【ポケカ】マリィのオーロンゲex環境デッキ紹介(2025/09/14シティリーグベスト4)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2026 シーズン1 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/09/14
  • プレイヤー: なかじーま
  • 順位: 3 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、マリィのオーロンゲexの強力な特性「パンクアップ」と、豊富な悪エネルギー、そしてサポートカードを駆使して、序盤から終盤まで安定して展開し、相手を圧倒するデッキです。

強み

  • マリィのオーロンゲexの特性「パンクアップ」による高速展開
  • 悪タイプポケモンによる強力な攻撃と、様々な状況に対応できるサポートカード
  • システムポケモンによる安定した展開と、相手の妨害

序盤の動き

先攻1ターン目はサポートが使えないため、まず「ネストボール」や「ハイパーボール」でマリィのベロバー、またはマリィのギモー、ガチグマ アカツキexなどのキーカードを展開し、盤面を整備します。可能であれば、「なかよしポフィン」でマリィのベロバーをベンチに展開します。スパイクタウンジムを展開できれば、マリィのポケモンを手札に加え、次のターンへの準備を進めます。「スボミー」で相手のグッズの使用を妨害し、有利な展開を目指します。ユキワラシ、コダックといったサポートポケモンも適宜展開し、相手の妨害や、次のターン以降の展開を支えます。このフェーズでは、マリィのオーロンゲexを進化させるための準備と、相手の妨害が重要になります。

中盤の動き

盤面が整ったら、マリィのギモーをマリィのオーロンゲexに進化させ、「パンクアップ」で大量の悪エネルギーを手札に加え、高火力の「シャドーバレット」で相手を攻めます。この際、ユキメノコの特性「いてつくとばり」で相手のポケモンにダメージを与えつつ、相手の戦いを妨害します。マリィのオーロンゲexのHPが高いため、相手の攻撃をある程度受け止めつつ、確実にダメージを与えていきます。マシマシラのアレナブレインで相手のポケモンにダメカンを乗せ替えることで、相手のポケモンの攻撃を防ぎ、より有利な状況を作ります。「ペパー」でグッズとポケモンのどうぐを手札に加えることで、展開の継続と、状況に応じた対応が可能になります。

終盤の動き

マリィのオーロンゲexが倒れても、サイドが減っていても、相手を圧倒できるだけの戦力はあります。中盤で展開したポケモンをうまく活用し、相手の動きを予測しながら攻めていきます。リーリエの決心、博士の研究、ナンジャモなどのサポートで手札を調整し、状況に応じて適切な行動をとることが重要です。ボスの指令で相手のポケモンを入れ替え、盤面を有利に転換することも重要です。このフェーズでは、相手の残りサイド、相手のデッキ構成、そして自分の残りの手札を考慮し、試合を有利に進めるための判断が重要です。

採用カードの役割

  • カード名: マリィのベロバー 【SVOM 005/019】: マリィのオーロンゲexへの進化のためのたねポケモンとして、序盤の展開を担います。
  • カード名: マリィのギモー 【SVOM 006/019】: マリィのオーロンゲexへの進化の過程として重要な役割を果たします。
  • カード名: マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】: このデッキの中心となるポケモン。特性「パンクアップ」で大量のエネルギーを供給し、高火力のワザで相手を圧倒します。
  • カード名: ユキワラシ 【SV3a 063/062】: ユキメノコへの進化ポケモンとして、盤面を整備し、相手の妨害に貢献します。
  • カード名: ユキメノコ 【SV6 104/101】: 特性「いてつくとばり」で相手のポケモンにダメージを与え、相手の戦いを妨害します。
  • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: 特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメカンを乗せ替えることで、相手のポケモンの攻撃を防ぎます。
  • カード名: シャリタツ 【SV6 112/101】: 特性「きゃくよせ」でサポートカードを手札に加え、展開を有利に進めます。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズの使用を妨害し、有利な展開を目指します。
  • カード名: コダック 【SV-P 262/【SV-P】: 特性「かんがえすぎる」で相手の攻撃を妨害し、有利な状況を作ります。
  • カード名: イベルタル M1L 040/063】:強力な攻撃手段として活躍します。
  • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 084/066】: 高HPと強力なワザ「ブラッドムーン」でゲームを締めくくります。
  • カード名: なかよしポフィン: 序盤の展開を加速させ、マリィのベロバーを効率的に展開します。
  • カード名: ハイパーボール: 必要なポケモンを手札に加え、展開をスムーズに進めます。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンを手軽にベンチに展開し、序盤の展開を支えます。
  • カード名: 大地の器: 基本悪エネルギーを手札に加え、マリィのオーロンゲexの攻撃を支えます。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収し、展開を継続します。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュから必要なカードを回収し、展開を継続します。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンを入れ替え、相手の戦略を妨害します。
  • カード名: ふしぎなアメ: マリィのオーロンゲexの進化を加速させ、早期に強力な攻撃を行うことを可能にします。
  • カード名: シークレットボックス(ACE SPEC)】: 様々なカードを手札に加え、状況に応じて柔軟に対応します。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション】:進化を加速し、強力なポケモンを早期に展開することを可能にします。
  • カード名: ワザマシン デヴォリューション】:相手の進化ポケモンを退化させ、相手の戦略を妨害します。
  • カード名: ふうせん: ポケモンの逃げやすさを高め、状況に応じて柔軟に対応します。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加え、展開の継続と、状況に応じた対応が可能になります。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、次の展開に必要なカードを引きます。
  • カード名: リーリエの決心: 手札を補充し、展開を継続します。
  • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュし、強力なカードを引く機会を増やします。
  • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作ります。
  • カード名: スパイクタウンジム: マリィのポケモンを手札に加え、次の展開の準備を容易にします。
  • カード名: ボウルタウン: たねポケモンを手軽にベンチに展開し、盤面を整備します。
  • カード名: 基本悪エネルギー: マリィのオーロンゲexをはじめとする悪タイプポケモンのワザに必要なエネルギーです。

採用カード一覧

※PRを含みます
ガチグマ アカツキex 【SV5a 084/066】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 084/066】
マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】
マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】
マリィのギモー 【SVOM 006/019】
マリィのギモー 【SVOM 006/019】
マリィのベロバー 【SVOM 005/019】
マリィのベロバー 【SVOM 005/019】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です