コンセプト
このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸に、強力なワザと特性で相手を圧倒するデッキです。序盤はたねポケモンを展開し、中盤以降はタケルライコexの『きょくらいごう』で大量のエネルギーをトラッシュして大ダメージを狙います。オーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』でエネルギー加速を行い、安定した展開を目指します。
強み
- タケルライコexの高火力と、エネルギーを大量にトラッシュできるワザ『きょくらいごう』による高い爆発力
- オーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』による安定したエネルギー加速と、ベンチにいてもワザのダメージを受けない耐久力
- 多様なサーチカードと、プライムキャッチャーによる柔軟な盤面処理
序盤の動き
先攻1ターン目はサポート・ワザが使えないため、ネストボールやハイパーボールでタケルライコex、オーガポンみどりのめんex、またはスピンロトム、ホーホー等のたねポケモンを展開します。スピンロトムの特性『ファンコール』でHP100以下のポケモンをサーチできます。2ターン目以降は、ホーホーからヨルノズクに進化させて、必要なトレーナーズカードをサーチします。メタモンは、必要なたねポケモンをサーチする役割を果たします。イキリンコexは、状況に応じて手札を捨てて大量ドローを行うことで、後続の展開をサポートします。ラティアスexとキチキギスexは、状況に応じて後続の戦力として展開します。コライドンは、序盤の展開を補助し、状況に応じて攻撃役として機能します。
中盤の動き
オーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』でエネルギー加速を行い、タケルライコexにエネルギーを集中します。タケルライコexの『はじけるほうこう』で手札を捨て、大量ドローを行い、状況に応じたカードを準備します。ヨルノズクの特性『ほうせきさがし』で必要なカードをサーチします。状況に応じて、ボスの指令やプライムキャッチャーを使って相手の展開を妨害し、有利な状況を作ります。さらに、大地の器やエネルギー回収を使って、必要なエネルギーを確保します。
終盤の動き
エネルギーを十分に溜めたタケルライコexの『きょくらいごう』で、大量のエネルギーをトラッシュして相手のポケモンに大ダメージを与えます。相手がポケモンexを多く展開している場合は、プライムキャッチャーでバトルポケモンと入れ替えて、サイドを取りに行きます。オーガポンみどりのめんexは、ベンチで相手の攻撃を受け止め、タケルライコexの攻撃を継続的にサポートします。相手の妨害を受けながら、着実にサイドを取り、勝利を目指します。
採用カードの役割
- カード名: タケルライコex 【SV5K 053/071】: このデッキの主役ポケモン。強力なワザ『きょくらいごう』で、大量のエネルギーをトラッシュして大ダメージを与える。
- カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】: 特性『みどりのまい』でエネルギー加速を行い、デッキ全体の安定性を高める。
- カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: タケルライコexのサポートとして、状況に応じて攻撃を行う。
- カード名: ヨルノズク 【SVLS 010/022】: 特性『ほうせきさがし』で必要なトレーナーズカードをサーチする。
- カード名: ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクの進化元。
- カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 特性『ファンコール』でHP100以下のポケモンをサーチする。
- カード名: メタモン 【SV4a 144/190】: 必要なたねポケモンをサーチする。
- カード名: イキリンコex 【SV2P 089/071】: 手札を捨てて大量ドローを行い、後続の展開をサポートする。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: 状況に応じて後続の戦力として展開する。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: 状況に応じて後続の戦力として展開する。
- カード名: ホーホー 【SV5K 054/071】: ヨルノズクの進化元。
- カード名: コライドン 【SV8 069/106】: 序盤の展開を補助し、状況に応じて攻撃を行う。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチする。
- カード名: エネルギー回収: トラッシュから基本エネルギーを手札に加える。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンまたは基本エネルギーを手札に加える。
- カード名: エネルギーつけかえ: 場のポケモンに付いている基本エネルギーをつけ替える。
- カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
- カード名: オーリム博士の気迫: 「古代」のポケモンにエネルギーをつけ、山札を引く。
- カード名: アカマツ: 異なるタイプの基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつける。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
- カード名: ナンジャモ: お互いの手札を捨てて、サイドの枚数ぶん山札を引く。
- カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻し、他のカードをトラッシュする。
- カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化する。
- カード名: ゼロの大空洞: ベンチに出せるポケモンの数を増やす。
- カード名: 基本草エネルギー: エネルギー供給。
- カード名: 基本雷エネルギー: エネルギー供給。
- カード名: 基本闘エネルギー: エネルギー供給。
コメントを残す