【ポケカ】サーフゴーex 環境デッキ紹介 (2025/04/19 シティリーグ 入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/19
  • プレイヤー: ドラ
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、サーフゴーexの特性「ボーナスコイン」と、ヒビキのバクフーンの強力な攻撃を軸に、安定した展開と高い火力を両立させたデッキです。序盤はコレクレーやヒビキのヒノアラシで手札を整え、中盤以降はサーフゴーexとヒビキのバクフーンによる圧倒的な盤面制圧を目指します。

強み

  • 安定した展開力: コレクレー、なかよしポフィン、ヒビキの冒険など、手札補充手段が豊富で、安定した展開が可能です。
  • 高い火力: ヒビキのバクフーンの「バディブラスト」は、トラッシュにある「ヒビキの冒険」の枚数に応じてダメージが増加し、非常に高い火力を発揮します。
  • 柔軟な対応力: 様々なサーチカードや入れ替えカードを採用することで、状況に合わせた柔軟な対応が可能です。

序盤の動き

先攻1ターン目は、ヒビキのヒノアラシ、もしくはコレクレーをバトル場に出して、残りのたねポケモンをベンチに展開します。この時点で、なかよしポフィンやネストボールを使い、必要なポケモンを展開しましょう。手札にヒビキの冒険があれば、追加で手札を補充し、次のターン以降の展開を有利に進めます。コレクレーのちいさなおつかいでエネルギーを確保することはできませんが、次のターンに進化を目指しましょう。マシマシラも展開できれば、相手の妨害に役立ちます。

中盤の動き

中盤は、コレクレーをサーフゴーexに進化させ、「ボーナスコイン」で手札を補充しながら、ヒビキのヒノアラシからヒビキのマグマラシ、そしてヒビキのバクフーンへと進化させます。ヒビキのマグマラシの特性「たびのきずな」で「ヒビキの冒険」を手札に加え、ヒビキのバクフーンの攻撃を高火力のバディブラストへと繋げます。この時点で、キチキギスexも展開していれば、相手のポケモンを倒し、サイドを取りにいくことができます。必要なカードはペパーやヒビキの冒険を駆使して探し、必要なエネルギーは大地の器、スーパーエネルギー回収などで補充します。

終盤の動き

終盤は、サーフゴーexとヒビキのバクフーンによる圧倒的な火力を活かして、相手のポケモンを次々と倒していきます。サーフゴーexの「ゴールドラッシュ」は、手札にある基本エネルギーをトラッシュすることでダメージを増大させ、状況に応じて火力を調整できます。相手のポケモンexを倒すことで、サイドを複数枚取り、勝利を目指します。この段階で、相手のキーカードをボスの指令などで無力化し、試合を有利に進めましょう。状況に合わせてポケモンいれかえやプライムキャッチャーなどでバトルポケモンを入れ替え、相手の攻撃を回避しながら勝利を目指します。

採用カードの役割

  • カード名: サーフゴーex 【SV8a 220/187】: 特性「ボーナスコイン」による安定した手札補充と、高HPによる耐久性を活かしてゲームをコントロールする。
  • カード名: コレクレー 【SV7a 024/064】: 序盤にエネルギーを確保し、サーフゴーexへの進化を早める。
  • カード名: ヒビキのバクフーン 【SV9a 070/063】: 主力アタッカー。特性「たびのきずな」と組み合わせた高火力の「バディブラスト」で相手を圧倒する。
  • カード名: ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】: ヒビキのバクフーンへの進化ポケモン。「たびのきずな」でヒビキの冒険を手札に加える。
  • カード名: ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】: 序盤の展開とエネルギー確保を行う。
  • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメージを与え、妨害を行う。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: ベンチを攻撃できる「クルーエルアロー」で相手の展開を妨害。
  • カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンを2枚までベンチに展開し、序盤の展開を加速する。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチし、必要なポケモンを展開する。
  • カード名: ハイパーボール: 手札を2枚トラッシュするコストでポケモンをサーチする。
  • カード名: 大地の器: 手札を1枚トラッシュするコストで基本エネルギーをサーチする。
  • カード名: スーパーエネルギー回収: トラッシュから基本エネルギーを回収する。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュから必要なカードを回収する。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンまたは基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名: カウンターキャッチャー: サイドの枚数有利時に相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替える。
  • カード名: ポケモンいれかえ: バトルポケモンを入れ替える。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替え、その後、自分のバトルポケモンをベンチポケモンと入れ替える。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを2匹まで進化させる。
  • カード名: ヒビキの冒険: ヒビキのポケモンと基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチする。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をすべてトラッシュし、サイドの枚数分カードを引く。
  • カード名: ジャミングタワー: 相手のポケモンのどうぐの効果を無効化する。
  • カード名: 基本炎エネルギー: ヒビキのバクフーンの攻撃に使用する。
  • カード名: 基本鋼エネルギー: サーフゴーexの攻撃に使用する。
  • カード名: 基本悪エネルギー: キチキギスexの攻撃に使用する。

採用カード一覧

※PRを含みます
キチキギスex 【SV6a 081/064】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
サーフゴーex 【SV8a 220/187】
サーフゴーex 【SV8a 220/187】
ヒビキのバクフーン 【SV9a 070/063】
ヒビキのバクフーン 【SV9a 070/063】
ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】
ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】
ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】
ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です