【ポケカ】ブリジュラスex環境デッキ紹介(2025/09/07シティリーグベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

コンセプト

このデッキは、ブリジュラスexの圧倒的な火力を軸に、ジュラルドンや他のポケモンexと連携し、相手を早期に突破する高速型鋼デッキです。安定した展開と強力なワザで相手を圧倒します。

強み

  • 高い火力のブリジュラスexによる早期決着
  • ジュラルドン、キチキギスex、イキリンコex等の強力なポケモンexによる盤面制圧
  • 豊富なサポートカードとグッズによる安定した展開

序盤の動き

先攻の場合は、イキリンコexの特性『イキリテイク』を使用し、手札をリフレッシュしてから、ジュラルドン、モモワロウ、アラブルタケなどを展開します。後攻の場合は、相手の展開を見ながら、必要なポケモンを優先的に展開します。序盤は、相手の動きをけん制しつつ、必要なエネルギーを確保し、ブリジュラスexへの進化を目指します。キチキギスexの『さかてにとる』は、相手の攻撃を耐えながら、手札補充に役立ちます。ラティアスexの特性『スカイライン』は、進化ポケモンを素早く展開するために、たねポケモンの『にげる』コストを無効化する役割を果たします。

中盤の動き

ブリジュラスexに進化させ、特性『ごうきんビルド』で必要なエネルギーをトラッシュから回収します。ブリジュラスexの『メタルディフェンダー』は、高火力かつ弱点を無効化できるため、相手の攻撃を耐えながら攻めることができます。モモワロウの『もうどくしはい』やアラブルタケの『もうどくふんじん』で相手のポケモンをどく状態にし、継続的なダメージを与えます。この段階では、相手のサイドを1枚ずつ確実に奪い、終盤への準備を進めます。手札が不足してきたら、夜のタンカやハイパーボールを使って、必要なポケモンやエネルギーを確保します。状況に合わせて、ナンジャモや博士の研究を使い、手札を調整し、盤面を有利に保ちます。

終盤の動き

ブリジュラスexの『メタルディフェンダー』で相手のポケモンを倒し、サイドを2枚ずつ取りながらゲームを締めくくります。相手のポケモンが残り少なくなってきたら、ボスの指令を使って、相手のキーカードとなるポケモンをバトル場に出させ、確実に倒してサイドを取りましょう。必要に応じて、フトゥー博士のシナリオで盤面をリセットしたり、危険な密林やグラビティーマウンテンといったスタジアムカードで相手を妨害することも可能です。ジュラルドンやキチキギスex、イキリンコexといった、その他のポケモンexも相手のプレッシャーとなり、有利な状況を作り出します。シークレットボックスは、終盤の手札補充に有効です。

採用カードの役割

  • カード名: ブリジュラスex 【SV7a 037/064】: 高火力のワザと特性で、このデッキの中心となるポケモン。進化ポケモンだが、序盤に強力な動きを見せ、試合の勝敗を分ける存在。
  • カード名: ジュラルドン 【SV8a 112/187】: ブリジュラスexの進化元。単体でもそこそこの攻撃力を持っていて、ブリジュラスexへの進化を繋ぐ役割を担う。
  • カード名: メガクチートex 【M1L 046/063】:役割は不明
  • カード名: モモワロウ 【SV8 075/106】:特性『もうどくしはい』で相手のポケモンをどく状態にし、継続的なダメージを与える。
  • カード名: アラブルタケ 【SV8a 099/187】:特性『もうどくふんじん』で相手のポケモンをどく状態にし、継続的なダメージを与える。ブーストエナジーと相性が良い。
  • カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】:特性『さかてにとる』で手札を補充し、展開を安定させる。強力なワザも備えている。
  • カード名: イキリンコex 【SVN 009/045】:特性『イキリテイク』で序盤の手札をリフレッシュし、展開を有利に進める。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】:特性『スカイライン』でたねポケモンの『にげる』コストを無効化し、展開をスムーズにする。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】:役割は不明
  • カード名: ジーランス 【SV5K 077/071】:役割は不明
  • カード名: ハイパーボール:ポケモンを手札に加える、重要なサーチカード。
  • カード名: ネストボール:たねポケモンをベンチに出す、安定した展開を支えるサーチカード。
  • カード名: 夜のタンカ:トラッシュからのカード回収。手札事故を防ぎ、柔軟な対応を可能にする。
  • カード名: 大地の器:基本エネルギーを手札に加え、安定したエネルギー供給を担保する。
  • カード名: ポケギア3.0:サポートカードを手札に加える。
  • カード名: カウンターキャッチャー:相手のベンチポケモンをバトル場に出させる。
  • カード名: ともだちてちょう:トラッシュからのサポート回収。
  • カード名: シークレットボックス(ACE SPEC):手札補充と、様々なカードタイプを手札に加えることができる。
  • カード名: ブーストエナジー(古代):アラブルタケと相性の良い、強力なエネルギーカード。
  • カード名: くさりもち:モモワロウ、アラブルタケ等のどくポケモンの火力を底上げする。
  • カード名: ゼイユ:手札をリフレッシュし、展開を有利にするサポートカード。
  • カード名: 博士の研究:手札をリフレッシュし、展開を有利にするサポートカード。
  • カード名: ナンジャモ:手札を調整し、盤面を有利に保つサポートカード。
  • カード名: ボスの指令:相手のキーポケモンをバトル場に出させ、確実に倒すサポートカード。
  • カード名: フトゥー博士のシナリオ:盤面をリセットし、状況を立て直すサポートカード。
  • カード名: 危険な密林:相手のどくポケモンに継続的なダメージを与えるスタジアムカード。
  • カード名: グラビティーマウンテン:相手の進化ポケモンのHPを下げるスタジアムカード。
  • カード名: 基本鋼エネルギー:ブリジュラスexのエネルギー。
  • カード名: 基本悪エネルギー:モモワロウやアラブルタケのエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
アラブルタケ 【SV8a 099/187】
アラブルタケ 【SV8a 099/187】
ジュラルドン 【SV8a 112/187】
ジュラルドン 【SV8a 112/187】
ブリジュラスex 【SV7a 037/064】
ブリジュラスex 【SV7a 037/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です