【ポケカ】サーナイトex環境デッキ紹介 (2025/03/30 シティリーグ ベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/03/30
  • プレイヤー: ふぐ
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、サーナイトexの特性『サイコエンブレイス』と、豊富なサーチカードによる安定した展開を軸に、相手を圧倒する戦いを目指すデッキです。序盤は、素早くサーナイトexを展開し、特性でエネルギー加速を行いながら盤面を制圧します。中盤以降は、強力なワザと、ミュウexの『ゲノムハック』で状況に応じて柔軟に戦いを有利に進めます。

強み

  • 安定したエネルギー加速と展開力
  • 状況に応じた柔軟な戦い方
  • 強力なポケモンと特性による圧倒的な盤面制圧力

序盤の動き

まず、ラルトス、キルリアを素早く展開し、進化させながらサーナイトexに繋げることが重要です。ネストボールやハイパーボールを活用し、序盤からサーナイトexを展開できれば理想的です。手札にサーナイトexがない場合、フワンテやサケブシッポなどの序盤から活躍できるポケモンで時間を稼ぎながら、サーチカードでサーナイトexを探します。リーリエのピッピexを展開できれば、相手のポケモンの弱点タイプを統一でき、有利に戦うことができます。マシマシラは、ダメカンを相手ポケモンに移すことで、相手の行動を制限したり、サケブシッポのワザを強化するなど、状況に応じて柔軟な運用が可能です。ただし、先攻1ターン目はサポート・ワザの使用ができないため、ポケモンの展開に集中します。大地の器は、2ターン目以降のエネルギー加速に貢献します。

中盤の動き

サーナイトexが展開できたら、特性『サイコエンブレイス』でエネルギーを加速させ、強力なワザ『ミラクルフォース』でダメージを与えていきます。ミュウexも展開し、『ゲノムハック』で相手のポケモンのワザをコピーすることで、状況に合わせて対応します。ナンジャモや博士の研究を適宜使用し、手札を調整しながら、相手の動きを予測し、最適な対応を心がけます。キチキギスexは、相手のポケモンがきぜつした場合に山札を引くことで、次の展開に備えることができます。カウンターキャッチャーで相手のキーカードとなるポケモンをバトル場からベンチに下げ、妨害します。

終盤の動き

終盤は、サーナイトexとミュウexを軸に、相手の残りHPに応じて、ワザを選び、勝利を目指します。ボスの指令で相手のキーカードをバトル場に出させ、集中攻撃をかけることも有効です。状況に応じて、勇気のおまもりでポケモンのHPを強化したり、夜のタンカで必要なカードを回収したりしながら、最後まで盤面をコントロールすることが重要になります。スボミーは、相手のグッズの使用を妨害し、相手の動きを制限します。 ボウルタウンにより、毎ターンたねポケモンを展開することで、盤面を維持、拡大します。ペパーで追加のグッズとポケモンのどうぐを手札に加え、終盤の戦いに備えます。シークレットボックスは、ピンチ時に手札補充を行う重要なカードです。

採用カードの役割

  • カード名: ラルトス 【SV4a 080/190】: サーナイトexへの進化ラインのたねポケモン
  • カード名: キルリア 【SV4a 081/190】: サーナイトexへの進化ライン
  • カード名: サーナイトex 【SV4a 328/190】: このデッキの中心となるポケモン。特性『サイコエンブレイス』でエネルギー加速を行う。
  • カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 特性『フェアリーゾーン』で相手の弱点を統一し、有利な状況を作る。
  • カード名: フワンテ 【SVD 052/139】: 序盤の展開を補助するたねポケモン。
  • カード名: サケブシッポ 【SV8a 071/187】: 序盤の展開を補助するたねポケモン。
  • カード名: ミュウex 【SV4a 327/190】: 『ゲノムハック』で相手のワザをコピーし、状況に対応する。
  • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: 特性『アドレナブレイン』でダメカンを移動させ、戦況を有利に進める。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズの使用を妨害する。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: 特性『さかてにとる』で山札を引くことで、次の展開に備える。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替える。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加える。
  • カード名: ふしぎなアメ: 1進化をとばして進化させる。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをベンチに出す。
  • カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに出す。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収する。
  • カード名: シークレットボックス(ACE SPEC)】: グッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムを手札に加える。
  • カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンの最大HPを増加させる。
  • カード名: 博士の研究: 手札をすべてトラッシュし、山札を引く。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をすべてトラッシュし、サイドの枚数ぶん山札を引く。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替える。
  • カード名: ボウルタウン: 毎ターンたねポケモンをベンチに出せる。
  • カード名: 基本悪エネルギー: エネルギー
  • カード名: 基本超エネルギー: エネルギー

採用カード一覧

※PRを含みます
キチキギスex 【SV6a 081/064】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
サケブシッポ 【SV8a 071/187】
サケブシッポ 【SV8a 071/187】
サーナイトex 【SV4a 328/190】
サーナイトex 【SV4a 328/190】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です