【ポケカ】サーナイトex環境デッキ紹介(2025/03/30シティリーグベスト4)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/03/30
  • プレイヤー: フェクダ
  • 順位: 3 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、サーナイトexの強力な特性『サイコエンブレイス』と、豊富なサポートカードを駆使して、盤面を有利に展開し、相手を圧倒するデッキです。序盤は素早いポケモン展開と、手札補充を重視し、中盤以降はサーナイトexの特性と強力なワザで一気に勝負を決めます。

強み

  • サーナイトexの特性『サイコエンブレイス』による安定した展開
  • 多様なサポートカードによる手札調整と展開の柔軟性
  • 強力なワザを持つポケモンによる高い攻撃力

序盤の動き

先攻1ターン目はサポート・ワザが使えないため、ラルトス、キルリアの進化ラインを優先的に展開します。手札には、ネストボール、ハイパーボール、なかよしポフィンを使い、必要なポケモンを素早くベンチに展開し、盤面を有利に進めます。マシマシラやフワンテなどのシステムポケモンを展開し、手札補充や相手の妨害を図りながら、状況に応じてサーナイトexにエネルギーを加速していきます。 ボウルタウンの効果で2ターン目以降毎ターンたねポケモンを展開できる点も序盤の展開速度に大きく貢献します。手札が不足気味であれば2ターン目以降夜のタンカやペパーで手札を補充します。

中盤の動き

サーナイトexが進化し、エネルギーを十分に確保できたら、特性『サイコエンブレイス』でエネルギー加速を行います。この特性は、手札のエネルギーを消費することなく、トラッシュにあるエネルギーを再利用できるので、エネルギーが枯渇するリスクが少なく、安定して高い攻撃力を維持できます。 ミュウexの『リスタート』やナンジャモによる手札の入れ替えと追加ドローで必要なカードを確保しつつ、相手のポケモンexを優先的に狙って攻めます。キチキギスexの特性『さかてにとる』は相手の攻撃で自分のポケモンがきぜつした際に山札を引くことができます。劣勢からの巻き返しに役立ちます。

終盤の動き

サーナイトexの『ミラクルフォース』で自身を回復させつつ、攻撃を継続します。相手のポケモンを倒し、サイドを奪っていきます。状況に応じて、ボスの指令で相手のキーカードを無力化したり、カウンターキャッチャーで相手の展開を遅らせたりします。手札が不足気味であれば博士の研究で手札をリフレッシュします。終盤はサーナイトexの強力なワザと、様々なサポートカードを駆使して、相手のサイドを6枚全て奪い勝利を目指します。キチキギスexはベンチへの高火力のワザを持つので、相手のベンチポケモンへの攻撃役としても活躍します。

採用カードの役割

  • カード名: サーナイトex 【SV4a 348/190】: このデッキの中心となるポケモン。特性『サイコエンブレイス』と強力なワザ『ミラクルフォース』で、ゲームを支配します。
  • カード名: キルリア 【SV4a 259/190】: サーナイトexへの進化ライン。序盤は自身のワザでダメージを与えつつ、進化を目指します。
  • カード名: ラルトス 【SV4a 258/190】: サーナイトexへの進化ライン。序盤の展開のスピードを決定するキーカードです。
  • カード名: フワンテ 【SV1S 029/078】: システムポケモン。ダメカンを蓄積して、『バルーンボム』でダメージを与えます。
  • カード名: サケブシッポ 【SV4K 071/066】: システムポケモン。ダメカンを蓄積して、『ほえさけぶ』でベンチポケモンにダメージを与えます。
  • カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 相手のポケモンの弱点を統一できる特性『フェアリーゾーン』が、このデッキの安定性を高めます。
  • カード名: ミュウex 【SV2a 195/165】: システムポケモン。特性『リスタート』で手札を調整します。また、状況に応じて相手のワザをコピーする『ゲノムハック』も強力な手段となります。
  • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: システムポケモン。特性『アドレナブレイン』でダメカンを移動させることができます。
  • カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: システムポケモン。特性『さかてにとる』と強力なベンチ攻撃で、劣勢からの巻き返しを狙います。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: システムポケモン。序盤の妨害役として機能します。
  • カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンを展開する。序盤の展開を加速させる。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする。展開を加速させる。
  • カード名: ハイパーボール: 手札を2枚トラッシュすることで、ポケモンをサーチする。必要なポケモンを確実に確保する。
  • カード名: 大地の器: 手札を1枚トラッシュすることで、基本エネルギーをサーチする。エネルギー加速を安定させる。
  • カード名: ふしぎなアメ: 1進化をとばしてサーナイトexを素早く展開する。中盤以降の戦いを有利に進める。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからのカード回収。手札事故を防ぐ。
  • カード名: カウンターキャッチャー: サイドの枚数差を利用して、相手の展開を遅延させる。
  • カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): 重要なカードをサーチし、ゲーム展開を有利に進める。
  • カード名: 勇気のおまもり: ラルトスなどのHPを底上げし、序盤の安定性を高める。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュして展開を進める。
  • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュして展開を進める。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチする。
  • カード名: ボスの指令: 相手のバトルポケモンを入れ替える。
  • カード名: ボウルタウン: 毎ターンたねポケモンを展開できる。
  • カード名: 基本超エネルギー: サーナイトexなどのエネルギー加速を行う。
  • カード名: 基本悪エネルギー: キチキギスexなどのエネルギー加速を行う。

採用カード一覧

※PRを含みます
サケブシッポ 【SV4K 071/066】
サケブシッポ 【SV4K 071/066】
サーナイトex 【SV4a 348/190】
サーナイトex 【SV4a 348/190】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です