【ポケカ】オーガポン 環境デッキ紹介 (2024/02/29)

デッキ画像

デッキ情報

コンセプト

このデッキは、オーガポンの様々な形態と強力なサポートカードを組み合わせ、序盤から終盤まで安定した展開と高い打点を両立したデッキです。オーガポンの多様なタイプと特性を活かし、相手の戦略に柔軟に対応しながら、着実にサイドを取りゲームを有利に進めます。

強み

  • 豊富なオーガポンラインによる盤面構築力
  • 特性『みどりのまい』による安定した展開と手札補充
  • 状況に応じた柔軟な対応力と高い打点

序盤の動き

先攻の場合は、まずはオーガポン みどりのめんexをバトル場に出し、『みどりのまい』で草エネルギーを手札に加えます。その後、手札にあるたねポケモンをベンチに展開し、次のターン以降の動きに備えます。オーガポン いどのめんex、オーガポン いしずえのめんexは、状況を見てベンチに展開します。後攻の場合は、先に相手の動きを見てから、オーガポンを展開し、有利な状況を作ります。

中盤の動き

中盤では、展開したオーガポンにエネルギーをつけ、ワザで攻撃を開始します。オーガポン みどりのめんexの『みどりのまい』を継続的に使い、手札を維持しながらエネルギー加速を図ります。オーガポン いどのめんexの『げきりゅうポンプ』は、相手のバトルポケモンとベンチポケモン両方にダメージを与えられるため、非常に強力な手段となります。状況に応じてオーガポン いしずえのめんexの『ぶちやぶる』も活用し、相手の防御を突破します。リーリエのピッピexの特性『フェアリーゾーン』は、相手のポケモンの弱点を統一し、ダメージ効率を向上させるため、積極的に活用しましょう。ミュウexの『ゲノムハック』は、相手の強力なワザを奪って使ったり、相手の戦略を崩したりするのに役立ちます。必要に応じて、サポートカードを使用し、手札を調整したり、相手のポケモンを交換したりします。

終盤の動き

終盤は、相手の残りHPやサイド状況を考慮し、確実にサイドを取れるように攻撃します。オーガポンは高HPと強力なワザを持つため、相手を圧倒できるでしょう。状況によっては、ガチグマ アカツキexの特性『ろうれんのわざ』とワザ『ブラッドムーン』で高いダメージを狙うことも可能です。相手の妨害や防御を考慮しながら、確実にサイドを奪い、勝利を目指します。キチキギスexの特性『さかてにとる』は、ポケモンがきぜつした際に有効活用して手札の補充をしましょう。リーリエのピッピex、ミュウex、キチキギスexは状況に応じて使い分け、柔軟に対応することで勝利に近づきます。

採用カードの役割

  • オーガポン いどのめんex 【SV6 038/101】: 高いHPと『げきりゅうポンプ』による強力な攻撃で相手を圧倒する。
  • オーガポン いどのめんex 【SV8a 050/187】: 高いHPと『げきりゅうポンプ』による強力な攻撃で相手を圧倒する。
  • リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 特性『フェアリーゾーン』で相手の弱点を統一し、ダメージ効率を高める。
  • オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】: 特性『みどりのまい』でエネルギー加速と手札補充を行う。
  • オーガポン いしずえのめんex 【SV6 128/101】: 特性『いしずえのかまえ』で相手の特性対策を行う。
  • オーガポン いしずえのめんex 【SV8a 091/187】: 特性『いしずえのかまえ』で相手の特性対策を行う。
  • テツノツツミ 【SV-P 185/【SV-P】: 特性『ハイパーブロアー』で相手のバトルポケモンを入れ替え、状況を有利に転じる。
  • イキリンコex MA 010/043】: (性能情報不足のため役割を記述できません)
  • キチキギスex 【SV6a 038/064】: 特性『さかてにとる』で手札を補充する。
  • ラティアスex 【SV7a 019/064】: 特性『スカイライン』でたねポケモンの逃げやすさを向上させる。
  • ガチグマ アカツキex 【SV5a 094/066】: 終盤に『ブラッドムーン』で高いダメージを狙う。
  • ミュウex 【SV2a 208/165】: 特性『リスタート』で手札を調整し、『ゲノムハック』で相手のワザを奪う。
  • ネストボール: たねポケモンを素早く展開する。
  • ハイパーボール: 手札を調整しながら、必要なポケモンをサーチする。
  • テラスタルオーブ: テラスタルポケモンをサーチする。
  • 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収する。
  • エネルギーつけかえ: エネルギーを必要なポケモンに移動させる。
  • 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
  • ボタン: 状況に応じて必要なポケモンを手札に戻す。
  • Nの筋書き: エネルギーを必要なポケモンにつけ替える。
  • リーリエの決心: (性能情報不足のため役割を記述できません)
  • ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、状況を有利に進める。
  • ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に出させ、有利な状況を作る。
  • 博士の研究: 手札をリフレッシュする。
  • レガシーエネルギー: 複数のエネルギーとして機能し、きぜつ時のサイドを減らす。
  • 基本草エネルギー: オーガポンみどりのめんexのエネルギー加速に使う。
  • プリズムエネルギー: 汎用性の高いエネルギーとして機能する。
  • 基本超エネルギー: 超タイプのポケモンにエネルギーをつける。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン いしずえのめんex 【SV6 128/101】
オーガポン いしずえのめんex 【SV6 128/101】
オーガポン いしずえのめんex 【SV8a 091/187】
オーガポン いしずえのめんex 【SV8a 091/187】
オーガポン いどのめんex 【SV6 038/101】
オーガポン いどのめんex 【SV6 038/101】
オーガポン いどのめんex 【SV8a 050/187】
オーガポン いどのめんex 【SV8a 050/187】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 094/066】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 094/066】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
テツノツツミ 【SV-P 185/【SV-P】
テツノツツミ 【SV-P 185/【SV-P】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です