【ポケカ】タケルライコex 環境デッキ紹介 (2025/03/30 シティリーグ ベスト4)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/03/30
  • プレイヤー: はぐメロ
  • 順位: 3 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸とした、高速展開と強力なワザによる攻めを主体としたデッキです。序盤は素早いポケモンの展開とエネルギー加速を行い、中盤以降はタケルライコexの『はじけるほうこう』で大量ドローとエネルギー加速を同時に行い、一気に勝負を決めます。

強み

  • 序盤から中盤にかけての高速展開
  • タケルライコexの強力なワザ『はじけるほうこう』と『きょくらいごう』による圧倒的な火力
  • オーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』による安定したエネルギー加速

序盤の動き

先攻1ターン目はサポート・ワザ使用不可のため、オーガポンみどりのめんexとタケルライコexの展開に集中します。オーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』でエネルギー加速を行います。その後、状況に応じて、スピンロトムの特性『ファンコール』でHP100以下のポケモンをサーチします。

中盤の動き

十分なエネルギーとポケモンが展開できたら、タケルライコexの『はじけるほうこう』を使用します。このワザで一気に山札を引き、必要なカードを確保しつつ、次のターンの『きょくらいごう』に備えてエネルギーをトラッシュします。この時、必要なエネルギーはオーガポンみどりのめんexの『みどりのまい』で補います。状況に応じて、イキリンコexの『きあいをいれる』を使ってエネルギーを再利用する戦略も有効です。また、相手の妨害に対処するために、プライムキャッチャー(ACE SPEC)を使用して、有利な状況を作り出すことが重要です。

終盤の動き

タケルライコexの『きょくらいごう』で、相手ポケモンに大ダメージを与えます。このワザは、自分の場のポケモンについている基本エネルギーをトラッシュするほどダメージが大きくなるため、事前にエネルギーを大量に展開しておく必要があります。この段階では、コライドンやキチキギスexといった強力なポケモンも活用し、一気に勝負を決めます。状況に合わせて、ボスの指令を使い、相手のキーカードを妨害し、勝利を掴み取ります。ラティアスexの特性『スカイライン』によって、たねポケモンの逃げエネを0にすることで、序盤の高速展開を補助します。

採用カードの役割

  • カード名: タケルライコex 【SV8a 222/187】: このデッキの主役ポケモン。強力なワザ『はじけるほうこう』と『きょくらいごう』で相手を圧倒します。
  • カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV8a 201/187】: 特性『みどりのまい』で安定したエネルギー加速を行います。
  • カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: タケルライコexのサポートとして活躍します。
  • カード名: コライドン 【SV8 069/106】: 状況に応じて強力な攻撃を行うアタッカーポケモンとして活躍します。
  • カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 特性『ファンコール』で序盤の展開をサポートします。
  • カード名: ホーホー 【SV7 076/102】: ヨルノズクへの進化と、安定したドローソースとして活躍します。
  • カード名: ヨルノズク 【SV-P 173/SV-P】: 特性『ほうせきさがし』で必要なカードを探します。
  • カード名: イキリンコex 【SV4a 337/190】: 序盤のエネルギー加速と、終盤のエネルギー再利用に貢献します。
  • カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: ベンチポケモンへの攻撃が可能で、相手の展開を妨害します。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: 特性『スカイライン』で、たねポケモンの展開をスムーズにします。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンのサーチに活躍します。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンのサーチに活躍します。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーのサーチに活躍します。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからのカード回収に活躍します。
  • カード名: エネルギー回収: トラッシュからのエネルギー回収に活躍します。
  • カード名: スーパーエネルギー回収: トラッシュからのエネルギー回収に活躍します。
  • カード名: ピクニックバスケット: ポケモンの回復に役立ちます。
  • カード名: ともだちてちょう: サポートカードの再利用に役立ちます。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンを入れ替え、状況を有利に展開します。
  • カード名: オーリム博士の気迫: 古代ポケモンへのエネルギー加速とドローを行います。
  • カード名: ボスの指令: 相手のキーカードを妨害します。
  • カード名: ナンジャモ: 手札を入れ替え、ドローを行います。
  • カード名: アカマツ: 基本エネルギーを手札に加えます。
  • カード名: ジャミングタワー: 相手のポケモンのどうぐの効果を無効化します。
  • カード名: ゼロの大空洞: ベンチの枚数を増やし、展開を有利に進めます。
  • カード名: 基本雷エネルギー: タケルライコexのエネルギーとなります。
  • カード名: 基本闘エネルギー: タケルライコex、コライドンのエネルギーとなります。
  • カード名: 基本草エネルギー: オーガポンみどりのめんexのエネルギーとなります。

採用カード一覧

※PRを含みます
イキリンコex 【SV4a 337/190】
イキリンコex 【SV4a 337/190】
オーガポン みどりのめんex 【SV8a 201/187】
オーガポン みどりのめんex 【SV8a 201/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV8a 222/187】
タケルライコex 【SV8a 222/187】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です