【ポケカ】ソウブレイズex環境デッキ紹介 (2025/09/14シティリーグベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2026 シーズン1 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/09/14
  • プレイヤー: ソウタ。
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ソウブレイズexの高火力を中心とした、高速で強力な炎デッキです。序盤からカルボウを展開し、ソウブレイズexへと進化させることで、圧倒的な火力を早期に実現します。サポートカードとグッズを駆使して、手札を効率的に管理し、安定した展開を目指します。

強み

  • ソウブレイズexの圧倒的な火力
  • 安定した展開と手札管理
  • キチキギスexによる手札補充

序盤の動き

先攻1ターン目は、ネストボールやハイパーボールでカルボウを展開します。手札にカルボウが複数枚あれば、ベンチに複数体展開します。2ターン目にソウブレイズexへ進化させる準備を整えます。大地の器で炎エネルギーをサーチし、手札にエネルギーを確保することも重要です。

中盤の動き

ソウブレイズexが進化したら、ジェットエネルギーを活用してバトル場に出場させます。トラッシュに炎エネルギーをため込みつつ、ソウブレイズexの「しんえんほむら」で高火力を叩き込みます。この段階で、相手のポケモンを倒しきれず、こちらのポケモンが倒れた場合に、キチキギスexの特性「さかてにとる」で手札補充を行い、次の展開へと繋げます。相手の盤面状況によっては、ボスの指令で相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作り出します。

終盤の動き

相手のポケモンが残り少なくなってきた終盤では、ソウブレイズexの「アメジストレイジ」で大きなダメージを与えて勝負を決めます。このワザを使う際は、エネルギーをトラッシュしてしまうため、次のターンへの繋ぎに注意が必要です。手札の補充には、ともだちてちょうを活用し、サポートカードを再利用します。状況によっては、パーフェクトミキサーで山札を調整し、必要なカードを引き込みます。ブライアは相手のサイドが2枚の場合、条件を満たせばサイドを1枚多く取ることができます。

採用カードの役割

  • カード名: カルボウ 【SVLS 005/022】: ソウブレイズexへの進化元として重要なたねポケモンです。
  • カード名: ソウブレイズex 【SVLS 006/022】: このデッキの中心となるポケモンです。高いHPと強力なワザで相手を圧倒します。ワザ「しんえんほむら」は、トラッシュにあるエネルギーの数×20ダメージ追加。
  • カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 特性「さかてにとる」で手札補充を行い、展開の安定性を高めます。
  • カード名: コダック 【SV-P 262/【SV-P】: 採用理由が不明なため、役割は不明です。
  • カード名: ともだちてちょう: トラッシュからサポートカードを回収し、再利用します。
  • カード名: パーフェクトミキサー(ACE SPEC): 山札調整を行い、必要なカードを手札に引き込みます。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンであるカルボウをサーチします。
  • カード名: ハイパーボール: 手札を2枚トラッシュすることでポケモンをサーチします。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーである炎エネルギーをサーチします。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンやエネルギーカードを回収します。
  • カード名: ゼイユ: 手札をすべてトラッシュし、山札を5枚引くことで手札をリフレッシュします。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替えることで、有利な状況を作ります。
  • カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻し、手札をリフレッシュします。
  • カード名: ブライア: 相手のサイドが2枚の場合、条件を満たせばサイドを1枚多く取れます。
  • カード名: 基本炎エネルギー: ソウブレイズexのワザに必要なエネルギーです。
  • カード名: ジェットエネルギー: ベンチからバトル場にポケモンを出す際に使用します。

採用カード一覧

※PRを含みます
ソウブレイズex 【SVLS 006/022】
ソウブレイズex 【SVLS 006/022】
パーフェクトミキサー(ACE SPEC)】
パーフェクトミキサー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です