【ポケカ】リザードンex環境デッキ紹介(2025/09/13シティリーグジュニアリーグベスト4)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2026 シーズン1 ジュニアリーグ
  • 開催日: 2025/09/13
  • プレイヤー: はる
  • 順位: 3 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、リザードンexの圧倒的な火力を軸に、序盤から終盤まで安定した展開を目指したデッキです。ドラパルトexによるベンチへの多点攻撃と、さまざまなサポートカードによる柔軟な対応が特徴です。

強み

  • リザードンexの高火力による圧倒的な攻め
  • ドラパルトexによるベンチへの多点攻撃
  • 状況に応じて対応できる多彩なサポートカード

序盤の動き

まず、ヒトカゲとドラメシヤ、マシマシラを展開し、盤面を整えます。なかよしポフィンでHP70以下のたねポケモンを展開し、盤面を有利に展開します。特性「ていさつしれい」を持つドロンチで手札補充を行い、スムーズな進化を目指します。イーユイでトラッシュからのエネルギー回収も忘れずに行いましょう。この段階でリザードに進化させられる状況であれば、進化させ、次のターンにリザードンexに進化できるように準備します。もし、この段階でリザードンexに進化できる状況であれば、進化させ、れんごくしはい特性でエネルギーを加速させます。そして、マシマシラのアレナブレインで相手のポケモンにダメカンを乗せ、リザードンexのバーニングダークによる高火力を最大限に活かす準備をしましょう。

中盤の動き

リザードンexに進化し、れんごくしはい特性でエネルギーを加速させてバーニングダークで攻撃します。すでに多くのダメージを与えていれば、次のターンに相手を倒せる状況を作り出せるでしょう。状況に合わせてハイパーボールやペパーでリザードンexを追加展開し、相手を圧倒的に攻め立てることで、試合を有利に進めましょう。ドラパルトexも進化させ、相手のポケモンに多点攻撃を加えることで、サイドを効率的に獲得していきましょう。このフェーズでは、相手の状況を見て、カウンターキャッチャーやボスの指令で相手の戦略を崩すことも有効です。ドロンチの特性「ていさつしれい」による手札補充で、次の動きもスムーズに進めていきましょう。

終盤の動き

終盤では、リザードンex、ドラパルトexによる攻撃を継続し、サイドを取り切ります。状況に応じて、アンフェアスタンプやナンジャモで手札を整え、攻撃を継続します。リーリエの決心で手札を補充し、盤面を維持するのも有効です。相手のポケモンや残りサイドを確認しながら、リソースの管理を行い、確実に勝利を収めましょう。このフェーズでは、相手の妨害や妨害からの回復にも注意を払うことが重要です。状況に応じてすごいつりざおでトラッシュをリサイクルするなど、柔軟な対応を心がけましょう。

採用カードの役割

  • カード名:ヒトカゲ【SV4a 210/190】:リザード、そしてリザードンexへの進化元となるたねポケモン。
  • カード名:リザード【SV4a 211/190】:フレアヴェールによる防御と、リザードンexへの進化元。
  • カード名:リザード【SV2a 169/165】:リザードンexへの進化元。
  • カード名:リザードンex【SV3 125/108】:このデッキの主力アタッカー。れんごくしはいでエネルギー加速を行う。
  • カード名:リザードンex【SV4a 331/190】:このデッキの主力アタッカー。れんごくしはいでエネルギー加速を行う。
  • カード名:ドラメシヤ【SV8a 118/187】:ドロンチ、そしてドラパルトexへの進化元となるたねポケモン。
  • カード名:ドロンチ【SV8a 119/187】:特性「ていさつしれい」で手札補充を行う。
  • カード名:ドラパルトex【SV6 120/101】:ベンチへの多点攻撃でサイドレースを有利に進める。
  • カード名:マシマシラ【SV6 107/101】:アドレナブレインで相手のポケモンにダメカンを乗せ、リザードンexのバーニングダークによる高火力を最大限に活かす。
  • カード名:コダック【SV-P 262/【SV-P】:相手の行動を妨害する。
  • カード名:スボミー【SV8a 001/187】:相手のグッズの使用を妨害する。
  • カード名:イーユイ【SV8a 025/187】:トラッシュからのエネルギー回収。
  • カード名:キチキギスex【SV6a 081/064】:相手のポケモンへの高火力攻撃と、特性「さかてにとる」で手札補充を行う。
  • カード名:ハイパーボール:ポケモンを手札に加える。
  • カード名:なかよしポフィン:HPが「70」以下のたねポケモンをベンチに出す。
  • カード名:カウンターキャッチャー:相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • カード名:ふしぎなアメ:2進化ポケモンに進化させる。
  • カード名:すごいつりざお:トラッシュからカードを回収する。
  • カード名:アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】:手札をリフレッシュする。
  • カード名:ワザマシンエヴォリューション】:ベンチポケモンを進化させる。
  • カード名:ふうせん:ポケモンのにげるコストを軽減する。
  • カード名:ナンジャモ:手札をリフレッシュする。
  • カード名:リーリエの決心:手札を補充する。
  • カード名:ペパー:グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
  • カード名:ボスの指令:相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • カード名:基本炎エネルギー:リザードンex、ドラパルトexなどのエネルギーとして使用する。
  • カード名:ルミナスエネルギー:多様なエネルギーとして使用する。

採用カード一覧

※PRを含みます
キチキギスex 【SV6a 081/064】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
リザードンex 【SV4a 331/190】
リザードンex 【SV4a 331/190】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です