Nのゾロアークexの特性『とりひき』による手札補充とNのポケモンの多彩な戦略
  • Nのヒヒダルマの強力なワザ『ひだるまキャノン』による、ベンチへのダメージ
  • 様々なグッズとサポートによる盤面制圧と手札管理

序盤の動き

先攻1ターン目はサポート・ワザが使えないため、Nのゾロアをバトル場に出し、ベンチにNのゾロアを1~2匹展開します。手札にNのゾロアークexと悪エネルギーがあれば進化させ、特性『とりひき』を使用することはできません。後攻であれば、Nのゾロアを1匹バトル場に出し、ベンチにNのゾロアを2~3匹、Nのダルマッカを1~2匹、その他は状況に応じて展開していきます。手札にNのゾロアークexがあれば進化させ、特性『とりひき』で手札を増やし、展開を加速させます。Nのポイントアップや大地の器を活用しエネルギーを供給します。なかよしポフィンでHP70以下のたねポケモンを展開することで、より多くのポケモンを盤面に展開します。

中盤の動き

Nのゾロアークexがバトル場にいる場合は、特性『とりひき』を使い、手札を補充しながら、Nのポケモンのワザや特性を有効活用し、相手のポケモンを倒していきます。Nのヒヒダルマのワザ『バックドラフト』でトラッシュにあるエネルギーを基に相手のポケモンにダメージを与え、ワザ『ひだるまキャノン』でベンチポケモンにダメージを与えて相手を牽制します。カウンターキャッチャーやボスの指令で相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作ります。また、ペパーでグッズとポケモンのどうぐを手札に加え、状況に合わせた対応を可能にします。

終盤の動き

相手のサイドが残り少なくなってきたら、Nのゾロアークexの『とりひき』と、Nのポケモンのワザを駆使して、一気にサイドを奪います。ガチグマ アカツキexのワザ『ブラッドムーン』は、状況に応じて有効活用します。相手のポケモンを倒しつつ、Nのゾロアークexのワザで状況に応じた攻撃をすることで、勝利を目指します。モモワロウexやキチキギスexも状況に応じて使い分けていきます。Nの城の効果により相手のNのポケモンの逃げエネを無効化し、有利に進めます。マシマシラは状況に応じたダメカン調整役として活用します。

採用カードの役割

  • カード名: Nのゾロア 【SV9 060/100】: Nのゾロアークexへの進化前のたねポケモンとして、序盤の展開を支えます。
  • カード名: Nのゾロアークex 【SV9 061/100】: このデッキの中心となるポケモン。特性『とりひき』で手札を補充し、盤面を有利に進めます。
  • カード名: Nのダルマッカ 【SV9 015/100】: Nのヒヒダルマへの進化前のたねポケモン。序盤の展開役として機能します。
  • カード名: Nのヒヒダルマ 【SV9 016/100】: 強力なワザ『バックドラフト』と『ひだるまキャノン』で、相手を圧倒します。
  • カード名: Nのレシラム 【SV9 074/100】: ダメカンを多く積まれた場合に有効なワザ『パワーレイジ』を持ちます。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害するワザを持つたねポケモンです。
  • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】: サイドを取られた状況で高火力を出すポケモンです。
  • カード名: モモワロウex 【SV8a 105/187】: 特性『しはいのくさり』で相手のバトルポケモンを入れ替えつつ、どく状態異常を与えます。
  • カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 特性『さかてにとる』で手札を補充できるポケモンexです。
  • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: 特性『アドレナブレイン』で相手の場のダメカンを調整します。
  • カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンを複数展開する、序盤の展開を加速させる強力なグッズです。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンを手札からサーチする、安定した展開をサポートするグッズです。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える、エネルギー加速に貢献するグッズです。
  • カード名: Nのポイントアップ: トラッシュからのエネルギー回収を行い、エネルギー加速に貢献するグッズです。
  • カード名: カウンターキャッチャー: サイドの枚数差を利用して、相手のベンチポケモンを入れ替えるグッズです。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからのポケモンまたはエネルギー回収を行い、リソース管理に貢献するグッズです。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからのリソース回収と、山札調整を行うグッズです。
  • カード名: ハイパーアロマ(ACE SPEC): 1進化ポケモンを手札に加えるACE SPECです。
  • カード名: ワザマシン デヴォリューション: 相手のポケモンを退化させるポケモンのどうぐです。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させるポケモンのどうぐです。
  • カード名: 力の砂時計: 基本エネルギーを手札から付けられるポケモンのどうぐです。
  • カード名: まけんきハチマキ: サイドの枚数差を利用して、ワザのダメージを増加させるポケモンのどうぐです。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えるサポートです。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポートです。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポートです。
  • カード名: Nの城: Nのポケモンの逃げエネを無効化するスタジアムです。
  • カード名: 基本悪エネルギー: Nのゾロアークexのエネルギーとして使用します。
  • カード名: リバーサルエネルギー: サイドの枚数差を利用して、エネルギー加速に貢献するエネルギーです。

採用カード一覧

※PRを含みます
Nのゾロアークex 【SV9 061/100】
Nのゾロアークex 【SV9 061/100】
Nのダルマッカ 【SV9 015/100】
Nのダルマッカ 【SV9 015/100】
Nのヒヒダルマ 【SV9 016/100】
Nのヒヒダルマ 【SV9 016/100】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
モモワロウex 【SV8a 105/187】
モモワロウex 【SV8a 105/187】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です