コンセプト
このデッキは、ドラパルトexの強力なワザ『ファントムダイブ』と、それをサポートする様々なポケモン、そして豊富なサーチカードを駆使して、相手を圧倒する高速ビートダウンデッキです。序盤はドロンチの特性『ていさつしれい』で必要なカードをサーチし、素早いドラパルトexへの進化を目指します。中盤以降は『ファントムダイブ』で高火力を叩き出し、相手のポケモンを次々と突破していきます。
強み
- 圧倒的な火力:ドラパルトexの『ファントムダイブ』は200ダメージに加え、ベンチへの追加ダメージも強力。
- 豊富なサーチカード:ドロンチの特性『ていさつしれい』や、サポートカードで必要なカードを手札に集めやすい。
- 多彩な妨害:ゾロアーク、マシマシラ、コダックなど、相手の戦略を妨害できるポケモンを採用。
序盤の動き
まず、ドラメシヤを素早く展開し、ドロンチに進化させます。ドロンチの特性『ていさつしれい』でドラパルトexや必要なエネルギーカードをサーチし、手札を整えます。同時に、他のたねポケモンも展開し、盤面を構築します。ルチャブルの特性『フライングエントリー』で相手のベンチにダメカンを乗せ、後々の展開を有利に進めることも可能です。シェイミはベンチポケモンを守りつつ、序盤の展開をサポートします。
中盤の動き
ドラパルトexが進化したら、エネルギーを加速して『ファントムダイブ』の準備を始めます。この段階では、ゾロアークのワザで相手のポケモンを削ったり、マシマシラの特性でダメカンを調整したりして、有利な状況を作ります。キチキギスexの特性『さかてにとる』は、序盤でポケモンが倒された場合に山札を引くことができ、リカバリーにも繋がります。コダックは相手の運を妨害し、こちらの展開を守ります。マラカッチは相手の攻撃に対応する役割を担います。
終盤の動き
相手のポケモンを倒し、サイドを奪い取ります。ドラパルトexの『ファントムダイブ』は、高火力で相手を圧倒するだけでなく、ベンチへのダメージも有効に活用します。ゾロアークの『イカサマ』は、相手の強力なワザを奪い取ることで、更なる有利を作ります。このデッキは、手札事故が少なく、安定して展開できるため、終盤でも安定して戦えるでしょう。
採用カードの役割
- カード名: ドラパルトex 【SV8a 120/187】: このデッキの主役ポケモン。200ダメージの『ファントムダイブ』で相手を圧倒します。
- カード名: ドロンチ 【SV8a 119/187】: ドラパルトexへの進化ポケモン。特性『ていさつしれい』で必要なカードをサーチします。
- カード名: ドラメシヤ 【SV8a 118/187】: ドラパルトexへの進化前のたねポケモン。序盤の展開役。
- カード名: ゾロアーク 【SV11W 141/086】: ベンチポケモンを攻撃するワザを持つポケモン。相手の盤面を崩す役割。
- カード名: ゾロア 【SV11W 140/086】: ゾロアークへの進化前のたねポケモン。
- カード名: ゾロアーク 【SV8a 097/187】: 相手のポケモンex・Vを攻撃するワザを持つポケモン。
- カード名: ゾロア 【SV11W 058/086】: ゾロアークへの進化前のたねポケモン。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 089/064】: ポケモンexで、特性『さかてにとる』で山札を引くことでリカバリーします。
- カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性『アドレナブレイン』で相手のポケモンにダメカンを移動させます。
- カード名: マラカッチ 【SV9 101/100】: 特性『さくれつばり』で相手のポケモンを倒すとダメカンをのせることができるポケモン。
- カード名: シェイミ 【SV9a 066/063】: ベンチポケモンを相手の攻撃から守る特性『はなのカーテン』を持つポケモン。
- カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害するワザを持つポケモン。
- カード名: ルチャブル 【SV8a 084/187】: ベンチにでた時に相手のベンチにダメカンを乗せる特性『フライングエントリー』を持つポケモン。
- カード名: コダック 【SV-P 262/【SV-P】: 相手の運を妨害するポケモン。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする強力なグッズ。
- カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをベンチにだすグッズ。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収するグッズ。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替えるグッズ。
- カード名: 改造ハンマー: 相手の特殊エネルギーをトラッシュするグッズ。
- カード名: ポケモンいれかえ: バトル場のポケモンを入れ替えるグッズ。
- カード名: ふうせん: ポケモンのにげるコストを軽減するポケモンのどうぐ。
- カード名: リーリエの決心: 手札をすべてトラッシュして山札を7枚引くサポート。
- カード名: ナンジャモ: 手札をすべてトラッシュして山札を引くサポート。
- カード名: トウコ: エネルギーと進化ポケモンをサーチするサポート。
- カード名: タケシのスカウト: たねポケモンまたは進化ポケモンをサーチするサポート。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替えるサポート。
- カード名: ボウルタウン: たねポケモンを展開しやすくするスタジアム。
- カード名: ネオアッパーエネルギー: 特殊エネルギー。2進化ポケモンについているとすべてのタイプのエネルギー2個ぶんとしてはたらく。
- カード名: 基本炎エネルギー: 基本エネルギー。
- カード名: 基本超エネルギー: 基本エネルギー。
- カード名: ルミナスエネルギー: 特殊エネルギー。すべてのタイプのエネルギーとして使える。
- カード名: イグニッションエネルギー: 特殊エネルギー。進化ポケモンについているとエネルギー3個ぶんとしてはたらく。
コメントを残す