【ポケカ】ドラパルトex環境デッキ紹介(2025/09/11シティリーグベスト4)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2026 シーズン1 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/09/11
  • プレイヤー: まりも
  • 順位: 3 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ドラパルトexの高火力と、ヨノワールの強力な特性「カースドボム」を軸とした、高速かつ強力なビートダウンデッキです。序盤はヨマワルからヨノワールへの進化を目指し、中盤以降はドラパルトexの圧倒的な火力を活かして、相手を攻め立てます。システムポケモンも効果的に活用し、盤面を有利に進めていきます。

強み

  • ヨノワールの特性「カースドボム」による、相手のポケモンへの高火力ダメージ。
  • ドラパルトexの高火力ワザ「ファントムダイブ」による、相手のベンチへの大量ダメージ。
  • システムポケモンとサポートカードを組み合わせた、安定した展開力。

序盤の動き

まず、ヨマワルを展開し、素早くサマヨール、ヨノワールへと進化させます。「夜のタンカ」や「ハイパーボール」などを活用して、必要なカードを素早く手札に加えます。ルチャブルの特性「フライングエントリー」で相手のベンチにダメージを与え、相手の展開を妨害します。マシマシラも序盤から展開し、相手のポケモンにダメカンをのせることで、後続の攻撃に備えます。スボミーは、相手のグッズ展開を妨害することで、こちらの展開を安定させます。この段階では、ドラパルトexの進化は控え、ヨノワールを早期に完成させて、特性「カースドボム」で相手を大きく削ることを目指します。

中盤の動き

ヨノワールが完成したら、特性「カースドボム」で相手のポケモンを積極的にきぜつさせていきます。その後、ドラメシヤからドロンチ、そしてドラパルトexへと進化させます。ドロンチの特性「ていさつしれい」で必要なカードを手札に加え、ドラパルトexの展開をスムーズに行います。ドラパルトexが展開できたら、「ファントムダイブ」で相手のベンチポケモンに大量のダメージを与え、相手の戦力を削ります。キチキギスexの特性「さかてにとる」で山札を引いて、必要なカードを確保し、手札を補充します。ラティアスexは序盤に展開し、他のたねポケモンの逃げエネルギーを軽減することで、状況に応じてベンチポケモンを入れ替える動きを柔軟に行えるようにします。

終盤の動き

ドラパルトexの「ファントムダイブ」とヨノワールの特性「カースドボム」を駆使し、相手を圧倒します。「ボスの指令」や「カウンターキャッチャー」で、相手の動きを制限しながら、確実にダメージを与えていきます。相手の残りのポケモンを処理し、勝利を目指します。状況に応じて、ナンジャモで手札を整え、リーリエの決心で山札をドローし、タケシのスカウトで追加のポケモンを展開するなど、柔軟な対応が重要です。相手の動きを見て、適切なサポートカードを使用し、勝利を掴みます。フトゥー博士のシナリオは、必要なポケモンを残しつつ、不要なカードをトラッシュする際に活用します。ジャミングタワーは状況に応じて使用し、相手のポケモンのどうぐ効果を無効化します。ネオアッパーエネルギーは、ドラパルトexのワザのエネルギー加速に利用します。

採用カードの役割

  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】:序盤の相手のグッズ展開を妨害する。
  • カード名: ヨマワル 【SV8a 064/187】:ヨノワールへの進化に必要なたねポケモン。
  • カード名: サマヨール 【SV8a 065/187】:ヨノワールへの進化に必要なポケモン。特性「カースドボム」で相手のポケモンにダメージを与える。
  • カード名: ヨノワール 【SV8a 066/187】:特性「カースドボム」で相手を大きく削る。
  • カード名: ルチャブル 【SV8a 084/187】:特性「フライングエントリー」で相手のベンチにダメージを与える。
  • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】:特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメカンをのせる。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】:特性「さかてにとる」で山札を引く。
  • カード名: ドラメシヤ 【SV8a 118/187】:ドラパルトexへの進化に必要なたねポケモン。
  • カード名: ドロンチ 【SV8a 119/187】:ドラパルトexへの進化に必要なポケモン。特性「ていさつしれい」で必要なカードを手札に加える。
  • カード名: ドラパルトex 【SV6 120/101】:このデッキの主役ポケモン。高火力ワザ「ファントムダイブ」で相手を圧倒する。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 078/064】:たねポケモンの逃げエネルギーを軽減する。
  • カード名: ハイパーボール:必要なポケモンを手札に加える。
  • カード名: 夜のタンカ:トラッシュから必要なカードを手札に加える。
  • カード名: なかよしポフィン:HPが70以下のたねポケモンをベンチに出す。
  • カード名: ふしぎなアメ:たねポケモンを1進化をとばして進化させる。
  • カード名: カウンターキャッチャー:相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • カード名: ナンジャモ:手札をすべてウラにして切り、山札の下にもどし、サイドの残り枚数ぶん山札を引く。
  • カード名: リーリエの決心:手札をすべてトラッシュし、山札を7枚引く。
  • カード名: タケシのスカウト:たねポケモンまたは進化ポケモンを手札に加える。
  • カード名: フトゥー博士のシナリオ:自分の場のポケモンを1匹選び、手札に戻す。
  • カード名: ボスの指令:相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • カード名: ジャミングタワー:お互いのポケモン全員についている「ポケモンのどうぐ」の効果をすべてなくす。
  • カード名: 基本炎エネルギー:ドラパルトexのワザに必要なエネルギー。
  • カード名: 基本超エネルギー:ヨノワール、ドラパルトexのワザに必要なエネルギー。
  • カード名: ルミナスエネルギー:様々なタイプのエネルギーとして使える。
  • カード名: ネオアッパーエネルギー:2進化ポケモンについているなら、すべてのタイプのエネルギー2個ぶんとしてはたらく。

採用カード一覧

※PRを含みます
キチキギスex 【SV6a 081/064】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
ラティアスex 【SV7a 078/064】
ラティアスex 【SV7a 078/064】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です