【ポケカ】マリィのオーロンゲex環境デッキ紹介(2025/09/13シティリーグベスト4)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2026 シーズン1 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/09/13
  • プレイヤー: オマツ
  • 順位: 3 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、マリィのオーロンゲexの強力な特性「パンクアップ」と、豊富なサポートカードを駆使して、序盤から安定した展開と、終盤の圧倒的な火力で相手を圧倒するデッキです。マリィのオーロンゲexの進化ラインをスムーズに展開し、特性で大量のエネルギー加速を行い、強力なワザ「シャドーバレット」で一気に勝負を決めることを目指します。

強み

  • マリィのオーロンゲexの特性「パンクアップ」による圧倒的なエネルギー加速
  • 終盤における「シャドーバレット」の高い火力の決定力
  • 盤面維持能力が高いサポートカードの採用

序盤の動き

マリィのベロバーをバトル場に出し、マリィのギモーをベンチに展開することを目指します。手札に「なかよしポフィン」があれば、マリィのベロバーに加えて他のたねポケモンも展開し、盤面を有利に展開していきます。序盤は、マシマシラやコダックなどのシステムポケモンを使い、相手の妨害や、次の展開に繋がるカードを引くことを意識します。ペパーがあればグッズをサーチし、盤面をさらに強化します。スムーズにマリィのオーロンゲexに進化できるよう、序盤から進化ラインを意識した展開を心がけましょう。

中盤の動き

マリィのギモーに進化させ、安定した盤面を維持しながら、マリィのオーロンゲexへの進化を目指します。「ふしぎなアメ」を活用して進化を加速させることも可能です。「ペパー」や「ナンジャモ」といったサポートカードをうまく使いながら、エネルギー加速を図ります。このフェーズでは、マシマシラの特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメージを乗せ、次のマリィのオーロンゲexの攻撃に繋げる準備をしましょう。また、ユキワラシ、ユキメノコといったポケモンで相手の手札を妨害したり、特性「いてつくとばり」で継続的なダメージを与えていきましょう。さらに、「スパイクタウンジム」や「ボウルタウン」といったスタジアムで、マリィのポケモンの展開を促進し、有利な状況を維持することが重要になります。このフェーズでマリィのオーロンゲexに進化できれば、勝利への大きな一歩となります。

終盤の動き

マリィのオーロンゲexに進化し、特性「パンクアップ」で大量のエネルギーをつけ、「シャドーバレット」で相手に大ダメージを与えます。「ボスの指令」で相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作ることも重要です。この段階では、相手の残りのサイド状況を考慮し、相手のポケモンを倒してサイドを取るか、相手を一気に突破するか、戦略的に判断する必要があります。マリィのオーロンゲexの「シャドーバレット」は、ベンチポケモンにもダメージを与えるため、相手の戦力を削り、勝利に近づきます。もしマリィのオーロンゲexがきぜつしても、他のポケモンで粘り強く戦い、相手のサイドをすべて奪い取りましょう。

採用カードの役割

  • カード名: マリィのベロバー 【SVOM 005/019】: マリィのオーロンゲexの進化ラインのたねポケモンとして、序盤の展開を担います。
  • カード名: マリィのギモー 【SVOM 006/019】: マリィのオーロンゲex進化ラインの中間ポケモンとして、安定した盤面維持と進化への繋ぎ役を担います。
  • カード名: マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】: このデッキの中心となるポケモン。特性「パンクアップ」でエネルギー加速を行い、強力なワザ「シャドーバレット」で相手にダメージを与えます。
  • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: 特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメージを乗せるなど、状況に応じたサポートを行います。
  • カード名: ユキワラシ 【SV8a 037/187】: 相手の手札を妨害する役割を持ちます。
  • カード名: ユキメノコ 【SV6 033/101】: 特性「いてつくとばり」で継続的なダメージを与え、相手のポケモンを削ります。
  • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】: 高いHPと強力なワザを持つポケモンEXです。終盤の切り札として活躍します。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害する役割を担います。
  • カード名: マラカッチ 【SV9 006/100】: 特性「さくれつばり」で、相手への継続的なダメージを与えます。
  • カード名: コダック 【SV-P 262/SV-P】: 相手の行動を妨害するシステムポケモンとして活躍します。
  • カード名: なかよしポフィン: 序盤の展開をサポートするグッズです。
  • カード名: ハイパーボール: 必要なポケモンを手札に加えるためのグッズです。
  • カード名: ふしぎなアメ: 進化を加速させるためのグッズです。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えるためのグッズです。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加えるためのグッズです。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュのカードを山札に戻すためのグッズです。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替えるためのグッズです。
  • カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): 多様なカードを手札に加える強力なACE SPECです。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション: 進化をサポートするポケモンのどうぐです。
  • カード名: ワザマシン デヴォリューション: 相手の進化ポケモンを退化させるポケモンのどうぐです。
  • カード名: ふうせん: ポケモンのにげるコストを軽減するポケモンのどうぐです。
  • カード名: ペパー: グッズを手札に加えるサポートです。
  • カード名: ナンジャモ: 手札を入れ替えるサポートです。
  • カード名: リーリエの決心: 手札補充を行うサポートです。
  • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替えるサポートです。
  • カード名: スパイクタウンジム: マリィのポケモンを手札に加えるスタジアムです。
  • カード名: ボウルタウン: たねポケモンを手札に加えるスタジアムです。
  • カード名: 基本悪エネルギー: マリィのオーロンゲexのワザに必要なエネルギーです。

採用カード一覧

※PRを含みます
ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】
マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】
マリィのギモー 【SVOM 006/019】
マリィのギモー 【SVOM 006/019】
マリィのベロバー 【SVOM 005/019】
マリィのベロバー 【SVOM 005/019】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です