【ポケカ】ドラパルトex環境デッキ紹介(2025/03/30シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/03/30
  • プレイヤー: ザキオ
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ドラパルトexの高火力とヨノワールの強力な特性『カースドボム』を軸に、相手を圧倒するスピード感と破壊力で勝利を目指すデッキです。序盤はドラメシヤ、ドロンチによる展開を重視し、中盤以降はドラパルトexとヨノワールで一気に勝負を決めます。シェイミやスボミーといったサポートポケモンも活用し、安定したゲーム展開を目指します。

強み

  • ドラパルトexの高い火力のワザ『ファントムダイブ』で、相手を圧倒できる。
  • ヨノワールの特性『カースドボム』で、相手のキーポケモンを一撃で倒せる。
  • 豊富なサポートカードとシステムポケモンで、安定したゲーム展開が可能。

序盤の動き

先攻の場合は、まずドラメシヤをベンチに、ドロンチをバトル場に出し、ドロンチの特性『ていさつしれい』で必要なカードを手札に加え、盤面を整えます。後攻であれば、相手の手札補充や展開に合わせて、必要なポケモンを展開します。手札に『なかよしポフィン』があれば、ドラメシヤとヨマワルを展開して有利なスタートを目指します。シェイミは序盤からベンチに出し、相手の攻撃から自分のポケモンを守ります。スボミーは、相手のグッズ展開を遅らせる役割を担います。先攻1ターン目はサポート・ワザの使用ができないため、ポケモンの展開に集中します。

中盤の動き

ドラメシヤをドロンチに進化させ、『ていさつしれい』で必要なカードを探します。ドラパルトexの進化を目指しつつ、ヨマワルを展開して、サマヨール、ヨノワールへと進化させます。ドラパルトexとヨノワールが揃えば、相手にとって大きな脅威となります。このフェーズでは、ペパーやナンジャモで必要なカードを手札に加え、展開速度を維持します。ハイパーボールやネストボールで必要なポケモンをサーチし、状況に応じた対応を行います。エネルギー加速として『大地の器』と『アカマツ』を使用し、手札のエネルギーを補充し、展開をスムーズに進めます。

終盤の動き

ドラパルトexの『ファントムダイブ』とヨノワールの『カースドボム』で相手を攻めます。相手のポケモンを倒し、サイドを取りにいきます。状況に応じてカウンターキャッチャーを使用し、相手のキーポケモンをバトル場へ呼び出し、確実に倒します。緊急ボードと勇気のおまもりで、ポケモンの耐久性を高めて、相手からの攻撃に耐え、確実に勝利を目指します。ドラパルトexとヨノワールの高火力を活かし、相手の戦力を削りきり、勝利を掴みます。学習装置は、進化ポケモンのエネルギー確保に役立ちます。アンフェアスタンプを状況に合わせて使用し、状況を有利にひっくり返します。キチキギスexは、相手の攻撃を凌ぎながら山札補充を可能にします。また、状況に応じてボウルタウンを活用します。

採用カードの役割

  • ドラメシヤ 【SV8a 118/187】: ドロンチへの進化ポケモン。序盤の展開役。
  • ドロンチ 【SV8a 119/187】: ドラメシヤから進化。特性『ていさつしれい』で手札を調整。
  • ドラパルトex 【SV8a 221/187】: このデッキの主役。高火力ワザで相手を圧倒する。
  • ヨマワル 【SV6a 068/064】: サマヨールへの進化ポケモン。ベンチへの展開役。
  • サマヨール 【SV6a 069/064】: ヨマワルから進化。特性『カースドボム』で相手を攻撃。
  • ヨノワール 【SV6a 070/064】: サマヨールから進化。特性『カースドボム』で強力な攻撃。
  • キチキギスex 【SV6a 081/064】: 序盤の展開役。特性『さかてにとる』で山札補充。
  • スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ展開妨害。
  • シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチのポケモンを守る。
  • なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンを展開。
  • ハイパーボール: 特定のポケモンを手札に加える。
  • カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンと入れ替え。
  • ネストボール: たねポケモンをベンチに展開。
  • ふしぎなアメ: 1進化を飛ばして進化。
  • すごいつりざお: トラッシュからカードを山札に戻す。
  • 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
  • 夜のタンカ: トラッシュからポケモンかエネルギーを手札に加える。
  • アンフェアスタンプ(ACE SPEC): 手札交換を行うACE SPEC。
  • 緊急ボード: ポケモンのにげるコスト軽減。
  • 勇気のおまもり: たねポケモンのHP強化。
  • 学習装置: きぜつしたポケモンのエネルギーを回収。
  • ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
  • ナンジャモ: 手札交換を行うサポート。
  • タケシのスカウト: たねポケモンか進化ポケモンを手札に加える。
  • ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場へ呼び出し。
  • アカマツ: 異なるタイプのエネルギーを手札と場に供給。
  • ボウルタウン: たねポケモンの展開を補助するスタジアム。
  • 基本炎エネルギー: エネルギー。
  • 基本超エネルギー: エネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
キチキギスex 【SV6a 081/064】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
ドラパルトex 【SV8a 221/187】
ドラパルトex 【SV8a 221/187】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です