コンセプト
このデッキは、ヤドキングの特性「ひらめきチャレンジ」と、多様なポケモンとサポートカードを組み合わせた柔軟性の高いデッキです。序盤はたねポケモンで展開し、中盤以降はヤドキングのひらめきチャレンジで相手の動きを妨害したり、強力なワザを繰り出して攻め立てます。状況に応じて柔軟に戦術を切り替えられる点が強みです。
強み
- ヤドキングの「ひらめきチャレンジ」による強力なワザの使い回し
- 多様なポケモンによる盤面構築と戦術の柔軟性
- 強力なサポートカードとグッズによる手札の補強と安定性
序盤の動き
まず、ネイティとヤドンを展開し、状況に応じてネイティをネイティオに進化させます。ネイティオの特性「アカシックセンス」で手札のエネルギーをベンチにつけ、手札補充と展開を同時に行います。また、ヤドンはHP回復効果を持つため、序盤のダメージを軽減し、有利な展開を図ります。シャリタツの特性「きゃくよせ」でサポートカードを引いて、必要なカードを確保します。スボミーは相手のグッズを封じることで、妨害を仕掛けます。リーリエのピッピex、ラティアスex、イキリンコexなどの強力なたねポケモンをベンチに用意し、中盤以降の戦いに備えます。先攻1ターン目は、ポケモンの展開に集中します。
中盤の動き
ヤドンをヤドキングに進化させ、「ひらめきチャレンジ」の準備を始めます。手札に来たポケモンをトラッシュして強力なワザを繰り出すなど、相手の状況に応じて柔軟に対処します。キュレムやオノノクス、コノヨザルなどの強力なポケモンを展開し、相手にプレッシャーを与えます。ハイパーボールやネストボール、夜のタンカといったグッズで、必要なポケモンを手札に集めます。リーリエの決心や博士の研究などのサポートカードを効果的に使用して手札を整え、次の展開に備えます。キチキギスexの特性「さかてにとる」で、相手の攻撃によるポケモンの欠損をカバーします。
終盤の動き
ヤドキングの「ひらめきチャレンジ」を駆使し、相手の状況に合わせた強力な攻撃を仕掛けていきます。コノヨザルの「みちづれファイト」やオノノクスの「アックスボンバー」で、相手のポケモンをまとめて倒します。リーリエのピッピexの特性「フェアリーゾーン」を利用して、相手の弱点を突いた攻撃を行います。手札を効率的に管理し、ヤドキングの「ひらめきチャレンジ」とポケモンのワザを組み合わせることで、確実に勝利を目指します。残りのポケモンとエネルギーを駆使して、勝利を掴み取ります。
採用カードの役割
- ヤドキング 【SV7 039/102】: このデッキの中心となるポケモン。特性「ひらめきチャレンジ」で相手のポケモンのワザをコピーして戦う。
- ヤドン 【SV4a 036/190】: ヤドキングの進化元。ワザ「ねむる」でHPを回復できる。
- ネイティオ 【SVEM 005/020】: 特性「アカシックセンス」で手札のエネルギーをベンチにつけ、手札補充と展開を同時に行う。
- ネイティ 【SVEM 004/020】: ネイティオの進化元。
- キュレム 【SV6a 047/064】: 特性「アンチプラズマ」でエネルギーコストを軽減し、相手のポケモン3匹に110ダメージを与える。
- オノノクス 【SV11B 072/086】: ワザ「ふりおろす」で進化ポケモンに大きなダメージを与える。
- コノヨザル 【SV8 062/106】: ワザ「みちづれファイト」で、お互いのバトルポケモンをきぜつさせる。
- スボミー 【SV8a 001/187】: ワザ「むずむずかふん」で相手のグッズの使用を妨害する。
- シャリタツ 【SV6 112/101】: 特性「きゃくよせ」でサポートカードを引き込む。
- リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 特性「フェアリーゾーン」で相手の弱点を突く。
- ラティアスex 【SV7a 078/064】: 特性「スカイライン」で自分のたねポケモンのにげるためのエネルギーをなくす。
- イキリンコex 【SV2P 065/071】: 特性「イキリテイク」で手札をトラッシュして山札を引き直す。
- キチキギスex 【SV6a 038/064】: 特性「さかてにとる」で、自分のポケモンがきぜつした時に山札を引く。
- なかよしポフィン: HPが低いたねポケモンをベンチに展開する。
- ネストボール: たねポケモンを手札に加える。
- ハイパーボール: 手札をトラッシュしてポケモンを手札に加える。
- 夜のタンカ: トラッシュからポケモンとエネルギーを手札に加える。
- すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを山札に戻す。
- ワンダーパッチ: エネルギーを付け直す。
- シークレットボックス(ACE SPEC)】: グッズ、サポート、スタジアムを手札に加える。
- リーリエの決心: 手札を補充する。
- 博士の研究: 手札をすべてトラッシュして山札を7枚引く。
- スイレンのお世話: トラッシュからポケモンとエネルギーを手札に加える。
- 夜のアカデミー: 手札を山札の上に戻せる。
- 基本超エネルギー: 超タイプのポケモンにエネルギーを供給する。
- ジェットエネルギー: ベンチポケモンをバトルポケモンに入れ替える。
コメントを残す