コンセプト
このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸に、高速で展開し、強力なワザで相手を圧倒するデッキです。序盤はたねポケモンを展開し、中盤以降は強力なポケモンexのワザで勝負を決めます。システムポケモンも活用し、安定したゲーム展開を目指します。
強み
- 強力なワザを持つタケルライコexとオーガポンみどりのめんex
- 序盤の高速展開と安定した展開を可能にするシステムポケモンとグッズ
- 状況に応じた柔軟な対応力
序盤の動き
先攻1ターン目はサポート・ワザ使用不可のため、ネストボールやハイパーボールでタケルライコex、オーガポンみどりのめんex、またはスピンロトム、メタモン等のシステムポケモンを展開します。ホーホーからヨルノズクへの進化も視野に入れつつ、盤面を整えます。メタモンの特性「へんしんスタート」で状況に応じて必要なポケモンを呼び出すことも有効です。2ターン目以降、オーリム博士の気迫で手札を補充しつつ、古代ポケモンにエネルギーをつけます。状況に応じて、ジャミングタワーやゼロの大空洞といったスタジアムカードを展開して盤面を有利に進めます。
中盤の動き
序盤で展開したポケモンにエネルギーをつけ、タケルライコexの「はじけるほうこう」で手札をリフレッシュしつつ、山札を補充します。オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」で、必要なエネルギーを確保し、状況に応じてタケルライコexの「きょくらいごう」やオーガポンみどりのめんexの「まんようしぐれ」で、相手ポケモンにダメージを与えていきます。このフェーズでは、相手の動きを見て、最適なワザを選択することが重要になります。また、必要に応じて、エネルギー回収や夜のタンカで手札を補充します。そして、プライムキャッチャーで相手のキーポケモンを妨害します。コライドン、ラティアスex、キチキギスex、イキリンコexなども状況に応じて使用します。
終盤の動き
この段階では、相手はすでにサイドを複数枚取られている状況が多いでしょう。タケルライコexやオーガポンみどりのめんex、その他のポケモンexの強力なワザで、残りのサイドを一気に奪い、勝利を目指します。相手のポケモンexを確実に倒せるように、エネルギーを効率的に使用します。相手の戦術や残りのHPを考慮し、状況に応じて、ポケモンいれかえやボスの指令などのグッズやサポートを活用して、有利な状況を作ります。ミュウexの特性「リスタート」で手札を補充するなど、柔軟な対応が必要です。タケルライコexの「きょくらいごう」を最大限に活用するために、エネルギーを多くつけることを心がけましょう。
採用カードの役割
- カード名:タケルライコex【SV5K053/071】:このデッキの主役ポケモン。強力なワザで相手を圧倒します。
- カード名:オーガポンみどりのめんex【SV6016/101】:序盤から安定した展開を支え、特性でエネルギー供給します。
- カード名:タケルライコ【SV7075/102】:タケルライコexのサポート役。状況に応じてダメージを与えます。
- カード名:コライドン【SV8069/106】:追加ダメージを狙えるアタッカー。
- カード名:ラティアスex【SV7a019/064】:序盤の展開を安定させ、たねポケモンの逃げエネルギーを削減する役割。
- カード名:キチキギスex【SV6a038/064】:後半の追い込みに貢献する。
- カード名:イキリンコex【SV4a154/190】:トラッシュからのエネルギー回収能力でサポート。序盤の手札補充も可能。
- カード名:ホーホー【SVLS009/022】:ヨルノズクへの進化のためのたねポケモン。
- カード名:ヨルノズク【SVLS010/022】:特性「ほうせきさがし」でトレーナーズカードを手札に加えます。
- カード名:スピンロトム【SV7080/102】:序盤の手札補充役。
- カード名:メタモン【SV-P166/【SV-P】:状況に合わせて必要なポケモンを呼び出せる便利なポケモン。
- カード名:ミュウex【SV2a195/165】:相手のワザをコピーしたり、手札を補充したりするユーティリティポケモン。
- カード名:パオジアン【SV8032/106】:スタジアムをトラッシュし、盤面を有利に展開する。
- カード名:ネストボール:たねポケモンを素早く展開するための重要なグッズ。
- カード名:ハイパーボール:手札をトラッシュしてポケモンを手札に加える。
- カード名:大地の器:基本エネルギーを手札に加える。
- カード名:エネルギー回収:トラッシュからのエネルギー回収。
- カード名:夜のタンカ:トラッシュからのポケモンまたはエネルギー回収。
- カード名:プライムキャッチャー(ACE SPEC):相手のキーポケモンをバトル場から排除する。
- カード名:エネルギーつけかえ:エネルギーの配置を最適化する。
- カード名:ポケモンいれかえ:バトル場とベンチのポケモンを入れ替える。
- カード名:オーリム博士の気迫:手札を補充し、古代ポケモンにエネルギーをつけるサポート。
- カード名:アカマツ:様々なタイプのエネルギーを供給するサポート。
- カード名:ボスの指令:相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出す。
- カード名:ナンジャモ:手札を入れ替え、サイドの枚数ぶん山札を引くサポート。
- カード名:ゼロの大空洞:ベンチ枠を増やすスタジアム。
- カード名:ジャミングタワー:ポケモンのどうぐの効果を無効化するスタジアム。
- カード名:基本草エネルギー:エネルギーカード。
- カード名:基本雷エネルギー:エネルギーカード。
- カード名:基本闘エネルギー:エネルギーカード。
コメントを残す