【ポケカ】メガルカリオex環境デッキ紹介 (2023/11/30)

デッキ画像

デッキ情報

コンセプト

このデッキは、メガルカリオexの高火力と、豊富なサポートカードによる安定した展開を軸とした、攻撃的なデッキです。序盤はリオル、ルカリオを展開し、メガルカリオexへと進化させ、強力なワザで相手を圧倒します。

強み

  • メガルカリオexの高い攻撃力
  • 安定した展開力
  • 幅広い状況に対応できるサポートカード群

序盤の動き

先攻1ターン目は、サポート・ワザ使用不可のため、ネストボールやハイパーボールでリオルを展開し、ベンチに準備します。その後、手札の状況に応じて、ルカリオへの進化を目指します。コダックは、相手の行動を妨害し、こちらの展開を有利に進めるための重要な役割を担います。ボウルタウンやタウンデパートで、ポケモンやアイテムカードを手札に加えることで、展開を安定させます。

中盤の動き

メガルカリオexがバトル場に出たら、闘エネルギーを十分につけ、『アベンジナックル』または『かそくづき』で攻撃します。『アベンジナックル』は、前の相手の番に自分のポケモンがきぜつしていた場合に大きな追加ダメージを与えられます。『かそくづき』は高火力ですが、次のターンは使用できません。パワープロテインで強化し、攻撃力を高めます。学習装置でエネルギーを付け替え、ダメージを軽減します。博士の研究やナンジャモで手札を調整します。ファイトゴング等でメガルカリオexを強化し、攻撃を継続します。

終盤の動き

相手のポケモンやサイドの数で戦略を変更します。相手のポケモンが強力な場合は、マキシマムベルトを装着し、攻撃力を高めて勝負を決めます。相手のサイドが少ない場合は、ボスの指令で重要なポケモンをバトル場に呼び出し、集中攻撃します。学習装置でエネルギーを付け替え、リーリエの決心で手札を整え、メガルカリオexの攻撃を継続します。複数枚のメガルカリオexを展開し、勝利を目指します。

採用カードの役割

  • メガルカリオex M1L 029/063}: このデッキの主役ポケモン。高いHPと強力なワザで相手を圧倒する。
  • ルカリオ 【SV4a 281/190}: メガルカリオexへの進化前ポケモン。ワザ『アベンジナックル』は、前の相手の番に自分のポケモンが気絶していた場合、120ダメージ追加。
  • リオル M1L 028/063}: メガルカリオexへの進化前のポケモン。序盤の展開を担う。
  • リオル 【SV4a 280/190}: メガルカリオexへの進化前のポケモン。序盤の展開を担う。
  • ハリテヤマ M1L 025/063}:
  • マクノシタ M-P 004/M-P}:
  • ソルロック M1L 027/063}:
  • ルナトーン M1L 026/063}:
  • コダック 【SV-P 262/【SV-P}: 相手の行動を妨害する。『かんがえすぎる』で、次の相手の番、相手が投げるコインはすべてウラ。
  • ファイトゴング: エネルギー加速。
  • パワープロテイン: メガルカリオexの攻撃力を強化。
  • ハイパーボール: 特定のポケモンを手札に加える。
  • ネストボール: たねポケモンを手札に加える。
  • 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加える。
  • 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
  • 学習装置: 気絶したポケモンからエネルギーを回収。
  • ふうせん: ポケモンのにげるコストを軽減。
  • マキシマムベルト(ACE SPEC): ポケモンexへのダメージ増加。
  • 博士の研究: 手札をトラッシュして7枚引く。
  • リーリエの決心: 手札を補充。
  • ナンジャモ: 手札をリフレッシュ。
  • ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出す。
  • フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻す。
  • ボウルタウン: たねポケモンを展開。
  • タウンデパート: ポケモンのどうぐを手札に加える。
  • 基本闘エネルギー: メガルカリオexへのエネルギー加速。

採用カード一覧

※PRを含みます
マキシマムベルト(ACE SPEC)】
マキシマムベルト(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です