コンセプト
このデッキは、サーナイトexの強力な特性『サイコエンブレイス』と、豊富なサーチカードを活かした、安定した展開と強力な攻撃を両立させたデッキです。序盤はラルトス、キルリアからのスムーズな進化を目指し、中盤以降はサーナイトexの特性と各種サポートカードで盤面を制圧し、勝利を目指します。マシマシラやブルンゲルexなどのシステムポケモンも活用し、相手の妨害や展開をサポートします。
強み
- サーナイトexの特性『サイコエンブレイス』による安定したエネルギー供給
- 豊富なサーチカードによる、スムーズなポケモン展開と必要なカードの確保
- マシマシラ、プルリル、ブルンゲルexによる相手の妨害と展開補助
序盤の動き
先攻1ターン目はサポートが使えないため、ラルトスでスタートし、ボール系カードで必要なポケモンを展開します。ボウルタウンがあればたねポケモンの展開が容易になります。ラルトスの特性『アドレナブレイン』で相手のポケモンにダメカンをのせ、妨害をすることも可能です。この段階で、プルリルやマシマシラを展開し、相手の展開を妨害しつつ、次のターンに繋げます。手札調整は、次のターン以降に行います。
中盤の動き
サーナイトexが進化したら、特性『サイコエンブレイス』を繰り返し使用し、エネルギーを供給します。この特性で、安定したエネルギー供給を確保できるため、毎ターンミラクルフォースによる攻撃を継続できます。マシマシラは、相手のポケモンにダメカンを乗せ替えることで、相手のポケモンを早期に突破することに貢献します。ブルンゲルexの特性『うみののろい』は、相手の展開を阻害し、一方的な展開を促進します。この段階で、ミュウexを投入し、相手の様々な状況に対応できる戦略性も取り入れています。サポートカードは、ナンジャモやペパーを活用し、手札を調整しつつ、必要なカードを確保しながら、ゲームを有利に進めます。
終盤の動き
盤面が有利な状況であれば、サーナイトexのミラクルフォースで着実にダメージを与え、勝利を目指します。状況に応じて、キチキギスexの特性『さかてにとる』で山札を引いたり、相手のポケモンにダメージを与えたりするなど、状況に応じた柔軟な対応が重要になります。ブルンゲルexのワザ『パワープレス』は、エネルギーを多くつけている状況ならば、高いダメージを与えられるため、この状況を最大限に活かすことが勝利への鍵となります。相手のポケモンexを倒す際は、2枚のサイドを取れるため、この状況も考慮に入れて、どのポケモンを優先的に倒すかなども検討します。また、シークレットボックスは、ゲーム終盤での必要なカードのサーチに役立ちます。必要なサポートカードやスタジアム、グッズなどを用いて盤面を有利に展開します。
採用カードの役割
- サーナイトex 【SV4a 348/190】: メインアタッカー。特性『サイコエンブレイス』でエネルギー供給とダメカン付与を同時に行う。
- サーナイトex 【SV1S 101/078】: メインアタッカー。特性『サイコエンブレイス』でエネルギー供給とダメカン付与を同時に行う。
- キルリア 【M1S 041/063】: サーナイトexへの進化ポケモン。
- ラルトス 【M1S 040/063】: サーナイトexへの進化元。序盤の妨害役。
- マシマシラ 【SV6 107/101】: システムポケモン。相手のポケモンへのダメカン乗せ替え。
- プルリル 【SV11W 124/086】: システムポケモン。ブルンゲルexへの進化元、グッズ封鎖。
- ブルンゲルex 【SV11W 162/086】: システムポケモン。グッズとポケモンのどうぐ封鎖。高火力アタッカー。
- サケブシッポ 【SV4K 071/066】: サブアタッカー。ダメカンを活かしたダメージ。
- ミュウex 【SV2a 195/165】: 状況に応じたワザの使い分け。手札補充。
- リーリエのピッピex 【SV9 115/100】: 相手の弱点拡大。
- キチキギスex 【SV6a 089/064】: サブアタッカー。山札補充。
- ハイパーボール: ポケモンサーチ。
- ネストボール: たねポケモンサーチ。
- なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンサーチ。
- 大地の器: 基本エネルギーサーチ。
- カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場へ。
- すごいつりざお: トラッシュからのポケモンとエネルギー回収。
- 夜のタンカ: トラッシュからのポケモンまたはエネルギー回収。
- ふしぎなアメ: 2進化ポケモンへの進化促進。
- シークレットボックス(ACE SPEC): グッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムサーチ。
- 勇気のおまもり: たねポケモンのHP強化。
- ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンの進化促進。
- ワザマシン デヴォリューション: 相手の進化ポケモンの退化。
- ナンジャモ: 手札調整。
- ペパー: グッズとポケモンのどうぐサーチ。
- 博士の研究: 手札調整。
- ボウルタウン: たねポケモン展開サポート。
- 基本超エネルギー: エネルギー供給。
- 基本悪エネルギー: エネルギー供給。
コメントを残す