コンセプト
このデッキは、リザードンexとピジョットexを軸とした、高速展開と強力な攻撃を組み合わせたデッキです。序盤は、たねポケモンを素早く展開し、中盤以降はリザードンexとピジョットexの特性を活かしながら、盤面を有利に進めていきます。終盤は、強力なワザで一気に勝負を決めます。
強み
- リザードンexの強力な特性『れんごくしはい』による高速展開
- ピジョットexの特性『マッハサーチ』による強力なカードサーチ
- 様々なサポートカードとグッズカードによる安定性
序盤の動き
まず、ヒトカゲを優先的に展開し、リザード、リザードンexと進化させていきます。リザードンexの『れんごくしはい』は進化させた時に手札から3枚の基本エネルギーを手札から場につけられるため、最初の進化で強力な攻撃を仕掛けられます。他のたねポケモンも展開し、状況に応じてヨルノズクの『ほうせきさがし』で必要なカードをサーチします。なかよしポフィンやネストボールで盤面を安定的に展開します。手札にエネルギーが少ない場合は、ピジョットexを展開し、マッハサーチで必要なエネルギーカードをサーチすることで、安定した展開を目指します。
中盤の動き
リザードンexとピジョットexが展開できたら、相手のポケモンにダメージを与えていきます。リザードンexの『バーニングダーク』は、すでに相手が取ったサイドの枚数に応じてダメージが増加するので、ゲームが進むにつれて威力が上がっていきます。また、ピジョットexの『ふきすさぶ』はスタジアムをトラッシュできるため、相手の戦略を妨害するのに役立ちます。キチキギスexの『クルーエルアロー』はベンチポケモンにもダメージを与えられるため、相手の展開を妨害します。テラパゴスexの特性は使いにくいので控えめに運用します。スピンロトムの『ファンコール』でHP100以下のポケモンを手札に加えて、盤面を整えることができます。このフェーズで、状況に応じてボスの指令やナンジャモを使い、相手の盤面を崩していきます。
終盤の動き
終盤はリザードンexとピジョットexの攻撃で、相手のポケモンを次々と倒していきます。相手のサイドが残り少なくなってきたら、マキシマムベルトによるダメージ増加で一気に勝負を決めます。テラパゴスexはダメージが通らない状況で採用します。ヨノワールの特性は、相手のポケモンを一掃できますが、自滅してしまうため、相手のHPが低い時に使いましょう。残りサイドが少ない状況になってきた場合は、ヨルノズクで手札補充をして、次のターンに備えます。そして、状況に応じてリーリエの決心、ゼロの大空洞などのカードを活用しながら、勝利を目指します。リソースが枯渇してきた場合はすごいつりざおでトラッシュからリソースを回収します。
採用カードの役割
- カード名: ヒトカゲ 【SVJL 001/021】: リザードンexへの進化のためのたねポケモンです。
- カード名: リザード 【SV4a 026/190】: リザードンexへの進化のためのポケモンです。特性『フレアヴェール』で相手のワザの効果を受けないため、非常に安定した展開を可能にします。
- カード名: リザードンex 【SV4a 115/190】: このデッキの主役ポケモン。強力な特性『れんごくしはい』とワザ『バーニングダーク』で相手を圧倒します。
- カード名: ポッポ 【SV3 118/108】: ピジョットexへの進化のためのたねポケモンです。
- カード名: ピジョン 【MA 006/043】: ピジョットexへの進化のためのポケモンです。
- カード名: ピジョットex 【SV4a 335/190】: 手札補充やスタジアム除去ができる重要なポケモンです。特性『マッハサーチ』で必要なカードをサーチし、ゲームを有利に進めます。
- カード名: ホーホー 【SV7 076/102】: ヨルノズクへの進化のためのたねポケモンです。
- カード名: ヨルノズク 【SV-P 173/SV-P】: 手札補充ができる重要なポケモンです。特性『ほうせきさがし』で必要なトレーナーズカードをサーチします。
- カード名: ヨルノズク 【SV7 114/102】: 手札補充ができる重要なポケモンです。特性『ほうせきさがし』で必要なトレーナーズカードをサーチします。
- カード名: ヨマワル 【SV8a 064/187】: ベンチ展開の補助役です。
- カード名: ヨノワール 【SV8a 066/187】: 一気に勝負を決める切り札です。特性『カースドボム』で相手のポケモンに大量のダメージを与えます。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: ベンチポケモンにもダメージを与えられるポケモンです。特性『さかてにとる』で山札を引くことができます。
- カード名: テラパゴスex 【SV7 122/102】: ベンチの数に応じたダメージを与えられるポケモンです。相手のポケモンにダメージを与え、サイドを取りやすくなります。
- カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 序盤にHPが100以下のポケモンを手札に加えることで、盤面を有利に進めることができるポケモンです。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加えるための重要なグッズです。
- カード名: ふしぎなアメ: 進化を加速させるためのグッズです。
- カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを回収するためのグッズです。
- カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに出すためのグッズです。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをベンチに出すための重要なグッズです。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えるためのグッズです。
- カード名: テラスタルオーブ: テラスタルのポケモンを手札に加えるためのグッズです。
- カード名: ともだちてちょう: トラッシュからサポートを回収するためのグッズです。
- カード名: マキシマムベルト(ACE SPEC): ポケモンexへのダメージを増加させるためのポケモンのどうぐです。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えるためのサポートです。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、サイドの数だけ山札を引くためのサポートです。
- カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻し、他のカードをトラッシュするサポートです。
- カード名: リーリエの決心: 手札を補充するためのサポートです。
- カード名: ゼロの大空洞: ベンチ枠を増やすためのスタジアムです。
- カード名: 基本炎エネルギー: リザードンexなどの炎タイプのポケモンにエネルギーを供給します。
- カード名: ミストエネルギー: エネルギーとして使用できる他、ワザの効果を受けない効果を持っています。
コメントを残す