コンセプト
このデッキは、ブリジュラスexを軸とした鋼タイプのデッキです。ブリジュラスexの特性「ごうきんビルド」で効率的にエネルギー加速を行い、ジュラルドンとブリジュラスexの高火力を叩き込み、相手を圧倒します。序盤はたねポケモンで盤面を構築し、中盤以降はブリジュラスexの特性と強力なワザで勝負を決定付けます。
強み
- 高い火力のワザと安定したエネルギー加速
- 相手を妨害するシステムポケモンの採用
- 状況に応じた柔軟な対応力
序盤の動き
先攻1ターン目は、たねポケモンであるジュラルドンと、システムポケモンであるキチキギスex、テツノツツミ、マシマシラなどを展開し、盤面を整えます。ネストボールやハイパーボールを駆使して、必要なポケモンを素早くベンチに展開し、次のターン以降の展開をスムーズに進めます。この段階では、相手への直接的な攻撃は行わず、盤面を有利に進めることに集中します。大地の器や夜のタンカを用いて、必要なエネルギーを確保し、次のターンへの備えを整えます。
中盤の動き
中盤はブリジュラスexに進化させ、「ごうきんビルド」でエネルギー加速を行います。ブリジュラスexの進化に必要なエネルギーを確保するために、序盤で適切なエネルギー供給と、たねポケモンの展開を行っておくことが重要です。ジュラルドンとブリジュラスexに十分なエネルギーを確保したら、高火力のワザで一気に相手のポケモンを突破します。この段階では、ゲノセクトの特性「エースキャンセラー」を活用し、相手のACE SPEC対策を行い、有利な状況を維持することで、盤面を優位に進めることができます。マシマシラの特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメージを与えながら、自分のポケモンのダメージを調整することも有効です。
終盤の動き
終盤は、ブリジュラスexの高火力を活かし、相手のサイドを効率的に奪取していきます。相手のポケモンの残りHPや、自分の手札状況に合わせて、ジュラルドンやブリジュラスexのどちらのワザを使うか判断する必要があります。残りサイドが少ない状況では、確実にダメージを与えて相手を早期に勝利へ導く必要があるので、高火力のワザで攻め込む必要があります。また、相手の強力なポケモンが残っている場合は、テツノツツミの特性「ハイパーブロアー」で相手を妨害し、有利な状況を作り出す戦略も有効となります。最後まで安定した動きを維持し、勝利を目指します。
採用カードの役割
- ジュラルドン 【SV7 072/102】: ブリジュラスexの進化前のポケモンとして、序盤の展開を担います。
- ブリジュラスex 【SV7a 037/064】: このデッキの中心となるポケモン。特性「ごうきんビルド」でエネルギー加速を行い、高火力のワザで相手を圧倒します。
- キチキギスex 【SV8a 104/187】: システムポケモンとして、序盤の展開をサポートします。特性「さかてにとる」で山札を引けるため、安定した展開に繋がります。
- テツノツツミ 【SV4M 020/066】: システムポケモンとして、相手の妨害を行います。特性「ハイパーブロアー」で相手のバトルポケモンを入れ替えることで、状況を有利に進められます。
- マシマシラ 【SV8a 075/187】: システムポケモンとして、相手のポケモンにダメージを与えます。特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメカンを乗せることで、ゲーム展開を有利に進められます。
- ゲノセクト 【SV6a 040/064】: 相手のACE SPEC対策として採用。特性「エースキャンセラー」で相手のACE SPECの使用を妨害します。
- ラティアスex M-P 032/M-P】: デッキから除外します。必要に応じて検討。
- メガクチートex M1L 046/063】: デッキから除外します。必要に応じて検討。
- 夜のタンカ: トラッシュからのエネルギー回収に活用します。
- 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えるためのカードです。
- ネストボール: たねポケモンをベンチに展開するためのカードです。
- ハイパーボール: ポケモンを手札に加えるためのカードです。
- ポケギア3.0: サポートカードを手札に加えるためのカードです。
- ロケット団のびっくりボム: 相手のポケモンにダメカンをのせるためのカードです。
- ヒーローマント(ACE SPEC): ブリジュラスexの耐久力を上げるために使用します。
- 勇気のおまもり: ジュラルドンなどのたねポケモンの耐久力を高めるために使用します。
- フトゥー博士のシナリオ: 特殊な状況で場のポケモンを手札に戻し、次のターンに備えます。
- 博士の研究: 手札をリフレッシュするためのカードです。
- ボスの指令: 相手のポケモンを交換するためのカードです。
- ナンジャモ: 手札をリフレッシュして、相手の妨害にもなります。
- リーリエの決心: デッキから除外します。必要に応じて検討。
- ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるためのカードです。
- 危ない廃墟: デッキから除外します。必要に応じて検討。
- ボウルタウン: たねポケモンを展開しやすい環境を作るスタジアムです。
- 基本鋼エネルギー: ブリジュラスexとジュラルドンに必要なエネルギーです。
- 基本悪エネルギー: キチキギスexに必要なエネルギーです。
コメントを残す