コンセプト
このデッキは、マリィのオーロンゲexの強力な特性「パンクアップ」と、豊富なサポートカードを駆使して、序盤から終盤まで安定した展開を目指します。マリィのオーロンゲexの進化ラインをスムーズに展開し、強力なワザで相手を圧倒するのが戦略の中心です。
強み
- マリィのオーロンゲexの特性「パンクアップ」による圧倒的な展開力
- 豊富なサポートカードによる安定性
- 多様なポケモンによる状況への対応力
序盤の動き
初手はたねポケモンが手札にないとマリガンを行います。マリィのベロバーをバトル場、もしくはベンチに出します。なかよしポフィンでマリィのベロバーを展開しつつ、スパイクタウンジム、ボウルタウン等のスタジアムで盤面を整えます。シェイミやマシマシラの特性によるサポートも有効です。進化に必要なエネルギーは、ペッパーで手札に増やし、進化を容易にします。この時点で相手のポケモンの状況や特性を把握します。手札の状況によっては、序盤からユキワラシ、ユキメノコで妨害をすることを考えてもよいでしょう。サポートやワザは使用できません。
中盤の動き
マリィのベロバーからマリィのギモーに進化させ、その後マリィのオーロンゲexに進化させます。「パンクアップ」でエネルギーを加速し、強力な「シャドーバレット」による攻撃を仕掛けます。特性「アドレナブレイン」を持つマシマシラは、相手のポケモンにダメカンを乗せ替えて、マリィのオーロンゲexの攻撃をより効果的にします。相手の妨害に対処するために、テツノツツミの「ハイパーブロアー」でバトルポケモンを入れ替えたり、マラカッチの「さくれつばり」でダメージを与えたりといった柔軟な対応も可能です。このフェーズで、相手のサイドを2~3枚取りたいところです。状況によってはカウンターキャッチャーで相手の展開を遅らせることも重要になります。
終盤の動き
マリィのオーロンゲexが複数体展開できていれば、安定した攻撃でサイドを取りにいきます。相手のキーカードをボスの指令で無力化したり、状況に応じて様々なグッズやサポートカードを使い分け、相手を圧倒します。ガチグマ アカツキexの「ブラッドムーン」は、終盤の強力な一撃として使えます。相手の残りのポケモンや手札に応じて、攻めるか守るかの判断を迅速に行い、勝利を目指しましょう。このフェーズで、確実にサイドを奪うためにも、相手の手札を予想する必要があります。リーリエの決心によるドローで必要なカードを引くことも重要です。状況に応じて、テツノツツミ、マラカッチなど、柔軟な戦いを心がけましょう。
採用カードの役割
- カード名: マリィのベロバー 【SVOM 005/019】: マリィのオーロンゲexへの進化ラインの起点となるたねポケモン。くすねるでドローし、盤面を有利に進めます。
- カード名: マリィのギモー 【SVOM 006/019】: マリィのオーロンゲexへの進化ラインの中間ポケモン。
- カード名: マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】: このデッキの主役ポケモン。特性「パンクアップ」と強力なワザ「シャドーバレット」でゲームを支配します。シャドーバレット:悪悪 180ダメージ。
- カード名: ユキワラシ 【SV8a 037/187】: 相手の手札を減らすことで、相手の展開を妨害する。おどろかす:水無 20ダメージ
- カード名: ユキメノコ 【SV8a 038/187】: 特性「いてつくとばり」で相手のポケモンにダメージを与えます。フロストスマッシュ:水無 60ダメージ
- カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: 特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメカンを乗せ替える。サイコトリップ:超無 60ダメージ
- カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: 特性「はなのカーテン」でベンチポケモンを守ります。けとばす:無無 30ダメージ
- カード名: シャリタツ MA 004/043】:
- カード名: マラカッチ 【SV9 006/100】: 特性「さくれつばり」で相手のポケモンにダメージを与えます。おいつめる:無 20ダメージ
- カード名: テツノツツミ 【SV8a 047/187】: 特性「ハイパーブロアー」で相手のバトルポケモンを入れ替える。れいきゃくジェット:水無無 80ダメージ
- カード名: ガチグマ アカツキex 【SV-P 258/【SV-P】: 終盤の一撃として強力なワザ「ブラッドムーン」を使用します。ブラッドムーン:240ダメージ
- カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに展開します。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加えます。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替えます。
- カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを素早く進化させます。
- カード名: ツールスクラッパー: 相手のポケモンについている道具を取り除きます。
- カード名: すごいつりざお: トラッシュからカードを山札に戻します。
- カード名: ハイパーボール: 手札をトラッシュしてポケモンを手札に加えます。
- カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーを別のポケモンにつけ替えます。
- カード名: エネルギー転送: 山札から基本エネルギーを手札に加えます。
- カード名: シークレットボックス(ACE SPEC)】: 手札をトラッシュして様々なカードを手札に加えます。
- カード名: ワザマシン エヴォリューション】: ベンチポケモンを進化させます。
- カード名: ワザマシンデヴォリューション: 相手の進化ポケモンを退化させます。
- カード名: ふうせん: ポケモンのにげるコストを軽減します。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えます。
- カード名: ナンジャモ: 手札をすべて山札に戻し、サイドの枚数ぶん山札を引きます。
- カード名: リーリエの決心: 手札をすべて山札に戻し、7枚引きます。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えます。
- カード名: スパイクタウンジム: マリィのポケモンを手札に加えます。
- カード名: ボウルタウン: たねポケモンをベンチに出します。
- カード名: 基本悪エネルギー: エネルギー加速に貢献します。
コメントを残す