【ポケカ】サーフゴーex環境デッキ紹介 (2025/09/14)

デッキ画像

デッキ情報

コンセプト

このデッキは、サーフゴーexの特性「ボーナスコイン」と、豊富なサーチカード、エネルギー加速カードを組み合わせ、安定した展開と強力な攻撃を両立させたデッキです。序盤はコレクレーを展開し、サーフゴーexへの進化をスムーズに行い、中盤からはハッサム、ゲノセクトexといった強力なポケモンexで攻勢に出ます。終盤は相手のサイドを一気に奪って勝利を目指します。

強み

  • 安定したサーフゴーexへの展開
  • ハッサム、ゲノセクトexによる強力な攻撃
  • 豊富なサーチとエネルギー加速

序盤の動き

先攻を取った場合は、まず初手にコレクレーをベンチに出します。その後、手札とベンチにコレクレーを増やしていきます。ネストボールやなかよしポフィンで展開し、次のターンにサーフゴーexに進化できるよう準備します。後攻の場合は、相手の動きを見ながら、必要なカードをサーチしつつ、順調に展開を目指します。マシマシラを展開して、相手のポケモンにダメージを与えておくことで次のターンからの攻めやすくなります。この動きは、相手のデッキ構成と序盤の展開状況によって柔軟に変更する必要があります。もし、相手の動きが激しければ、早期にサーフゴーexを展開し、特性「ボーナスコイン」を使用して手札を増やして対応します。

中盤の動き

サーフゴーexが展開できたら、特性「ボーナスコイン」で手札を補充しつつ、必要なエネルギーを確保します。スーパーエネルギー回収やハッコウシティでエネルギーを回収し、効率よくエネルギーをつけます。この時点でハッサムを展開できれば、相手の特性を持つポケモンが多い場合は、相手の盤面を大きく崩す事が可能です。ゲノセクトexは、特性「メタルシグナル」で進化ポケモンをサーチし、盤面を強化しつつ、高火力のワザで攻撃します。エネルギー転送PRO(ACE SPEC)を活かして、状況に合わせて様々なエネルギーをサーチできます。キチキギスexは、相手のポケモンに大きなダメージを与え、盤面を有利に進めます。

終盤の動き

相手のサイドが残り少なくなるにつれて、攻めの姿勢を強めます。サーフゴーexの「ゴールドラッシュ」で一気にダメージを与え、相手のポケモンをきぜつさせ、サイドを取ります。ハッサム、ゲノセクトexのワザを駆使し、相手のポケモンを確実に倒します。この段階では、カウンターキャッチャーを使って相手の重要なポケモンをバトル場に引きずり出し、一気に勝負を決める事も可能です。相手の残りのポケモンやサイドの枚数に合わせて、どのポケモンを優先的に倒すかを判断し、最適な戦術を選びます。また、相手の攻撃に対しては、ポケモンいれかえや、ゲノセクトexの「プロテクトチャージ」でダメージを軽減しながら戦います。

採用カードの役割

  • サーフゴーex 【SV8a 117/187】: このデッキの主役ポケモン。特性「ボーナスコイン」で手札を補充し、ゲームを有利に進めます。
  • コレクレー 【SV7a 024/064】: サーフゴーexへの進化に必要なたねポケモン。ワザ「ちいさなおつかい」でエネルギーをサーチします。
  • コレクレー 【SV8a 073/187】: サーフゴーexへの進化に必要なたねポケモン。ワザ「れんぞくコインなげ」で状況に応じてダメージを与えます。
  • ハッサム 【SV3 116/108】: 相手の特性を持つポケモンをまとめて倒せる強力なアタッカー。
  • ストライク 【SVG 004/049】: ハッサムへの進化ポケモン。ワザ「アシストスラッシュ」でエネルギー加速を行います。
  • ゲノセクトex 【SV11B 069/086】: 強力なアタッカー。特性「メタルシグナル」で進化ポケモンをサーチします。
  • スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害するサポートポケモン。
  • マシマシラ 【SV8a 075/187】: ダメカンを相手のポケモンに移動させる特性を持つ。
  • キチキギスex 【SVN 002/045】: 高火力のワザを持つアタッカー。特性「さかてにとる」で山札を引きます。
  • なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをベンチに展開するサーチカード。
  • ネストボール: たねポケモンをサーチするカード。
  • スーパーエネルギー回収: トラッシュから基本エネルギーを手札に加えるカード。
  • 夜のタンカ: トラッシュからポケモンやエネルギーを手札に加えるカード。
  • 大地の器: トラッシュをコストに基本エネルギーを手札に加えるカード。
  • カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出すカード。
  • ポケモンいれかえ: バトル場とベンチのポケモンを入れ替えるカード。
  • ツールスクラッパー: 場のポケモンについているポケモンのどうぐをトラッシュするカード。
  • エネルギー転送PRO(ACE SPEC): 異なるタイプの基本エネルギーを手札に加えるカード。
  • ふうせん: ポケモンのにげるコストを軽減するカード。
  • ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるカード。
  • 暗号マニアの解読: 山札のカードを好きな順番に並べ替えるカード。
  • ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出すカード。
  • フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻し、それ以外のカードをトラッシュするカード。
  • ボウルタウン: たねポケモンをベンチに展開できるスタジアム。
  • ハッコウシティ: トラッシュから基本エネルギーを手札に加えるスタジアム。
  • 基本鋼エネルギー: 鋼タイプのポケモンにエネルギーをつける。
  • 基本雷エネルギー: 雷タイプのポケモンにエネルギーをつける。
  • 基本草エネルギー: 草タイプのポケモンにエネルギーをつける。
  • 基本炎エネルギー: 炎タイプのポケモンにエネルギーをつける。
  • 基本水エネルギー: 水タイプのポケモンにエネルギーをつける。
  • 基本超エネルギー: 超タイプのポケモンにエネルギーをつける。
  • 基本闘エネルギー: 闘タイプのポケモンにエネルギーをつける。
  • 基本悪エネルギー: 悪タイプのポケモンにエネルギーをつける。

採用カード一覧

※PRを含みます
ゲノセクトex 【SV11B 069/086】
ゲノセクトex 【SV11B 069/086】
サーフゴーex 【SV8a 117/187】
サーフゴーex 【SV8a 117/187】
エネルギー転送PRO(ACE SPEC)】
エネルギー転送PRO(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です