【ポケカ】サーナイトex 環境デッキ紹介 (2025/03/30 シティリーグ ベスト4)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/03/30
  • プレイヤー: えまたこ
  • 順位: 3 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、サーナイトexの強力な特性『サイコエンブレイス』と、豊富なサポートカードを駆使して、安定した展開と強力な攻撃で相手を圧倒するデッキです。序盤はたねポケモンで盤面を構築し、中盤以降はサーナイトexを展開して攻撃を仕掛けます。序盤から終盤まで、さまざまな状況に対応できる柔軟性も持ち合わせています。

強み

  • サーナイトexの特性『サイコエンブレイス』による安定した展開
  • 豊富なサポートカードとグッズによる手札補充と盤面制圧
  • 状況に応じた柔軟な対応力

序盤の動き

先攻1ターン目はサポート・ワザの使用ができないため、ラルトス、マシマシラ、サケブシッポ、スボミーなどをベンチに展開し、盤面を整えます。ラルトスは序盤の安定した展開を可能にし、マシマシラは相手のポケモンにダメカンを乗せ替え、相手の動きを妨害します。サケブシッポはダメカンを活かした追加攻撃が可能です。スボミーのワザ『むずむずかふん』で相手のグッズを封じることで、次の相手のターンを妨害できます。2ターン目以降は、ボールやポフィンなどを用いて必要なポケモンを探し、可能な限りベンチにポケモンを展開していきます。夜のタンカで必要なカードを回収することも可能です。

中盤の動き

ラルトスからキルリア、キルリアからサーナイトexへと進化させ、強力な攻撃と特性『サイコエンブレイス』を用いて攻勢に出ます。この時点で、マシマシラの特性『アドレナブレイン』で相手のポケモンにダメカンを乗せ替えることで、サーナイトexの攻撃をより効果的にすることができます。ハイパーボールやネストボールで必要なポケモンを手札に加え、ふしぎなアメで進化を加速させます。ペパーを使ってグッズとポケモンのどうぐを手札に加え、より効率の良い展開と盤面強化を目指します。ナンジャモで手札をリフレッシュし、次のターン以降の展開に備えます。また、ボスの指令で相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作り出すことも可能です。

終盤の動き

サーナイトexの特性と攻撃でフィニッシャーとして活躍します。相手のポケモンの残りHPに合わせて、技『ミラクルフォース』を使い、特殊状態を回復しながら攻撃を続けます。相手のポケモンのHPが減ってきている場合は、キチキギスexのワザ『クルーエルアロー』で確実にダメージを与え、勝利を目指します。相手のポケモンが残り少ない状態ならば、カウンターキャッチャーで相手の盤面を崩し、一気に勝負を決めましょう。状況に応じて、博士の研究で手札をリフレッシュし、新たな展開に備えます。ゴージャスマントや勇気のおまもりでポケモンの耐久力を高め、相手の攻撃を耐えしのぐことも重要です。パーフェクトミキサーで手札を調整し、必要なカードをトラッシュ、盤面の状況に合わせて柔軟に対応することが重要になります。状況に応じて、ボウルタウンを有効活用しましょう。

採用カードの役割

  • サーナイトex 【SV4a 348/190】: 特性『サイコエンブレイス』でエネルギー加速とダメカン付与、ワザ『ミラクルフォース』で190ダメージ攻撃と状態異常回復を行う。
  • キルリア 【SV4a 259/190】: サーナイトexへの進化前、ワザで追加ダメージを狙う。
  • ラルトス 【SV4a 258/190】: サーナイトexへの進化元、序盤の安定した展開を可能にする。
  • マシマシラ 【SV8a 075/187】: 特性『アドレナブレイン』で相手のポケモンにダメカンを乗せ替え、相手の動きを妨害。
  • サケブシッポ 【SV8a 071/187】: ダメカンを活かした追加ダメージを与える。
  • リーリエのピッピex 【SV9 115/100】: 特性『フェアリーゾーン』で相手の弱点を統一し、ダメージを効率化。
  • ミュウex 【SV2a 195/165】: 特性『リスタート』で手札を整える。
  • キチキギスex 【SV6a 081/064】: 特性『さかてにとる』で手札補充、ワザ『クルーエルアロー』で100ダメージ攻撃。
  • スボミー 【SV8a 001/187】: ワザ『むずむずかふん』で相手のグッズを封じる。
  • なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをベンチに展開する。
  • ハイパーボール: 必要なポケモンを手札に加える。
  • ネストボール: たねポケモンをベンチに展開する。
  • ふしぎなアメ: 進化を加速させる。
  • カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンを入れ替え、有利な状況を作り出す。
  • 夜のタンカ: 必要なカードをトラッシュから回収する。
  • 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
  • パーフェクトミキサー(ACE SPEC)】: 手札を調整する。
  • ゴージャスマント: ポケモンの耐久力を高める。
  • 勇気のおまもり: たねポケモンの耐久力を高める。
  • ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
  • ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作り出す。
  • ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
  • 博士の研究: 手札をリフレッシュし、7枚引く。
  • ボウルタウン: たねポケモンをベンチに展開する。
  • 基本超エネルギー: 超タイプのポケモンにエネルギーを供給する。
  • 基本悪エネルギー: 悪タイプのポケモンにエネルギーを供給する。

採用カード一覧

※PRを含みます
キチキギスex 【SV6a 081/064】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
サケブシッポ 【SV8a 071/187】
サケブシッポ 【SV8a 071/187】
サーナイトex 【SV4a 348/190】
サーナイトex 【SV4a 348/190】
リーリエのピッピex 【SV9 115/100】
リーリエのピッピex 【SV9 115/100】
パーフェクトミキサー(ACE SPEC)】
パーフェクトミキサー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です