【ポケカ】サーフゴーex環境デッキ紹介 (2023/11/30)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2026 シーズン1 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/09/11
  • プレイヤー: おそま
  • 順位: 3 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、サーフゴーexの特性「ボーナスコイン」と強力なワザを活かし、安定したドローと高い火力を両立したデッキです。序盤はコレクレーでエネルギーをサーチし、中盤以降はサーフゴーexで大量ドローと高火力の攻撃で相手を圧倒します。また、テツノカイナexやその他のポケモンexで状況に応じて柔軟に対応し、勝利を目指します。

強み

  • 安定したドロー: サーフゴーexの特性「ボーナスコイン」により、毎ターン大量のカードを引くことができ、必要なカードを常に手札にキープできます。
  • 高い火力: サーフゴーexのワザ「ゴールドラッシュ」は、トラッシュしたエネルギーの数に応じてダメージが上昇するため、状況に合わせて大きなダメージを与えることができます。
  • 多彩な対応力: テツノカイナex、ピカチュウex、ミライドンexなど、複数のポケモンexを採用することで、様々な状況に対応できます。

序盤の動き

先攻1ターン目は、コレクレーをバトル場に出し、「れんぞくコインなげ」でエネルギーを探します。エネルギーが引けたら、次のターンに進化します。ネストボールやなかよしポフィンで、効率的にポケモンを展開します。バチュルを展開し、デンチュラへの進化も視野に入れます。ペパーでグッズやポケモンのどうぐを探し、次の展開に繋げます。

中盤の動き

サーフゴーexが展開できたら、特性「ボーナスコイン」を最大限に活用し、毎ターン大量のカードを引いていきます。手札を充実させて、状況に応じて対応します。テツノカイナexやピカチュウex、ミライドンexは状況に応じて使い分け、相手のポケモンに合わせて戦略を切り替えていきます。スーパーエネルギー回収と大地の器を駆使し、エネルギー管理を行い、次のターンへの準備を整えます。ボスの指令で相手のキーポケモンを倒してサイドを取り、有利な状況を作り出します。ハッコウシティの効果でトラッシュからエネルギーを回収し、手札を圧迫させない運用を心がけます。

終盤の動き

終盤はサーフゴーexの「ゴールドラッシュ」で勝負を決めます。複数のエネルギーをトラッシュすることで、大きなダメージを与え、相手のポケモンを一気に倒します。相手のポケモンexを倒すことで、サイドを効率的に奪い、勝利を目指します。アンフェアスタンプで手札をリフレッシュし、相手の妨害に対応します。リーリエの決心などで、手札を調整することで、ゲームの展開を有利に進めます。ゲノセクトexやキチキギスexを状況に応じて利用し、相手を妨害したり、追加のダメージを与えたりすることで勝利を掴み取ります。ラティアスexは、相手の妨害や、逃げる際のエネルギーコスト軽減を行うことができます。

採用カードの役割

  • カード名: サーフゴーex 【SV8a 117/187】: このデッキの中心となるポケモン。特性「ボーナスコイン」で大量ドローを行い、ワザ「ゴールドラッシュ」で高い火力を叩き出す。
  • カード名: コレクレー 【SV7a 024/064】: エネルギーサーチ要員。序盤にエネルギーを手札に加えることで、スムーズな展開をサポートする。
  • カード名: コレクレー 【SV8a 073/187】: エネルギーサーチ要員。序盤にエネルギーを手札に加えることで、スムーズな展開をサポートする。
  • カード名: テツノカイナex 【SV8a 054/187】: 高火力のワザを持つポケモンex。状況に応じて、相手のポケモンを倒し、サイドを取りに行く。
  • カード名: ピカチュウex 【SV8 033/106】: 高火力のワザを持つポケモンex。状況に応じて、相手のポケモンを倒し、サイドを取りに行く。
  • カード名: ミライドンex 【SV1V 037/078】: 高火力のワザを持つポケモンex。状況に応じて、相手のポケモンを倒し、サイドを取りに行く。
  • カード名: デンチュラ 【SV6a 002/064】: バチュルの進化ポケモン。特性「ふくがん」で特性を持つ相手のポケモンへのダメージを増加させる。
  • カード名: バチュル 【SV7 032/102】: エネルギー加速要員。デンチュラへの進化を早めることで早期に効果を発揮し、試合を有利に進める。
  • カード名: ゲノセクトex 【SV11B 069/086】: 高耐久のポケモンex。相手の攻撃から守り、展開時間を確保し、ゲームを有利に進める。
  • カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: ベンチへの攻撃が可能なポケモンex。状況に応じて、相手のポケモンを倒し、サイドを取りに行く。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: 逃げるコスト軽減効果を持つポケモンex。状況に応じて、逃げるコスト軽減を行う。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンを素早く展開するためのグッズカード。
  • カード名: なかよしポフィン: HPの低いたねポケモンを展開するためのグッズカード。
  • カード名: スーパーエネルギー回収: トラッシュからエネルギーを回収するグッズカード。
  • カード名: 大地の器: エネルギーをサーチするグッズカード。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出すグッズカード。
  • カード名: アンフェアスタンプ(ACE SPEC): 手札をリフレッシュするACE SPECカード。
  • カード名: ふうせん: ポケモンの逃げるコストを軽減するポケモンのどうぐ。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポートカード。
  • カード名: リーリエの決心: 手札をリフレッシュするサポートカード。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポートカード。
  • カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻すサポートカード。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出すサポートカード。
  • カード名: ハッコウシティ: トラッシュからエネルギーを回収するスタジアムカード。
  • カード名: 基本鋼エネルギー: サーフゴーexに使用するエネルギーカード。
  • カード名: 基本草エネルギー: デンチュラに使用するエネルギーカード。
  • カード名: 基本雷エネルギー: テツノカイナexやピカチュウexに使用するエネルギーカード。

採用カード一覧

※PRを含みます
ゲノセクトex 【SV11B 069/086】
ゲノセクトex 【SV11B 069/086】
サーフゴーex 【SV8a 117/187】
サーフゴーex 【SV8a 117/187】
テツノカイナex 【SV8a 054/187】
テツノカイナex 【SV8a 054/187】
ミライドンex 【SV1V 037/078】
ミライドンex 【SV1V 037/078】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です