【ポケカ】トドロクツキex環境デッキ紹介(2025/03/30シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/03/30
  • プレイヤー: ゆうた
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、強力なワザを持つトドロクツキexと、それをサポートする様々な悪タイプのポケモン、そして豊富なグッズとサポートカードで構成された、高速で強力なデッキです。序盤は素早くポケモンを展開し、中盤以降はトドロクツキexの圧倒的な火力を活かして相手を一気に撃破します。

強み

  • 高い打点と、相手のスタジアムをトラッシュできるトドロクツキexのワザ「カラミティストーム」
  • 序盤の展開と、安定した手札補充を実現する豊富なグッズとサポート
  • 相手のポケモンをどく状態にすることで、追加ダメージを与えゲーム展開を有利にする戦略

序盤の動き

先攻1ターン目はサポート・ワザが使えないため、ネストボールやハイパーボールでモモワロウやアラブルタケといったたねポケモンを展開します。モモワロウの特性「もうどくしはい」で相手のどくポケモンへのダメージを増やし、有利に進めます。アラブルタケは特性「もうどくふんじん」で、ブーストエナジーと併用し、お互いのバトルポケモンをどく状態にします。イキリンコexの特性「イキリテイク」は、次のターン以降の展開を有利にするために状況に応じて使いましょう。この段階では、トドロクツキexの展開は控え、相手の状況を見ながら進めます。ミュウex、モモワロウex、キチキギスex、ウネルミナモexは、状況に応じて使い分けていきましょう。特に、トドロクツキexが倒された際のサブアタッカーとしてキチキギスexは非常に優秀です。

中盤の動き

序盤に展開したポケモンにエネルギーをつけ、攻撃を開始します。トドロクツキexは、悪エネルギー2枚と無色エネルギー1枚でワザを使用できます。「カラミティストーム」は相手のスタジアムをトラッシュし、戦略を妨害します。相手のポケモンがどく状態であれば、ウネルミナモexの「カタルシスロアー」で大きなダメージを与えられます。トドロクツキexが倒れてしまった場合でも、キチキギスexを展開することで、安定したダメージを与え続けられるよう心がけましょう。サポートカードであるナンジャモやボスの指令で、相手の戦略を崩すことも重要です。ポケギア3.0でサポートをサーチし、状況に合わせた戦いをしましょう。オーリム博士の気迫は、古代ポケモンにエネルギーをつけることで、さらに攻撃的な立ち回りが期待できます。

終盤の動き

トドロクツキexのワザや、他のポケモンのワザを駆使し、相手のサイドを奪い取っていきます。相手の残りサイドが少ない場合は、カウンターキャッチャーを用いて相手のキーポケモンをバトル場から排除することで、勝利を掴み取ることができます。相手の状況や残りサイドを常に把握し、必要なカードを的確に使い、トドロクツキexを軸とした強力な攻撃で勝利を目指しましょう。状況に合わせて、エネルギーつけかえを使用し、エネルギーを効率よく活用していくことが重要です。また、ゼイユは、手札をすべてトラッシュして、山札を5枚引くことができるため、終盤の手札調整に非常に役立ちます。

採用カードの役割

  • トドロクツキex 【SV8a 101/187】: このデッキの主役。強力なワザで相手を圧倒する。
  • モモワロウ 【SV8 075/106】: 特性「もうどくしはい」で相手のどくポケモンへのダメージを増やす。
  • アラブルタケ 【SV4K 077/066】: 特性「もうどくふんじん」で相手のポケモンをどくにする。
  • イキリンコex 【SV4a 154/190】: 特性「イキリテイク」で手札を補充する。
  • ミュウex 【SV4a 327/190】: ゲノムハックで相手のワザをコピーする。
  • モモワロウex 【SV6a 090/064】: しはいのくさりでベンチのポケモンと入れ替え、どく状態にする。
  • キチキギスex 【SV6a 081/064】: トドロクツキexが倒れた際のサブアタッカー。
  • ウネルミナモex 【SV5K 094/071】: こんぺきはとうで効果を無視した攻撃をする。
  • トドロクツキ 【SV8a 100/187】: 追加ダメージを与える。
  • エネルギーつけかえ: エネルギーを付け替える。
  • ポケギア3.0: サポートをサーチする。
  • ネストボール: たねポケモンをサーチする。
  • ともだちてちょう: トラッシュからサポートを回収する。
  • ハイパーボール: ポケモンをサーチする。
  • シークレットボックス(ACE SPEC): グッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムをサーチする。
  • 大地の器: 基本エネルギーをサーチする。
  • 夜のタンカ: トラッシュからポケモンかエネルギーを回収する。
  • カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出す。
  • ブーストエナジー 古代: 古代ポケモンのHPを上昇させる。
  • ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出す。
  • ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
  • オーリム博士の気迫: 古代ポケモンにエネルギーをつけ、山札を引く。
  • ゼイユ: 手札をリフレッシュする。
  • 危険な密林: ドクダメージを増やす。
  • 基本悪エネルギー: エネルギー。
  • 基本水エネルギー: エネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
アラブルタケ 【SV4K 077/066】
アラブルタケ 【SV4K 077/066】
イキリンコex 【SV4a 154/190】
イキリンコex 【SV4a 154/190】
ウネルミナモex 【SV5K 094/071】
ウネルミナモex 【SV5K 094/071】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
トドロクツキ 【SV8a 100/187】
トドロクツキ 【SV8a 100/187】
トドロクツキex 【SV8a 101/187】
トドロクツキex 【SV8a 101/187】
モモワロウex 【SV6a 090/064】
モモワロウex 【SV6a 090/064】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です