コンセプト
このデッキは、マリィのオーロンゲexの圧倒的な火力を中心に、序盤から終盤まで安定した展開と強力な妨害で相手を圧倒するデッキです。マリィのオーロンゲexの特性「パンクアップ」で大量のエネルギーを加速し、強力なワザ「シャドーバレット」で相手を一気に突破します。さらに、ユキメノコの特性「いてつくとばり」や、様々なグッズ、サポートカードによる盤面コントロールで、相手の妨害と展開を遅らせる戦略です。
強み
- マリィのオーロンゲexの高い火力と、特性「パンクアップ」による爆発的なエネルギー加速。
- ユキメノコの特性「いてつくとばり」による、相手のポケモンへの継続的なダメージ。
- 豊富なグッズとサポートカードによる盤面コントロールと、安定した展開。
序盤の動き
先攻1ターン目は、マリィのベロバーをバトル場に出し、「くすねる」で山札を引き、展開の手札を整えます。その後、マリィのギモーに進化させ、ベンチにマリィのオーロンゲexと他のポケモンを展開します。この段階では、ユキワラシやマシマシラを展開して盤面を構築し、次のターンに備えます。手札に「なかよしポフィン」があれば、HP70以下のたねポケモンを展開し、盤面を一気に強化します。スパイクタウンジムやボウルタウンなどのスタジアムを設置することで、次のターン以降の展開を有利に進めることができます。
中盤の動き
マリィのオーロンゲexに十分なエネルギーをつけたら、「シャドーバレット」で攻撃を開始します。このワザは、相手のベンチポケモンにもダメージを与えられるため、相手の手札を減らす効果もあります。相手ポケモンの状態に合わせて、「ボスの指令」でバトル場を有利な状況へ変更し、継続的にダメージを与えていきます。ユキメノコの特性「いてつくとばり」は、相手のポケモンに継続的なダメージを与えることができるので、相手の展開を妨害できます。このフェーズでは、手札にある「ふしぎなアメ」を使い、マリィのオーロンゲexを早期に進化させることも有効です。マシマシラは、相手の場に出たポケモンにダメージカウンターを乗せ替えることで、相手の戦略を妨害できます。状況に応じて、「カウンターキャッチャー」を使用し、相手の展開を遅らせます。
終盤の動き
マリィのオーロンゲexの高火力を活かし、相手のポケモンを一掃します。「シャドーバレット」で、相手のポケモンを倒し、サイドを奪っていきます。マリィのオーロンゲexがきぜつした場合でも、相手のサイドを2枚取らせることができるため、ゲームを有利に進めることができます。終盤では、相手の戦力に合わせて、グッズやサポートカードを使い分け、盤面を有利にコントロールします。シェイミの特性「はなのカーテン」は、相手の攻撃からベンチポケモンを守ることができるので、相手の攻撃を凌ぎ、次のターンに備えることができます。マラカッチの特性「さくれつばり」は、きぜつ時に相手ポケモンにダメージを与えられるので、相手の反撃を牽制します。相手のポケモンexを倒すことができれば、一気にサイドを2枚取ることができ、勝利に大きく近づきます。
採用カードの役割
- カード名: マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】: このデッキの中心となるポケモン。特性「パンクアップ」で大量のエネルギー加速を行い、「シャドーバレット」で大きなダメージを与えます。
- カード名: マリィのギモー 【SVOM 006/019】: マリィのオーロンゲexへの進化ポケモン。
- カード名: マリィのベロバー 【SVOM 005/019】: マリィのギモーへの進化前のポケモン。「くすねる」で山札を引いて展開をサポートします。
- カード名: ユキメノコ 【SV6 104/101】: 特性「いてつくとばり」で相手のポケモンに継続的にダメージを与え、展開を妨害します。
- カード名: ユキワラシ 【SV3a 063/062】および【SV8a 037/187】: ユキメノコへの進化前のポケモン。
- カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメージカウンターを乗せ替えて妨害します。
- カード名: コダック 【SV-P 262/【SV-P】**: 相手のコインの結果を操作します。
- カード名: シェイミ 【SV9a 066/063】: 特性「はなのカーテン」でベンチポケモンを守ります。
- カード名: マラカッチ 【SV9 101/100】: 特性「さくれつばり」で相手ポケモンにダメージを与えます。
- カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 084/066】: 高いHPと強力なワザ「ブラッドムーン」を持つポケモンex。
- カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに出す。
- カード名: ハイパーボール: 山札からポケモンを手札に加える。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替える。
- カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを山札に戻す。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンまたはエネルギーを手札に加える。
- カード名: ふしぎなアメ: たねポケモンを1進化とばして進化させる。
- カード名: シークレットボックス(ACE SPEC)】: 手札にグッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムを1枚ずつ加えるACE SPECカード。
- カード名: エネルギー転送: 山札から基本エネルギーを手札に加える。
- カード名: ふうせん: ポケモンのにげるエネルギーを軽減する。
- カード名: ワザマシン エヴォリューション】: ベンチポケモンを進化させる。
- カード名: ワザマシン デヴォリューション】: 相手の進化ポケモンを退化させる。
- カード名: ペパー: 手札にグッズとポケモンのどうぐを加える。
- カード名: リーリエの決心: 手札を全てトラッシュし山札を引く。
- カード名: ナンジャモ: 手札をトラッシュし、サイドの枚数ぶん山札を引く。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
- カード名: スパイクタウンジム: マリィのポケモンを手札に加える。
- カード名: ボウルタウン: たねポケモンをベンチに出せる。
- カード名: 基本悪エネルギー: エネルギーカード。
コメントを残す