コンセプト
このデッキは、テラパゴスexとオーガポンexを軸に、強力なワザと特性を駆使して相手を圧倒するデッキです。序盤は素早いポケモン展開と、システムポケモンによるサポートカードサーチで盤面を有利に進めます。中盤以降はテラパゴスexの高火力ワザや、オーガポンexの特性による安定した展開で、着実にサイドを奪取していきます。
強み
- テラパゴスexの高火力ワザと、相手の攻撃を無効化する特性による高い耐久性
- オーガポンexの特性による安定したエネルギー供給と、手札補充効果
- 豊富なサポートカードとシステムポケモンによる、盤面の状況に対応できる柔軟性
序盤の動き
先攻を取れた場合は、まずホーホーをバトル場に出します。その後、スピンロトムの特性「ファンコール」でHP100以下のポケモンを3枚までサーチし、必要なポケモンを手札に加え、次のターン以降の展開をスムーズにします。後攻の場合は、オーガポン みどりのめんexをバトル場に出して、特性「みどりのまい」で手札の草エネルギーを付けつつ山札を引いて、次の展開に備えます。ベンチには、テラパゴスex、オーガポン いどのめんexなどを展開し、状況に応じて進化、エネルギー供給などをしていきます。ヨルノズクはテラパゴスexの進化後、特性でサポートカードをサーチします。
中盤の動き
序盤で展開したポケモンを進化させ、エネルギーを加速させ、テラパゴスexの高火力ワザ「クラウンオパール」やオーガポンexのワザを駆使して攻めていきます。状況に応じて、アイアントexの特性「いきなりけずる」で相手のキーカードをトラッシュしたり、マシマシラで相手のポケモンにダメージを与えたりして、相手の行動を阻害します。ミュウexやキチキギスex、ガチグマ アカツキexは、状況に応じて使い分けることで、相手の妨害や攻めに役立ちます。リーリエのピッピexを展開して相手のポケモンの弱点を統一させることで、更なるダメージ増加を狙います。エネルギーつけかえや夜のタンカ、ハイパーボールなどで必要なカードを確保し、手札を維持することも重要です。
終盤の動き
相手のポケモンを倒し、サイドを奪取していきます。テラパゴスexの「ユニオンビート」はベンチの数が多いほど強力なため、ベンチに多くポケモンを残すことを意識しましょう。オーガポンexの特性や他のポケモンのワザを駆使し、エネルギー供給を維持しつつ攻撃を続けます。相手のサイドが残り少なくなってきたら、ボスの指令で相手のキーポケモンをバトル場に出して、一気に攻め込み、勝利を目指します。状況に応じて、パルデアケンタロスで高い火力を叩き出すことも有効です。
採用カードの役割
- テラパゴスex 【SV8a 136/187】: 高火力ワザと相手の攻撃を無効化する特性を持つ、デッキの中核となるポケモン。
- オーガポン みどりのめんex 【SV8a 020/187】: 特性で毎ターン安定したエネルギー供給と手札補充を行う。
- オーガポン いどのめんex 【SV8a 050/187】: 相手を妨害し、高いダメージを与えることができる。
- リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 特性で相手の弱点を統一させ、ダメージ増加を狙う。
- ミュウex 【SV4a 076/190】: 相手のワザをコピーし、状況に応じて柔軟に対応できる。
- ラティアスex 【SV7a 019/064】: たねポケモン全員の逃げるコストをなくす特性で安定性を高める。
- キチキギスex 【SV8a 104/187】: 前のターンにポケモンがきぜつしていた場合、山札を3枚引ける特性を持つ。
- ヨルノズク 【SV8a 128/187】: テラパゴスex進化後、特性でサポートカードをサーチする。
- ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクの進化元。序盤の展開をサポートする。
- スピンロトム 【SV8a 131/187】: 特性でHPが100以下のポケモンを3枚までサーチする。
- アイアントex 【SV8 003/106】: 特性で相手のキーカードをトラッシュし、盤面を有利に進める。
- パルデア ケンタロス 【SV8 011/106】: 一進化ポケモンに対して高い火力を出せる。
- マシマシラ 【SV8a 075/187】: 特性で相手のポケモンにダメカンをのせ替える。
- ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】: 高火力ワザで相手を一気に倒す。
- エネルギーつけかえ: エネルギーの効率的な配置を可能にする。
- 大地の器: 基本エネルギーをサーチする。
- ネストボール: たねポケモンをサーチする。
- 夜のタンカ: トラッシュからのカード回収を可能にする。
- ハイパーボール: ポケモンをサーチする。
- きらめく結晶(ACE SPEC): テラパゴスexのワザに必要なエネルギーを1個減らす。
- 勇気のおまもり: たねポケモンの耐久力を強化する。
- 博士の研究: 手札をリフレッシュする。
- ボスの指令: 相手のキーポケモンをバトル場に呼び出す。
- ボタン: 場に出したポケモンを手札に戻す。
- アカマツ: 異なるタイプの基本エネルギーをサーチし、エネルギー加速をサポート。
- ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、状況を有利に進める。
- ゼロの大空洞: ベンチのポケモンを増やすことができる。
- 基本草エネルギー: オーガポンexやアイアントexにエネルギーとして供給。
- 基本超エネルギー: リーリエのピッピexやミュウexにエネルギーとして供給。
- 基本水エネルギー: オーガポン いどのめんexにエネルギーとして供給。
- 基本炎エネルギー: パルデア ケンタロスにエネルギーとして供給。
- 基本悪エネルギー: キチキギスexにエネルギーとして供給。
コメントを残す