【ポケカ】ミライドンex 環境デッキ紹介 (2025/09/07)

デッキ画像

デッキ情報

コンセプト

このデッキは、ミライドンexの強力なワザ『フォトンブラスター』と、様々なたねポケモンによる展開力で、相手を圧倒するデッキです。序盤はたねポケモンを展開し、中盤以降はミライドンexや他の強力なポケモンexで攻め込みます。

強み

  • ミライドンexの『フォトンブラスター』による高い火力の確保
  • 多様なたねポケモンと特性による盤面展開の柔軟性
  • 状況に応じたサポートカードとグッズで安定した展開を実現

序盤の動き

まず、ネストボールやハイパーボールを使い、ミライドンex、テツノカイナex、ピカチュウexといった強力なたねポケモンを展開します。手札に『ペパー』があれば、さらにグッズやポケモンのどうぐを追加で確保し、展開を加速できます。バチュルやコイルといったポケモンは、序盤の手札補充やエネルギー加速に活用します。ミライドンexの特性『タンデムユニット』で、追加でたねポケモンを展開して盤面を有利に展開します。この段階では、相手はサポートやワザが使用できないため、有利な盤面を構築できます。

中盤の動き

序盤に展開したポケモンを元に、ミライドンexやテツノカイナex、ピカチュウexの強力なワザを使って、積極的に攻め込みます。テツノカイナexの『ごっつあんプリファイ』は、相手ポケモンがきぜつした際にサイドを多く取れるため、ゲーム展開を有利に進めることができます。ミライドンexの『フォトンブラスター』は高い火力で相手を突破でき、ピカチュウexの『トパーズボルト』で盤面をリフレッシュできます。状況に応じて、レアコイルやデンチュラも活躍します。レアコイルの特性でトラッシュからエネルギーを回収して再利用する動きは、雷エネルギーの使い回しをスムーズにし、展開を加速します。デンチュラは『ふくがん』で特性を持つポケモンへのダメージ増加で、相手をより効果的に倒し、ゲームを進めていけます。このフェーズでは、ボスの指令やプライムキャッチャーを駆使し、相手の盤面を崩したり、有利な状況を作ります。

終盤の動き

終盤は、ミライドンex、テツノカイナex、ピカチュウexのいずれかによって、相手の残りHPを削りきり勝利を目指します。相手のポケモンのHPに合わせてワザを選択することで、効率的なダメージを与えることができます。状況に合わせて、ガチグマ アカツキexやラティアスex、ミュウexなどのポケモンexも活用することで、より確実に勝利できます。キチキギスexの『さかてにとる』は、ポケモンがきぜつした時に手札を増やし、展開を有利に進められます。また、アカマツでエネルギー加速を行い、ポケモンexのワザに必要なエネルギーを確保します。ナンジャモは手札の枚数調整やゲームプランの変更を行い、状況に応じた対応ができます。

採用カードの役割

  • カード名: ミライドンex 【SV1V 037/078】: 高火力ワザ『フォトンブラスター』と、たねポケモン展開を可能にする特性『タンデムユニット』を持つ主力ポケモン。
  • カード名: テツノカイナex 【SV4M 027/066】: 高火力ワザ『アームプレス』『ごっつあんプリファイ』で相手を圧倒する。
  • カード名: ピカチュウex 【SV8 033/106】: 高火力ワザ『トパーズボルト』と、きぜつしにくい特性『がんばりハート』を持つ。
  • カード名: コイル 【SV8 034/106】: レアコイルへの進化により、エネルギー回収をサポート。
  • カード名: バチュル 【SV7 032/102】: デンチュラへの進化による、エネルギー加速と特性によるダメージ強化。
  • カード名: デンチュラ 【SV6a 002/064】: 特性『ふくがん』で特性を持つポケモンへのダメージを強化する。
  • カード名: レアコイル 【SV8 035/106】: 特性『かじょうほうでん』でトラッシュのエネルギーを回収し、盤面を再構築する。
  • カード名: テツノツツミ 【SV8a 047/187】: ベンチから相手のバトルポケモンを入れ替え、盤面を有利に転じる。
  • カード名: テツノイサハex 【SV5M 016/071】: 高火力ワザ『プリズムエッジ』と、エネルギー移動を可能にする特性『ラピッドバーニア』を持つ。
  • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】: サイド落ちに応じてエネルギーコストが下がる高火力ワザ『ブラッドムーン』を持つ。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: 特性『スカイライン』でたねポケモンの『にげる』コストを軽減する。
  • カード名: ミュウex 【SV2a 151/165】: 相手のワザをコピーする『ゲノムハック』を持つ。
  • カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: ポケモンがきぜつした際に手札補充を行う『さかてにとる』を持つ。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンの展開を補助する。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンのサーチと手札調整。
  • カード名: ポケギア3.0: サポートカードのサーチ。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーのサーチ。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンを入れ替える強力なグッズ。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからのポケモンやエネルギー回収。
  • カード名: ふうせん: ポケモンの『にげる』コスト軽減。
  • カード名: ブーストエナジー 未来: 『未来』ポケモンへのダメージ強化と『にげる』コスト軽減。
  • カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンの最大HPを強化する。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐのサーチ。
  • カード名: アカマツ: 基本エネルギーのサーチと展開。
  • カード名: ナンジャモ: 手札のリフレッシュと、手札枚数の調整。
  • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替える。
  • カード名: 基本雷エネルギー: ミライドンexなどの雷タイプポケモンに必要なエネルギー。
  • カード名: 基本草エネルギー: テツノイサハexやデンチュラに必要なエネルギー。
  • カード名: 基本鋼エネルギー: ピカチュウexに必要なエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
テツノイサハex 【SV5M 016/071】
テツノイサハex 【SV5M 016/071】
テツノカイナex 【SV4M 027/066】
テツノカイナex 【SV4M 027/066】
テツノツツミ 【SV8a 047/187】
テツノツツミ 【SV8a 047/187】
ミライドンex 【SV1V 037/078】
ミライドンex 【SV1V 037/078】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です