コンセプト
このデッキは、マリィのオーロンゲexの強力な特性「パンクアップ」と、豊富なグッズ、サポートカードを駆使し、序盤から終盤まで安定した展開と高い打点を両立したデッキです。マリィのオーロンゲexの進化ラインを素早く展開し、特性「パンクアップ」で大量のエネルギーを加速的につけ、強力なワザ「シャドーバレット」で相手を圧倒します。
強み
- マリィのオーロンゲexの特性「パンクアップ」による圧倒的なエネルギー加速
- 豊富なグッズとサポートによる安定した展開力と盤面制圧力
- 高い打点と、特性「パンクアップ」とあわせた高い火力の両立
序盤の動き
先攻1ターン目はサポート・ワザが使えないため、マリィのベロバー、ユキワラシ、マシマシラなどを展開し、盤面を整えます。なかよしポフィンでマリィのベロバーやユキワラシを手早くベンチに展開し、次のターンに進化をスムーズに進められるようにします。マシマシラは特性「アドレナブレイン」で、相手のポケモンにダメカンを乗せ替えることで、相手の動きを妨害したり、マリィのオーロンゲexのワザ「シャドーバレット」のダメージを高めるなど、様々な場面で活躍します。手札を充実させるために、ネストボールを積極的に使用し、必要なカードを確保します。マリィのオーロンゲexの進化に必要なカードを確保しつつ、盤面を有利に進めます。
中盤の動き
マリィのベロバーからマリィのギモー、そしてマリィのオーロンゲexへと進化させ、特性「パンクアップ」を起動します。「パンクアップ」により、大量のエネルギーを手札から直接マリィのオーロンゲexにつけることで、次のターンからワザ「シャドーバレット」を使用可能にします。この時点で相手へのプレッシャーは高まり、ゲーム展開を有利に進めることができます。この段階では、ユキメノコの特性「いてつくとばり」によるダメカン置きで相手を少しずつ削り、相手のポケモンを倒しやすくします。シェイミの特性「はなのカーテン」で、相手の攻撃からベンチポケモンを守ります。また、必要に応じてグッズやサポートカードを使って盤面を維持し、マリィのオーロンゲexを守りながら攻撃を継続していきます。
終盤の動き
マリィのオーロンゲexの「シャドーバレット」で、相手を圧倒します。相手がサイドを多く取られた状況では、ボスの指令で相手のポケモンを入れ替え、倒しやすくします。高いHPを持つガチグマ アカツキexは、終盤の受け札として機能します。また、相手のポケモンを倒す際、マラカッチの特性「さくれつばり」でワザを使ったポケモンにダメカンを乗せることで、相手のポケモンを倒しやすくしたり、その後の攻撃の起点にできます。終盤は状況に応じて、グッズやサポートカードを駆使しながら、マリィのオーロンゲexの攻撃と、相手の妨害を織り交ぜ、勝利を目指します。コダックの「かんがえすぎる」は、相手の運頼みの展開を妨害する効果があります。
採用カードの役割
- カード名:マリィのベロバー【SVOM 005/019】:マリィのオーロンゲexへの進化ラインの起点となるたねポケモン。くすねるで手札を増やし、盤面を有利に進めます。
- カード名:マリィのギモー【SVOM 006/019】:マリィのオーロンゲexへの進化ラインの1進化ポケモン。
- カード名:マリィのオーロンゲex【SVOM 007/019】:このデッキの中心となるポケモン。特性「パンクアップ」と強力なワザ「シャドーバレット」で相手を圧倒します。
- カード名:ユキワラシ【SV8a 037/187】:盤面を有利に進めるためのたねポケモン。おどろかすで相手のカードをトラッシュし、妨害します。
- カード名:ユキメノコ【SV6 104/101】:ユキワラシからの進化ポケモン。特性「いてつくとばり」で、相手のポケモンにダメカンを置き、弱点を突いたり、相手の攻撃を弱体化します。
- カード名:マシマシラ【SV6 107/101】:特性「アドレナブレイン」で、相手のポケモンにダメカンを乗せ替えることで、相手の動きを妨害したり、マリィのオーロンゲexのワザ「シャドーバレット」のダメージを高めます。
- カード名:ガチグマ アカツキex【SV8a 225/187】:終盤の受け札として機能するポケモンex。高いHPとワザ「ブラッドムーン」で相手を圧倒します。
- カード名:マラカッチ【SV9 101/100】:特性「さくれつばり」で、倒れた際にワザを使ったポケモンにダメカンを置くことで、相手の動きを妨害します。
- カード名:シェイミ【SV9a 066/063】:特性「はなのカーテン」で、ベンチポケモンを守ります。
- カード名:コダック【SV-P 262/【SV-P】:「かんがえすぎる」で、相手の運頼みの展開を妨害します。
- カード名:なかよしポフィン:HPが「70」以下のたねポケモンをベンチに展開します。
- カード名:夜のタンカ:トラッシュから必要なカードを回収します。
- カード名:ふしぎなアメ:2進化ポケモンの進化を加速します。
- カード名:ネストボール:たねポケモンを手早く展開します。
- カード名:ハイパーボール:手札を2枚トラッシュすることで、ポケモンを手早く展開します。
- カード名:すごいつりざお:トラッシュからポケモンとエネルギーを回収します。
- カード名:カウンターキャッチャー:相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えます。
- カード名:エネルギー転送:手札にエネルギーを増やします。
- カード名:シークレットボックス(ACE SPEC):グッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムをサーチします。
- カード名:ワザマシン エヴォリューション:ベンチポケモンを進化させます。
- カード名:ワザマシン デヴォリューション:相手の進化ポケモンを退化させます。
- カード名:ふうせん:ポケモンのにげるコストを軽減します。
- カード名:ペパー:グッズとポケモンのどうぐを手札に加えます。
- カード名:ナンジャモ:手札をリフレッシュします。
- カード名:リーリエの決心:手札を増やすサポートカード。
- カード名:ボスの指令:相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えます。
- カード名:スパイクタウンジム:マリィのポケモンをサーチできるスタジアム。
- カード名:ボウルタウン:たねポケモンをサーチできるスタジアム。
- カード名:基本悪エネルギー:マリィのオーロンゲexのエネルギー加速とワザ使用に必要なエネルギー。
コメントを残す