【ポケカ】サーナイトex 環境デッキ紹介 (2025/09/14 シティリーグ ベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2026 シーズン1 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/09/14
  • プレイヤー: 秋華
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、サーナイトexの強力な特性『サイコエンブレイス』と、豊富なサーチカードを駆使して、序盤から安定した展開を目指し、中盤以降はサーナイトexの高火力を活かして相手を圧倒する戦術です。マシマシラとリーリエのピッピexの特性による盤面操作も勝利への鍵となります。

強み

  • 安定した展開力: 豊富なサーチカードと、序盤に素早くサーナイトexに繋げるためのサポートカードにより、安定した展開が可能です。
  • 強力な攻撃力: サーナイトexの高火力ワザ『ミラクルフォース』は、多くのポケモンを1撃で倒すことができます。
  • 柔軟な対応力: マシマシラとリーリエのピッピexの特性、様々なグッズやサポートカードを駆使することで、様々な状況に対応できます。

序盤の動き

先攻1ターン目は、サポートやワザが使えないため、まず、ネストボールやハイパーボールを使い、ラルトスをベンチに展開します。その後、キルリア、サーナイトexへと進化させていきます。この段階では、相手ポケモンへの攻撃よりも、サーナイトexへの進化を優先します。マシマシラで盤面を整えつつ、手札補充を行うことで、安定した展開を目指します。スボミーは、相手の次のターンにグッズの使用を妨害します。

中盤の動き

サーナイトexが完成したら、特性『サイコエンブレイス』を最大限に活用します。トラッシュから基本エネルギーを回収し、サーナイトexにつけ、同時に相手のポケモンにダメカンをのせていきます。この段階から、サーナイトexの『ミラクルフォース』で攻撃を開始し、相手のポケモンを倒していきます。リーリエのピッピexの特性『フェアリーゾーン』を状況に応じて活用し、有利な展開を目指します。ナンジャモや博士の研究、マツバの確信などを活用して、手札を調整します。

終盤の動き

終盤は、サーナイトexの攻撃と、マシマシラやリーリエのピッピexの特性を駆使して、相手を一気に押し切ります。相手のポケモンが倒れて、サイドが減っている場合、カウンターキャッチャーやボスの指令を使用し、相手の戦術を崩します。アンフェアスタンプ(ACE SPEC)を使用し、状況を有利に転換する機会も狙います。状況に応じて、夜のタンカや大地の器を使って、必要なカードを回収します。手札と場の状況を見て、適切なカードを選択して、勝利を目指します。

採用カードの役割

  • ラルトス M1S 040/063】 : サーナイトexへの進化のためのたねポケモン
  • キルリア M1S 041/063】 : サーナイトexへの進化のためのポケモン
  • サーナイトex 【SV4a 082/190】: このデッキの主役ポケモン。特性『サイコエンブレイス』と高火力ワザ『ミラクルフォース』で相手を圧倒します
  • マシマシラ 【SV6 055/101】: 特性『アドレナブレイン』で相手のポケモンにダメカンをのせ替えることで、盤面を有利に展開します。
  • サケブシッポ 【SV8a 071/187】: 序盤の補助的ポケモン。ダメカンを乗せてダメージを与えることができる。
  • メガディアンシーex MBD 005/021】: (役割は不明)
  • リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 特性『フェアリーゾーン』で相手の弱点を有利に変えます。
  • ミュウex MA 002/043】: (役割は不明)
  • スボミー 【SV8a 001/187】: 序盤の妨害役。相手のグッズ使用を妨害する。
  • なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをベンチに展開する。
  • ネストボール: たねポケモンをサーチする。
  • ハイパーボール: 手札を2枚トラッシュすることで、ポケモンをサーチする。
  • 夜のタンカ: トラッシュからポケモンや基本エネルギーを手札に加える。
  • 大地の器: 手札を1枚トラッシュすることで、基本エネルギーをサーチする。
  • ふしぎなアメ: 1進化を飛ばして進化させる。
  • すごいつりざお: トラッシュからポケモンと基本エネルギーを山札に戻す。
  • エネルギーつけかえ: エネルギーを別のポケモンにつけ替える。
  • カウンターキャッチャー: サイドの残り枚数が相手より多い場合、相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替える。
  • アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】: 手札を全て山札に戻し、枚数を調整する。
  • 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを+50する。
  • ワザマシン エヴォリューション】: (役割は不明)
  • ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、サイドの枚数分だけカードを引く。
  • 博士の研究: 手札をすべてトラッシュし、7枚引く。
  • ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチする。
  • マツバの確信: 手札を1枚トラッシュすることで山札を引く。
  • ボスの指令: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替える。
  • ボウルタウン: 毎ターンたねポケモンをベンチに出せる。
  • ミステリーガーデン: (役割は不明)
  • 基本超エネルギー: サーナイトexのワザに必要なエネルギー
  • 基本悪エネルギー: (役割は不明)

採用カード一覧

※PRを含みます
サケブシッポ 【SV8a 071/187】
サケブシッポ 【SV8a 071/187】
サーナイトex 【SV4a 082/190】
サーナイトex 【SV4a 082/190】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】
メガディアンシーex MBD 005/021】
メガディアンシーex MBD 005/021】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です