【ポケカ】Nのゾロアークex環境デッキ紹介 (2025/09/07シティリーグベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2026 シーズン1 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/09/07
  • プレイヤー: ザミー
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、Nのゾロアークexを軸とした悪タイプデッキです。Nのゾロアークexの特性『とりひき』で手札を補充しながら、様々なNのポケモンのワザを駆使して戦う戦術です。序盤はたねポケモンを展開し、中盤以降はNのゾロアークexに進化させ、強力なワザで攻めていきます。

強み

  • Nのゾロアークexの特性『とりひき』による安定した手札補充
  • 様々なNのポケモンのワザの組み合わせによる柔軟な対応力
  • 状況に応じて強力なワザで攻めることができる

序盤の動き

先攻1ターン目はサポート・ワザが使えないため、Nのゾロアをベンチに展開できるよう、ネストボールやなかよしポフィンを使用します。手札にNのゾロアがない場合は、夜のタンカでトラッシュから回収します。この段階では、相手の動きを伺いながら、次のターン以降の展開を考えます。コダックやマシマシラなどの展開も目指します。

中盤の動き

NのゾロアをNのゾロアークexに進化させ、特性『とりひき』で手札を補充します。特性『とりひき』は、手札を1枚トラッシュすることで山札を2枚引けるため、安定した手札を確保し、状況に応じて必要なカードを準備できます。Nのレシラムや他のNのポケモンを展開し、状況に応じてワザを使い分けて攻めます。エネルギー加速はワザマシン エナジーターボや、サポートカードを駆使して行います。グッズは、状況に応じて使い分けます。

終盤の動き

Nのゾロアークexの特性とワザを駆使し、相手のポケモンを倒していきます。状況に応じて、Nのレシラムのパワーレイジや、他のNのポケモンのワザを使い分けて戦います。相手のキーカードをボスの指令で除去したり、カウンターキャッチャーで状況を有利に展開したりするなど、状況に合わせた戦いが重要です。相手のサイドが残り少なくなってきたら、一気に攻めて勝利を目指しましょう。

採用カードの役割

  • カード名: Nのゾロア 【SV9 108/100】: Nのゾロアークexの進化前のポケモンとして、序盤の展開に貢献します。
  • カード名: Nのゾロアークex 【SV9 127/100】: このデッキの中心となるポケモンです。特性『とりひき』で手札を補充し、様々なワザで攻めます。
  • カード名: Nのレシラム 【SV9 109/100】: 高火力ワザ『イノセントフレイム』で、相手ポケモンに大ダメージを与えます。
  • カード名: オーガポン いしずえのめんex 【SV6 128/101】: 相手の特性を持つポケモンからワザのダメージを受けない特性『いしずえのかまえ』で、相手の戦略を妨害します。
  • カード名: オーガポン いどのめんex 【SV6 127/101】: 状況に応じて、ワザ『すすりなく』や『げきりゅうポンプ』を使い分けて戦います。
  • カード名: コダック 【SV-P 262/【SV-P】:: ワザ『かんがえすぎる』で、相手の戦略を妨害します。
  • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性『アドレナブレイン』で、相手のポケモンにダメカンをのせ替えることができます。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 089/064】: 特性『さかてにとる』で、手札を補充します。また、ワザ『クルーエルアロー』で相手ポケモンにダメージを与えます。
  • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】: 高火力ワザ『ブラッドムーン』で、相手ポケモンに大ダメージを与えます。
  • カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンを複数展開するのに役立ちます。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンを素早く展開するために使います。
  • カード名: ハイパーボール: 手札を減らす代わりに、必要なポケモンをサーチできます。
  • カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーを効率的に活用するために使用します。
  • カード名: エネルギー転送: 手札にエネルギーがない場合に、山札から必要なエネルギーを探し出すことができます。
  • カード名: ともだちてちょう: トラッシュからサポートカードを回収できます。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンやエネルギーを回収できます。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを大量に回収できます。
  • カード名: Nのポイントアップ: トラッシュからのエネルギー回収とNポケモンへの装着を同時に行うことができます。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出すことができます。
  • カード名: ロケット団のびっくりボム: ダメージを与えたり、相手の動きを遅らせたりするのに役立ちます。
  • カード名: アンフェアスタンプ(ACE SPEC): 手札をリフレッシュすることで、ゲーム展開の主導権を握るために役立ちます。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させるのに役立ちます。
  • カード名: ワザマシン エナジーターボ: ベンチポケモンにエネルギーを大量につけます。
  • カード名: ふうせん: ポケモンの逃げやすさを向上させます。
  • カード名: リーリエの決心: 手札補充を行うためのカードです。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えることができるサポートカードです。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするためのサポートカードです。
  • カード名: アカマツ: 基本エネルギーを手札に加えることができるサポートカードです。
  • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替えることができるサポートカードです。
  • カード名: からておうの稽古: ポケモンexへのダメージを増加させることができるサポートカードです。
  • カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻し、他のカードをトラッシュします。
  • カード名: Nの城: Nのポケモンの逃げやすさを向上させます。
  • カード名: ボウルタウン: たねポケモンを展開しやすくなります。
  • カード名: 基本悪エネルギー: Nのゾロアークexなどの悪タイプのポケモンに使用します。
  • カード名: 基本闘エネルギー: オーガポン いしずえのめんexなどに使用します。
  • カード名: 基本水エネルギー: オーガポン いどのめんexなどに使用します。
  • カード名: ルミナスエネルギー: さまざまなタイプのポケモンに使用することができます。

採用カード一覧

※PRを含みます
Nのゾロアークex 【SV9 127/100】
Nのゾロアークex 【SV9 127/100】
オーガポン いしずえのめんex 【SV6 128/101】
オーガポン いしずえのめんex 【SV6 128/101】
オーガポン いどのめんex 【SV6 127/101】
オーガポン いどのめんex 【SV6 127/101】
ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】
ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
ロケット団のびっくりボム
ロケット団のびっくりボム
ワザマシン エナジーターボ】
ワザマシン エナジーターボ】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です