【ポケカ】リーリエのピッピex 環境デッキ紹介 (2025/09/13 シティリーグ ベスト4)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2026 シーズン1 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/09/13
  • プレイヤー: ヒサタカ
  • 順位: 3 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、リーリエのピッピexの特性を活かした、相手の弱点を統一し、強力な攻撃で攻めるデッキです。序盤は素早い展開とシステムポケモンを活用し盤面を構築、中盤以降はリーリエのピッピexとオーガポンの特性と強力なワザで相手を圧倒します。多様なサポートカードとグッズで状況に応じた柔軟な対応が可能です。

強み

  • 安定した展開力: 多様なたねポケモンとグッズにより、序盤から安定した展開を実現します。
  • 強力な攻撃力: オーガポンの高HPと強力なワザで、相手ポケモンを一撃で倒すことができます。
  • 柔軟な対応力: 豊富なサポートカードとグッズにより、相手のデッキタイプに合わせた対応が可能です。

序盤の動き

先攻の場合は、まずはホーホー、またはスピンロトム、メタモンを展開します。スピンロトムの特性「ファンコール」で必要なポケモンを手札に加え、オーガポンを展開しやすい状況を作ります。後攻の場合は、相手の展開状況をみて、ホーホーやスピンロトムで必要なポケモンを手札に加えるか、オーガポンを展開するかを判断します。リーリエのピッピexを展開し、相手のポケモンの弱点を「超」にすることで、次のターン以降の攻撃を有利に進めます。その後、ネストボールやハイパーボールで必要なポケモンを手札に加え、オーガポンを展開します。エネルギーを確保し、次のターンに備えます。ミュウexやキチキギスexなどのサポートポケモンも展開し、状況に応じた柔軟な対応を可能にします。

中盤の動き

オーガポンを進化させ、特性「みどりのまい」や「いしずえのかまえ」で盤面を有利に進めます。オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」でエネルギーを手札から付け、さらに山札を引いて次の展開に繋げます。オーガポン いしずえのめんexの特性「いしずえのかまえ」で、相手の特性による攻撃を防ぎます。状況に応じて、リーリエのピッピexの特性「フェアリーゾーン」で相手の弱点を統一し、一方的に有利な展開を目指します。相手のポケモンexを倒すために、必要なエネルギーを確保して攻撃の準備を整えます。状況に応じて、グッズカードやサポートカードを使い、盤面を有利に展開します。特に、夜のタンカはトラッシュから重要なカードを回収するのに役立ちます。

終盤の動き

相手の残りHPやサイド状況を考慮し、オーガポンの「まんようしぐれ」や「ぶちやぶる」でフィニッシュを狙います。「まんようしぐれ」は相手のエネルギーの数に応じて追加ダメージを与えるため、終盤の押し込みに有効です。「ぶちやぶる」は相手の弱点や効果を無視してダメージを与えられるので、強力なポケモンexにも効果的です。ガチグマ アカツキexの「ブラッドムーン」は、強力な一撃ですが、次のターンはワザが使えないため、状況をよく見て使用します。リーリエのピッピexやラティアスexも、状況に応じてダメージを与えます。ボスの指令などで相手のキーカードを無力化しながら、確実に勝利を目指します。

採用カードの役割

  • カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 相手のポケモンの弱点を「超」にする特性を持つ重要なポケモン。相手の攻撃を軽減する効果も期待できます。
  • カード名: スピンロトム 【SV7 080/102】: 特性「ファンコール」で序盤のポケモン展開をサポートする重要なポケモン。
  • カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV8a 020/187】: メインアタッカー。特性「みどりのまい」でエネルギーを供給し、さらに山札を引くことができます。
  • カード名: ホーホー 【SV7 076/102】: ヨルノズクへの進化ライン。序盤の展開をサポートします。
  • カード名: オーガポン いしずえのめんex 【SV6 119/101】: メインアタッカー。特性「いしずえのかまえ」で相手の特性攻撃を防ぎます。
  • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】: 強力な一撃を持つポケモン。相手のサイド数が多いほどエネルギーコストが軽減されます。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: たねポケモンの「にげる」コストをなくす特性を持つポケモン。序盤の展開を安定させます。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 089/064】: 相手のポケモンに高ダメージを与えるワザを持つポケモン。特にベンチポケモンへのダメージは強力です。
  • カード名: ヨルノズク 【SV7 114/102】: ホーホーから進化するポケモン。特性「ほうせきさがし」でトレーナーズカードを手札に加えることができます。
  • カード名: ミュウex 【SV4a 076/190】: 相手のワザをコピーできる特性を持つポケモン。相手の戦術を崩すのに役立ちます。
  • カード名: パオジアン 【SV8 032/106】: スタジアムをトラッシュできる特性を持つポケモン。相手の妨害に役立ちます。
  • カード名: メタモン 【SV4a 309/190】: 特性「へんしんスタート」で必要なたねポケモンを手札から出し、展開を早める。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収する。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンを手札から展開する。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名: ともだちてちょう: トラッシュからサポートカードを回収する。
  • カード名: アンフェアスタンプ(ACE SPEC): 手札をリフレッシュする強力なACE SPEC。
  • カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーをポケモン間でつけ替える。
  • カード名: エネルギー回収: トラッシュから基本エネルギーを回収する。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加える。
  • カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをベンチに出す。
  • カード名: リーリエのしんじゅ: リーリエのポケモンの耐久性を高める。
  • カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻し、手札をリフレッシュする。
  • カード名: からておうの稽古: ポケモンexへのダメージを増加させる。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に出す。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする強力なサポート。
  • カード名: タケシのスカウト: たねポケモンまたは進化ポケモンを手札に加える。
  • カード名: アカマツ: 基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにエネルギーをつける。
  • カード名: ゼロの大空洞: ベンチに出せるポケモンの数を増加させるスタジアム。
  • カード名: 基本超エネルギー: 超タイプのポケモンにエネルギーを供給する。
  • カード名: 基本闘エネルギー: 闘タイプのポケモンにエネルギーを供給する。
  • カード名: 基本草エネルギー: 草タイプのポケモンにエネルギーを供給する。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン いしずえのめんex 【SV6 119/101】
オーガポン いしずえのめんex 【SV6 119/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV8a 020/187】
オーガポン みどりのめんex 【SV8a 020/187】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
スピンロトム 【SV7 080/102】
スピンロトム 【SV7 080/102】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です