【ポケカ】サーナイトex 環境デッキ紹介 (2023/11/30)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2026 シーズン1 シニアリーグ
  • 開催日: 2025/09/14
  • プレイヤー: けーご
  • 順位: 2 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、サーナイトexの強力な特性『サイコエンブレイス』と、ブルンゲルexの特性『うみののろい』を軸としたコントロールデッキです。序盤はラルトス、キルリアで盤面を安定させつつ、ブルンゲルexで相手の妨害を行い、終盤にサーナイトexで一気に勝負を決める戦略です。

強み

  • サーナイトexの特性『サイコエンブレイス』による安定したエネルギー加速
  • ブルンゲルexの特性『うみののろい』による強力な妨害効果
  • 豊富なサーチカードとトラッシュ回収による安定性

序盤の動き

先攻1ターン目は、ラルトスをベンチに展開します。後攻であれば、初手にサポートとワザは使用できないため、状況に応じてプルリルを展開するか、マシマシラを展開して相手のポケモンにダメージを与えていきます。ラルトス、キルリアの進化は、次のターン以降に状況に応じて行います。この段階では、ブルンゲルexの進化は優先順位が低く、盤面を安定させることを重視します。マシマシラが展開できれば、相手のポケモンにダメカンを乗せることで、その後の展開を有利に進めることができます。この展開によって、次のターンの展開を有利に進め、スムーズにサーナイトexへ進化できます。

中盤の動き

中盤では、キルリアをサーナイトexへ進化させ、『サイコエンブレイス』でエネルギー加速を行います。この段階では、ブルンゲルexをバトル場に出し、『うみののろい』で相手の妨害を開始します。相手の妨害によって、相手の展開を遅らせることができます。このデッキには、ハイパーボール、ネストボール、なかよしポフィンなどのサーチカードが多数採用されているので、必要なポケモンをスムーズに展開できます。状況に応じて、サケブシッポを活用し、ダメカンを相手のポケモンにのせていくことも有効です。また、リーリエのピッピexを展開し、フェアリーゾーンで相手の弱点を統一することで、攻撃の効率を高めることもできます。ラティアスexは、状況に応じて展開することで、相手の攻撃を回避し、安定性を高めます。中盤は、サーナイトexへの進化とブルンゲルexによる妨害を安定して行うことが、勝利への重要なステップとなります。

終盤の動き

終盤は、サーナイトexの『ミラクルフォース』で一気に勝負を決めます。このワザを使うためには、2枚の超エネルギーと1枚の無色エネルギーが必要です。サーナイトexは、HP310と非常に高く、相手の攻撃にも耐えることができます。『サイコエンブレイス』でエネルギー加速を行い、安定したエネルギー供給を実現することで、ミラクルフォースを複数回使用できる可能性も高く、一気に相手のサイドを奪うことに繋げます。終盤に備え、博士の研究やナンジャモなど手札調整カードを適切に使用する必要があります。また、カウンターキャッチャーを使い、相手の強ポケモンをバトル場に呼び出して倒すことで、試合を有利に進めることも可能です。このデッキは、終盤にサーナイトexの攻撃力を最大限に発揮するために、中盤までの展開が非常に重要となります。

採用カードの役割

  • サーナイトex 【SV4a 082/190】: このデッキの主役ポケモン。特性『サイコエンブレイス』でエネルギー加速を行い、ワザ『ミラクルフォース』で高火力を出す。
  • キルリア M1S 041/063】: サーナイトexへの進化前。序盤の展開と、進化による安定した盤面形成に貢献する。
  • ラルトス M1S 040/063】: サーナイトexへの進化前のたねポケモン。序盤の展開に不可欠。
  • ブルンゲルex 【SV11W 042/086】: 特性『うみののろい』で相手の妨害を行う重要なポケモン。相手のグッズとポケモンのどうぐの使用を封じることで、相手の動きを制限する。
  • プルリル 【SV11W 041/086】: ブルンゲルexへの進化前のたねポケモン。序盤の展開と、進化による相手の妨害に貢献する。
  • マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性『アドレナブレイン』で相手のポケモンにダメカンを乗せることで、相手の展開を妨害する。
  • サケブシッポ 【SV8a 071/187】: ワザ『ほえさけぶ』で、ダメカンを相手のポケモンにのせ、ダメージを与える。
  • メガディアンシーex MBD 005/021】:
  • リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 特性『フェアリーゾーン』で相手の弱点を統一し、攻撃の効率を高める。
  • ラティアスex 【SV7a 019/064】: 特性『スカイライン』でたねポケモンのにげるコストを0にする。
  • ハイパーボール: ポケモンをサーチする重要なグッズ。
  • ネストボール: たねポケモンをサーチするグッズ。
  • なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをサーチするグッズ。
  • カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出すグッズ。
  • 大地の器: 基本エネルギーをサーチするグッズ。
  • ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを進化させるグッズ。
  • 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収するグッズ。
  • すごいつりざお: トラッシュのポケモンとエネルギーを山札に戻すグッズ。
  • シークレットボックス(ACE SPEC)】: グッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムをサーチするACE SPEC。
  • ワザマシン デヴォリューション】: 相手の進化ポケモンを退化させるポケモンのどうぐ。
  • 博士の研究: 手札をすべてトラッシュして7枚引くサポート。
  • ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポート。
  • ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチするサポート。
  • リーリエの決心: 手札を増やすサポート。
  • ボウルタウン: たねポケモンを展開しやすくするスタジアム。
  • 基本超エネルギー: サーナイトexなどの超タイプのポケモンに使うエネルギー。
  • 基本悪エネルギー:

採用カード一覧

※PRを含みます
サケブシッポ 【SV8a 071/187】
サケブシッポ 【SV8a 071/187】
サーナイトex 【SV4a 082/190】
サーナイトex 【SV4a 082/190】
ブルンゲルex 【SV11W 042/086】
ブルンゲルex 【SV11W 042/086】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
ワザマシン デヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】
メガディアンシーex MBD 005/021】
メガディアンシーex MBD 005/021】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です