コンセプト
このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸とした、高速展開と強力なワザによる攻めを特徴とするデッキです。序盤はオーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」でエネルギー加速を行い、タケルライコexの強力なワザ「きょくらいごう」による高火力攻撃を目指します。サポートカードやグッズを駆使し、安定した展開と手札補充を図り、相手を圧倒します。
強み
- 序盤から安定したエネルギー加速とポケモン展開が可能。
- タケルライコexの「きょくらいごう」による高い火力の攻撃。
- 状況に応じた柔軟な対応力。
序盤の動き
先攻を取った場合は、オーガポンみどりのめんexをバトル場に出し、残りのポケモンをベンチに展開します。オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」は先攻1ターン目には使用できないため、2ターン目に使用しエネルギー加速と手札補充を行います。後攻の場合は、相手の動きを見ながら、ポケモンの展開を行います。状況に応じて、スピンロトムの特性「ファンコール」で必要なポケモンを手札に加え、展開の遅れを防ぎます。ホーホーとヨルノズクは、必要に応じて展開し、手札補充を行います。また、ネストボールとハイパーボールで必要なポケモンを素早く展開していくことが重要です。
中盤の動き
中盤は、タケルライコexの「きょくらいごう」による攻撃を主軸とします。複数のエネルギーをつけたタケルライコexで高ダメージを与え、相手のポケモンを倒していきます。「きょくらいごう」は、自分の場のエネルギーをトラッシュすることでダメージが増加するため、エネルギー回収や大地の器などを活用し、安定してエネルギーを供給します。状況に応じて、キチキギスexやラティアスexといった強力なポケモンを投入し、攻勢を強めます。また、プライムキャッチャーやボスの指令などで、相手のキーポケモンを倒すことで、ゲーム展開を有利に進めます。コライドンは、状況に応じて、追加ダメージによる高い火力を発揮します。
終盤の動き
終盤は、相手の残りのポケモンとサイドの枚数を確認しながら、勝利を目指します。タケルライコexや他の強力なポケモンによる攻撃で、相手のポケモンを倒しサイドを取り、勝利を目指します。相手のキーカードを妨害するためのサポートカードやグッズも活用します。手札が不足してきた場合は、ヨルノズクの特性「ほうせきさがし」で手札補充を行い、ゲームを有利に進めます。必要に応じて、イキリンコexのワザ「きあいをいれる」でベンチポケモンにエネルギーを供給し、状況を打破します。ゲーム状況に合わせて適切なカードを選択し、勝利を目指します。
採用カードの役割
- タケルライコex 【SV8a 124/187】: デッキの主役ポケモン。強力なワザ「きょくらいごう」で、多くのダメージを与える。
- オーガポン みどりのめんex 【SV8a 020/187】: 特性「みどりのまい」でエネルギー加速を行い、ゲーム展開を早める。
- コライドン 【SV8 069/106】: 状況に応じて高火力を出す。
- スピンロトム 【SV8a 131/187】: 特性「ファンコール」で必要なポケモンを手札に加え展開を早める。
- ホーホー 【SV7 076/102】: ヨルノズクへの進化元。手札補充役。
- ヨルノズク 【SVN 008/045】: 特性「ほうせきさがし」で手札補充を行う。
- キチキギスex 【SV6a 038/064】: 状況に応じて、高い攻撃力を発揮する。
- ラティアスex 【SV7a 019/064】: 特性「スカイライン」でたねポケモンの逃亡コストをなくす。
- イキリンコex 【SV2P 065/071】: ワザでベンチにエネルギーを供給し、展開をサポートする。
- ネストボール: たねポケモンを素早く展開する。
- ハイパーボール: 必要なポケモンを手札に加える。
- ともだちてちょう: サポートカードの再利用を可能にする。
- エネルギー回収: トラッシュからエネルギーを手札に戻す。
- 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加える。
- 大地の器: トラッシュから基本エネルギーを手札に加える。
- プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
- アカマツ: 異なるタイプの基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつける。
- ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
- オーリム博士の気迫: 古代ポケモンにエネルギーをつけ、手札を補充する。
- フトゥー博士のシナリオ: ポケモンを手札に戻し、状況に対応する。
- ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
- ゼロの大空洞: ベンチ枠を増やす。
- ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化する。
- 基本闘エネルギー: エネルギー供給。
- 基本雷エネルギー: エネルギー供給。
- 基本草エネルギー: エネルギー供給。
コメントを残す