コンセプト
このデッキは、ミライドンexの強力なワザ『フォトンブラスター』と、他のポケモンexによる多彩な攻撃を組み合わせた、高速で強力なビートダウンデッキです。序盤は素早いポケモン展開で盤面を制圧し、中盤以降はミライドンexの『フォトンブラスター』で一気に勝負を決めます。
強み
- ミライドンexの『タンデムユニット』による高速展開
- 多様なポケモンexによる柔軟な対応力
- 強力なサポートカードとグッズによる盤面コントロール
序盤の動き
先攻を取った場合は、まず『ネストボール』や『ハイパーボール』でミライドンex、ピカチュウex、テツノカイナexといった強力なたねポケモンを展開します。後攻の場合は、相手の展開状況を見ながら、必要なポケモンを優先的に展開します。バチュルからデンチュラへの進化も視野に入れ、エネルギー加速の準備をしていきます。この序盤の展開が、中盤以降の戦略の成功を大きく左右します。
中盤の動き
序盤で展開したポケモンにエネルギーをつけ、『フォトンブラスター』や『トパーズボルト』といった強力なワザで攻撃します。ミライドンexの『フォトンブラスター』は強力ですが、次のターン使用できないため、他のポケモンexを上手く使って攻撃し、相手のポケモンを倒していきます。ピカチュウexの『トパーズボルト』は、多くのエネルギーを必要とする代わりに、高いダメージを与えることができます。テツノカイナexは状況に合わせて『アームプレス』か『ごっつあんプリファイ』を使い分け、柔軟に対応します。サポートカードを駆使して、手札を補充したり、相手のポケモンを入れ替えたりしながら、盤面を維持します。
終盤の動き
相手のサイドが残り少なくなってきたら、ミライドンexの『フォトンブラスター』を起点に、一気に勝負を決めます。ミライドンexの特性『タンデムユニット』を再度使用し、さらにポケモンを展開して攻勢に出ます。相手が強力なポケモンを展開してきた場合は、『ボスの指令』でバトルポケモンを入れ替え、有利な状況を作り出します。状況に応じて『ジャッジマン』を使い、手札のリフレッシュと盤面のリセットを行い、有利な状況を作り出します。『グラビティーマウンテン』は2進化ポケモンが多いこのデッキにとって、有効な妨害手段となり得ます。相手のポケモンのHPを削り、効率よくサイドを取りましょう。
採用カードの役割
- カード名:ミライドンex【SV1V 037/078】:デッキの中心となるポケモン。特性『タンデムユニット』とワザ『フォトンブラスター』でゲームを支配します。
- カード名:ピカチュウex【SV8 033/106】:高いHPと強力なワザ『トパーズボルト』を持つポケモン。ミライドンexと合わせてゲームを有利に進めます。
- カード名:テツノカイナex【SV4M 027/066】:状況に応じてダメージを与える『アームプレス』と、サイドを多く取れる『ごっつあんプリファイ』を使い分けるポケモン。
- カード名:バチュル【SV7 032/102】:エネルギー加速を行うたねポケモン。デンチュラへの進化を早期に目指します。
- カード名:デンチュラ【SV6a 002/064】:特性『ふくがん』で相手の特性を持つポケモンに有利に戦うことができる。
- カード名:テツノイサハex【SV8a 016/187】:特性『ラピッドバーニア』で、エネルギー加速や場を有利に展開できます。
- カード名:ミュウex【SV4a 076/190】:特性『リスタート』で手札を調整、相手のワザをコピーする『ゲノムハック』で相手を翻弄します。
- カード名:ラティアスex【SV7a 019/064】:特性『スカイライン』でたねポケモンのにげるコストを軽減。高火力ワザ『むげんのやいば』も強力です。
- カード名:キチキギスex【SV6a 038/064】:特性『さかてにとる』で、不利状況からの巻き返しを狙えます。
- カード名:ガチグマ アカツキex【SV8a 134/187】:高HPと高火力ワザ『ブラッドムーン』を持つ強力なポケモンex。
- カード名:ネストボール:たねポケモンを手早く展開するための重要なグッズ。
- カード名:ハイパーボール:必要なポケモンをサーチできる強力なグッズ。
- カード名:ポケギア3.0:サポートカードをサーチできる重要なグッズ。
- カード名:大地の器:エネルギーカードをサーチできるグッズ。
- カード名:すごいつりざお:トラッシュからのリサイクルを行うためのグッズ。
- カード名:プライムキャッチャー(ACE SPEC):相手のポケモンと自分のポケモンを入れ替えるACE SPEC。
- カード名:勇気のおまもり:たねポケモンのHPを強化するポケモンのどうぐ。
- カード名:ふうせん:ポケモンのにげるコスト軽減のためのポケモンのどうぐ。
- カード名:ブーストエナジー 未来:未来のポケモンのワザとにげるコストを強化するポケモンのどうぐ。
- カード名:ペパー:グッズとポケモンのどうぐを手札に加える重要なサポートカード。
- カード名:ボスの指令:相手のバトルポケモンを入れ替えるためのサポートカード。
- カード名:アカマツ:エネルギーをサーチし、つけることができるサポートカード。
- カード名:ジャッジマン:手札をリフレッシュするためのサポートカード。
- カード名:グラビティーマウンテン:2進化ポケモンのHPを下げるスタジアムカード。
- カード名:基本雷エネルギー:雷タイプのポケモンに必要なエネルギー。
- カード名:基本草エネルギー:草タイプのポケモンに必要なエネルギー。
- カード名:基本鋼エネルギー:鋼タイプのポケモンに必要なエネルギー。
コメントを残す