【ポケカ】Nのゾロアークex 環境デッキ紹介 (2024/02/29)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2026 シーズン1 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/09/07
  • プレイヤー: もっくん
  • 順位: 2 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、Nのゾロアークexの特性「とりひき」と、様々なサポートカードを駆使して手札をリフレッシュし、強力なポケモンexを展開することで相手を圧倒するデッキです。Nのポケモンたちの能力を最大限に活かし、序盤から終盤まで安定した展開を目指します。

強み

  • 豊富な手札リソースと、Nのゾロアークexの特性「とりひき」による安定した展開力
  • 多様なポケモンexによる、状況に応じた柔軟な対応力
  • 強力なサポートカードとグッズによる盤面制圧と、相手の妨害

序盤の動き

先攻1ターン目は、サポート・ワザ使用不可のため、Nのゾロアをベンチに展開し、状況に応じてNのゾロアークexに進化を目指します。なかよしポフィンやネストボールで素早く展開し、2ターン目以降の「とりひき」活用に繋げます。コダックを展開し特性「かんがえすぎる」で相手の次のターンを妨害します。

中盤の動き

Nのゾロアークexの特性「とりひき」を使い、手札を補充しながら、状況に応じてNのレシラムや他の強力なポケモンexを展開していきます。ペパーやトウコなどのサポートカードを積極的に使い、手札を充実させます。ボスの指令で相手のキーポケモンを倒し、有利な状況を作ります。

終盤の動き

相手のサイドが減ってきたら、Nのゾロアークexを軸に強力な攻撃を仕掛けます。NのレシラムのパワーレイジとNのヒヒダルマのひだるまキャノンで一気にダメージを与え、相手を圧倒します。キチキギスexの特性「さかてにとる」で、手札と盤面を立て直す機会を作ります。ガチグマ アカツキexの「ブラッドムーン」は、相手のサイドが減り、ダメージが通るようになりつつある状況で、一撃必殺を狙うことができます。

採用カードの役割

  • カード名: Nのレシラム 【SV9 074/100】: 高火力のワザ「パワーレイジ」で相手ポケモンに大きなダメージを与え、勝利への道を開きます。
  • カード名: Nのゾロアークex 【SV9 061/100】: このデッキの中心となるポケモン。特性「とりひき」で手札を補充し、安定した展開を支えます。
  • カード名: Nのゾロア 【SV9 060/100】: Nのゾロアークexの進化元。序盤の展開をスムーズに行います。
  • カード名: Nのダルマッカ 【SV9 015/100】: Nのヒヒダルマへの進化元。序盤から中盤にかけて、相手のポケモンにダメージを与えていきます。
  • カード名: Nのヒヒダルマ 【SV9 016/100】: 高火力のワザ「ひだるまキャノン」と、相手のベンチにもダメージを与える効果で、終盤の勝負を有利に進めます。
  • カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 特性「さかてにとる」で手札を補充し、状況を立て直す役割を担います。ベンチにダメージを与える「クルーエルアロー」も強力な手段です。
  • カード名: モモワロウex 【SV8a 105/187】: 相手のサイドの数に応じてダメージが変わる「イライラバースト」で、相手のサイド減少時にさらに圧力をかけます。特性「しはいのくさり」で相手のポケモンをどく状態にします。
  • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV-P 258/【SV-P】: 相手のサイドの数に応じてエネルギーコストが減る特性「ろうれんのわざ」を持つ、超高火力のワザ「ブラッドムーン」を持つポケモンです。
  • カード名: マシマシラ M-P 003/M-P】:
  • カード名: イベルタル M1L 040/063】:
  • カード名: コダック 【SV-P 262/【SV-P】: 特性「かんがえすぎる」で、相手の行動を制限する役割を担います。
  • カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンを2体までベンチに展開できるグッズ。序盤の展開を加速させます。
  • カード名: ハイパーボール: 手札を2枚トラッシュすることで、山札からポケモンをサーチできるグッズ。必要なポケモンを確実に展開します。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチできるグッズ。序盤の展開の安定性を高めます。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えることができるグッズ。相手の戦略を崩します。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンと基本エネルギーを回収できるグッズ。リソースの節約に役立ちます。
  • カード名: Nのポイントアップ: トラッシュから基本エネルギーを「Nのポケモン」につけられるグッズ。エネルギー加速に貢献します。
  • カード名: エネルギーつけかえ: 場のエネルギーを付け替えることができるグッズ。エネルギー効率を高めます。
  • カード名: アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】: 手札をリフレッシュできるACE SPEC。状況を立て直すのに役立ちます。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチできるグッズ。エネルギー不足を解消します。
  • カード名: ともだちてちょう: トラッシュからサポートカードを回収できるグッズ。サポートカードを再利用します。
  • カード名: くさりもち: どく状態のポケモンのワザのダメージを増加させるポケモンのどうぐ。相手へのダメージを増加させます。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション】: ベンチポケモンを進化させることができるポケモンのどうぐ。進化ポケモンの展開を加速させます。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えるサポートカード。相手の戦略を妨害します。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、サイドの数ぶんだけカードを引けるサポートカード。手札とリソースの管理に役立ちます。
  • カード名: リーリエの決心:
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチできるサポートカード。必要なカードを確実に手札に加えます。
  • カード名: トウコ: 進化ポケモンとエネルギーをサーチできるサポートカード。進化ポケモンの展開をサポートします。
  • カード名: Nの城: 「Nのポケモン」の「にげる」コストを0にするスタジアム。ポケモンを自由に動かすことができます。
  • カード名: リバーサルエネルギー: サイドの枚数によって、エネルギー効率が変化するエネルギーカード。ゲーム展開に合わせてエネルギー供給を調整します。
  • カード名: 基本悪エネルギー: エネルギー加速に貢献します。

採用カード一覧

※PRを含みます
Nのゾロアークex 【SV9 061/100】
Nのゾロアークex 【SV9 061/100】
Nのダルマッカ 【SV9 015/100】
Nのダルマッカ 【SV9 015/100】
Nのヒヒダルマ 【SV9 016/100】
Nのヒヒダルマ 【SV9 016/100】
ガチグマ アカツキex 【SV-P 258/【SV-P】
ガチグマ アカツキex 【SV-P 258/【SV-P】
モモワロウex 【SV8a 105/187】
モモワロウex 【SV8a 105/187】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です